オシラサマ 1956年 宮城県 長者の娘が馬と恋に落ちて、長者が馬を殺してその皮を外に晒すと、その皮が娘を捲いて飛び去り、やがて蚕となって桑の木の上に降って来る。
類似事例 |
|
シラコマノイケ 1987年 長野県 昔,長者の娘と作男が恋をしたが,長者は作男を山へ追い払ってしまった。悲しんだ娘は,作男を捜して山へ入ったが,深い霧で道に迷ってしまった。そこへ1頭の白馬が現れたので,その後を追っていくと池の淵に出た。白馬が「あなたの捜している人はこの池の奥にいる。会いたければ私の背に乗りなさい」というので,娘がそのようにすると,そのまま池の中に沈んでしまい,二度と姿を現さなかった。白馬にちなんで今でも「白駒の池」と呼んでいる。
類似事例 |
|
ウマ,カイコ 1932年 昔、ある所にたいへんな長者がおり、その家にひめこという美しい娘がいた。その家の馬がひめこに恋をした。親は馬を殺し、皮をはいで外に干した。数日たったある日、突然雨が降り国運とともに観音様が現れ、ひめこを馬の皮で包み連れ去ってしまった。のちにひめこは蚕になって地上にもどり、ひめこ蚕と言われるようになった。
類似事例 |
|
コウロベサマ,ウマノクビ 1956年 東京都 馬が娘を見込んだ。母親が娘が欲しければ角をはやして御覧と言ったら、馬は頭に一本角を生やした。馬は娘を突き殺した。馬の角はまだその家にある。馬の首は正月24日の夜、村中を飛び回る。
類似事例 |
|
クビナシウマ,ウブメ 1976年 愛媛県 昔、東野の奥の城の若殿と、松末の城の姫は恋仲となった。両家は元々仲が悪かった。そのうち松末の姫は身ごもり、怒った松末城主は若殿を馬と共に殺した。奥の城主は怒り、姫を斬り殺した。姫は竹やぶに入り、赤ん坊を生んだという。竹やぶでは今でも赤ん坊と産女の声が聞こえ、雨の降る夜には首無し馬が若殿を乗せて走るという。
類似事例 |
|
リュウ 1931年 長野県 領主の美しい娘が十七歳のとき、眉目秀麗の青年が訪れて娘をもらいたいと願ったが領主は聞き入れなかった。すると、空がにわかにかき曇り、暴風雨に山鳴りがして一帯の盆地が濁水の海となった。領主の娘は死に、その傍に大きな龍が横たわっていた。
類似事例 |
|
スクイヲモトメルオンナ,クビ 1956年 宮城県 ある冬の夕方、1人の若侍が、荒町から真福寺(愛宕橋際)へ下る細小路の只木惣助の門前で美しい女に出会い、「自分はこの近くに住む囲い女(妾)です。今夜切られるので助けてください」と頼まれ、約束はしたが、そのまま河畔の自宅に帰った。床について真夜中、川の方から「助けて!」という悲鳴が聞こえ、間もなく若侍の家の路地に女の首が飛んできて、恨み言をはいたという。
類似事例 |
|
ヘビヤナギ 1983年 長野県 池の主の大蛇を退治するために侍がやってきた。若い女性が佇んでいたので切り殺した。女の姿は消えたが、翌日見ると柳の枝が切られていた。池の主が柳に姿を変えて美女となって人々を惑わしていたのだろう。
類似事例 |
|
ダイジャ 1979年 茨城県 宍戸公が魚釣りをしていると、愛犬が吠えてうるさいのでその首を切ってしまった。見上げると大木に一匹の大蛇がおり、公を狙っていた。しかし愛犬が殺されたので驚いて大蛇は逃げていった。愛犬によって命を救われた公は、愛犬をねんごろに弔ってやった。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 前の山に馬を放していた。連れに行ったらきれいな女がいて、話しているうちに馬が見つからなくなった。
類似事例 |
|
