テング 1986年 石川県 天狗は鯖が嫌いなので魔除けになる。天狗に子供をさらわれたときも「鯖くさ○○へ」と言って捜すと、子供を置いていくという。家の建前のときも、瓦をのせるまでは大黒柱に鯖を吊り下げておく。
類似事例 |
|
テング 1972年 石川県 建て前の時、藁3把をつけた糸枠を家のオモ柱に結びつけ、糸枠の上に鯖を載せておく。天狗は鯖を嫌うので、天狗が家に入らないように魔除けのために行う。
類似事例 |
|
テング,(ゾクシン) 1978年 石川県 棟上げの時、天狗が巣をかけないように、天狗が嫌いな塩サバを一尾あげる。サバがないときは、大工の尺棹を逆さまにしてゴテ柱に下げる、あるいは機織りのおさを下げても良いという。
類似事例 |
|
テング,(ゾクシン) 1978年 石川県 棟上げの時、天狗除けや魔除けのために、棟梁が屋根の上に六角の糸巻きの枠を立て、それに鯖をつるす。その後、鯖は川に流してしまうという。
類似事例 |
|
テング 1972年 富山県 建て前の時、囲炉裏となる箇所の上に火カギの模型をつけ、天狗が嫌う味噌と干鱈を包んだ藁苞を提げる。天狗が家に入るのを防ぐために行う。
類似事例 |
|
テングノストイワレルキ 1984年 福井県 天狗の巣といわれる木をきりたいときには、木びきが酒一升をさげていってその木に供えて根元にマサカリを一寸打ちつけておく。翌日酒がなくなってマサカリがなくなったら、きってもよいというお告げだと考えた。
類似事例 |
|
テング 1926年 富山県 天狗の住む家があった。庭にある注連縄が引いてある松に住んでいるという。天狗は鮭を食べたり、子供をさらうことがあった。
類似事例 |
|
テング 1980年 和歌山県 柏の木のある家で働いていた男衆が夜寝ていると、天狗がやって来て柏の木をゆするので怖がったという。
類似事例 |
|
イソテング 1956年 海辺で、木の下に魚を積んでおくと、磯天狗が磯で火を焚いてみせる。
類似事例 |
|
テング,カミカクシ 1928年 富山県 子供の懐に塩鮪を入れておくと神隠しにあわない。天狗は高い松の枝の門のところにいる。深夜に松の下を通ったとき、笑い声が浴びせられることがある。このとき逃げ出さないと1,2町も2,30町も先へ投げ出される。
類似事例 |
|
テング 1965年 愛媛県 松の木で芯の止まったものを、天狗の遊び場という。70年前に芯のとまった木をある人が切ったために天狗が怒り、その家を不幸が次々と襲った。そこで、お断りの杉を植えると、以来天狗は怒らなくなったという。
類似事例 |
|
テング 1928年 富山県 天狗は醒さ物を嫌う。稲刈りや草刈のとき、天狗が鎌を隠すことがある。そのときは「今朝塩鮪きっただが、何処へ行ったろうかの」と言うとすぐ見つかる。天狗は醒さ物を嫌うから返してくれるのである。
類似事例 |
|
テング 1973年 富山県 タチマイ(上棟式)の日にはヤマカギをつるしておく。これは家移りの日までつるしておかないと天狗が入って住む。
類似事例 |
|
テング 1937年 石川県 男の子が行方不明になったときは、天狗にさらわれたからだと考え、村人が男の子を捜し歩くときは、天狗の嫌う鯖のことを声高に叫びながら尋ねあるくという。
類似事例 |
|
ヤマノカミ,(オオテング),(コテング) 1956年 東京都 百年経った杉の木を切ったら、山の神(大天狗・小天狗)が住む所が無くなったと怒って、家の人の命を取った。おわびして杉の木を植えて返した。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1938年 青森県 新築の際、棟上げが終わった日に家移りをするが、まず火をたき、それから身柱(大黒柱)の所へ臼と箕を運び入れてその夜からそこの主人が泊まる。その時に、棟上げで飾った供物のうち、五穀を白紙に包んで神酒をかけ、誰も知らないうちに身柱の下に埋めるという。これを人に見られたり、または芽が出たりすると、悪いといわれている。
類似事例 |
|
マホウ 1963年 岡山県 5月5日に、土間と台所の境に竹の竿を吊るし、マキを20本くらい吊るす。これはマホウ(猿やヒヒのようなもの)が来た時、家の中に入れないようにするため。
類似事例 |
|
テング,カミサマノキ 1988年 富山県 家を建てるときに屋敷にあった木をきったら、それに神様(天狗様)がいて、それ以来その神様がいたずらして子供をヤクセ(意味不詳)にした。
類似事例 |
|
テング 1984年 福井県 山でナタやカマをなくしたときは、「サバ(鯖)の骨はどこへいったかな」といって見つめる。それは、天狗がサバが嫌いなのですぐみつかるという。
類似事例 |
|
マモノ,ケンムン 1981年 鹿児島県 屋敷の門柱の上にテングガイやスイジガイなどの突起の有る貝殻を飾っておくと、ケンムン(木の精の妖怪)に対する魔除けになる。
類似事例 |
|