オシラサマ 1956年 中国 晋 娘が父を思い、飼っていた馬に父を無事に連れて帰ったならば馬の嫁になると約束した。馬は父を連れ帰ったが、父は怒り馬を殺して皮を晒してしまう。皮は娘を捲いて桑の木の間に飛び去り、やがて蚕となった。
類似事例 |
|
リュウグウ,ダイジャ 1930年 神奈川県 昔、貧乏で正直な葱売りの男が龍宮から美しい姫を嫁にもらった。国司がその妻を奪おうとして無理難題をふっかけたが、最後は姫が大蛇になって国司の首を絞め殺した。大蛇はそのまま龍宮に帰り、男は元の葱売りに戻って揖請をすごしたという。
類似事例 |
|
イヌ 1934年 秋田県 昔、爺様が山に行くと、沼の中から綺麗なお姫様が出てきた。姫様の姉に手紙を届けたかわりに金をひる犬をもらった。1日に1粒しか食べさせてはいけないと言われていたのに、1升飯を食わせたので、犬はどこかにいってしまった。
類似事例 |
|
イチョウ,ボウレイ 1936年 京都府 父親をなくして嘆き悲しむ姫君を慰めようがないので、人々が姫を生き埋めにした。そこから銀杏の木が生え、大きく成長した。城を壊すとき、斧を入れようとしたら、姫の亡霊が現われて哀願するので切り倒せなかった。
類似事例 |
|
キヨヒメ,ヘビ 1989年 福島県 清姫というお姫さまが安珍という坊様に恋したが捨てられ、その恨みで蛇になって追いかけた。安珍は鐘の下に隠れたが、蛇はその鐘に巻きついて溶かしてしまった。
類似事例 |
|
ダイジャ 1941年 奈良県 猟師は、喧しい愛犬の鳴き声で獲物を取り逃がした。怒った猟師が愛犬の首を切り落とすと、その首が、今にも猟師に噛み付こうとしていた大蛇に食い付いた。悔恨の念に苛まれた猟師は、出家して愛犬の霊を弔った。
類似事例 |
|
オハナナシ,メギツネ,チノヨウニアカイナシ 1987年 長野県 御所平の長作と原のお花は互いに愛し合い,一緒になれない時は心中しようと決めていた。その様子を見ていた山の女狐は人間の愛に感動し,長作の事を好きになった。ある日,お花が長作の前に現れ心中をせがんだ。二人は住吉の森にある梨の木で首を括ったが長作だけが助かってしまい,恐くなった長作はそのまま村を出奔する。その後村人が梨の木を見ると,そこには1匹の女狐が首を吊って死んでいた。数年後,この話を知った長作は村へ戻り,お花に事情を説明して一緒になろうと願ったが,聞き入れられず,お花は姿を消してしまった。
類似事例 |
|
ウマ 1967年 福島県 昔、ある武士が娘と一緒に住んでいた。武士がある日狩りに出かけて何日たっても帰ってこなかった。娘は自分の家の馬に、父を探してきてくれたら嫁になってやると言ったところ、馬はどこかに走って行き、夕方になって武士を背に乗せて帰ってきた。それから馬は変ないななき声をたてるので、娘に聞くと娘は今までのことを話した。父親は怒って娘を島流しにした。それを知った馬は彼女のあとを追って行方不明になったが、やがてすごすご帰ってきた。それが駒帰り、今は駒ヶ嶺となった。
類似事例 |
|
オシラサマ 2002年 岩手県 美しい娘と馬が恋をして夫婦になった。しかし父は怒り馬を桑の木に吊し殺す。馬の首を切り落とすと、娘はその首に乗って天に昇った。オシラサマはその時からなった神だという。
類似事例 |
|
オシラサマ 1975年 岩手県 金満長者の飼い馬が長者の娘に恋をしたため娘が病気になった。怒った長者が馬の皮をはぎ栗の木に掛けた所、蚕が生まれ繭をかけた。その後娘は全快したが、馬に乗って宮参りに出たところ、天上から馬の声がして娘と馬が消えた。それでオシラサマを作り供養した。
類似事例 |
|