カラスヘビ,(ゾクシン) 1915年 愛媛県 烏蛇に馬の糞を投げるとどこまでも追いかけてくるという。
類似事例 |
|
シロヘビ,リュウオウ 1934年 香川県 旱魃の時は、龍王を祭った祠の前の淵に、馬糞を投げ込むと、白蛇が現れて大雨を降らせるという。馬糞の代わりに金属の何かでもよいが、いずれも竜王の怒りにふれて、雨が降るという。投げ込んだ者がにわかに腹痛を起こすという。
類似事例 |
|
カラスヘビ 1915年 愛知県 烏蛇に馬の沓を投げつけると、どこまでも追いかけてくるという。寺の小坊主が烏蛇に馬の沓を投げつけたら、追いかけてくるので須弥壇の上に避難した。そこに現れた住職が蛇を箒で叩くと、頭は飛んでいった。その晩から小坊主は発熱し、渇を訴えるので水瓶の水を飲ませてやったが、ついには死んでしまった。翌日、その水瓶をみてみると、烏蛇の首が水の中を泳いでいたという。
類似事例 |
|
ウシ 1993年 香川県 三崎さんは荒神だから、怒りにふれると宮に上がれなくなったり外に出られなくなったりする。拝んで帰ろうとしたところで後を見たら、白と黒の大きな牛が追いかけてきた。
類似事例 |
|
カラスヘビ 1992年 愛知県 大きな烏蛇が南知多におり、粗末に扱うとのたうち回って田畑を荒らした。百姓が困って、烏蛇を現在の場所に祀ると、以後は田畑に災害が無く、また干ばつの年には雨を降らせてくれるなどして作物がよく実ったという。
類似事例 |
|
(ゾクシン),カラス 1935年 栃木県 烏に頭に糞をかけられると、早死にになるという。
類似事例 |
|
スイカズラ 1979年 人の来ないところで穴を掘って、中に蛇をたくさん入れて神として崇めて遣わせる法である。大方犬神と同じである。これに憑かれると病気になる。憑かれた事がわかれば、宝を送り遣わせると治るというが、それは誤りである。
類似事例 |
|
ヘビ,イヌガミ 1940年 大分県 犬神の家では蛇を飼っていて、その家主人が怒ると、相手は腹が痛くなる。また、腹がへると犬神が憑く。
類似事例 |
|
カラスヘビ 1915年 愛知県 ある者が、追ってきた烏蛇の首を打ち落として殺した。その年の秋雨の降る日、笈を着て田仕事をしていると、蛇の頭が飛んできて笈の首の部分に咬み付いた。
類似事例 |
|
ジャシン 1918年 愛媛県 頭が猿、足が犬で尾が蛇である怪獣を切ったところ、各部分が別のところに着き、蛇神・猿神。犬神となった。その後狐つき等も入ってきた。蛇神の憑く家系があったが蛇の嫌いなものを撒くと、帰るといって離れていく。
類似事例 |
|
ヘビ,ナイジン 1936年 岩手県 草刈をしていて蛇を傷つけてしまったところ、子供に蛇の祟りがあった。お水神様を祀るとおさまった。
類似事例 |
|
ヤマイヌ 1989年 長野県 ある猟師が山の神に山犬の子が欲しいと願ったところ、二匹授けてくれた。ある時、猟に行くと何も取れなかったので、火を焚いていた。猟師は「俺は夕食食べて寝るが、何も取れなかったので我慢してくれ」と言うと、山犬が尻尾に水を付けて火を消すということを繰り返した。おかしいと思って木に登って見ていると、被せてあった蓑にかみついたので、殺すつもりだと悟って撃ち殺した。すると先祖に祟ったので供養した。憑き物があるときに、入れ物のほこりを払うと、憑き物が落ちるという。
類似事例 |
|
ヘビ 1959年 岡山県 蛇は水神様のお使いである。蛇が木に登ると大水がでる。蛇が川を渡ったら雨が降る。黒い小さな蛇に白い首魂のかかったのはどうつう神の使いだ。蛇を指差すとその指が腐り、殺すとたたりがあるという。蛇の骨がたったら一生患うといわれており、田の中に蛇を捨てると叱られる。
類似事例 |
|
ダイジャ,ネコ 1997年 高知県 刑部さんという人が洞穴に住む大蛇を退治しようとした。矢を用意していたら猫が側にやってきた。そした煙草の脂をつけた矢も作ったが、そのときは猫はいなかった。洞穴の中の蛇に矢を射尽くしたが全部跳ね返された。そこで煙草の脂をつけた矢を射かけたら大蛇は死んだが、刑部さんも祟りで死んだ。そこで大蛇と刑部さんのたたりを恐れて神社に祀った。
類似事例 |
|
ヘビ 1977年 秋田県 死んだ蛇を見かけたときは、唾液をそれに吐きかけると祟られない。
類似事例 |
|
ダイジャ 1978年 高知県 武将の犬が動かなくなったのでその首を切ると、首が飛んで木の枝に飛びついた。木の枝は大蛇であった。大蛇は普通の銃では撃てず、八幡大菩薩の弾で撃つと死んだ。しばらくすると、大蛇の死体の場所に流れ着いた。武将が大蛇の骨を足でなでると、大蛇の骨が足にたひ、それがもとで病床についた。大蛇の祟りで武将は死んだ。
類似事例 |
|
シロヘビ 1973年 三重県 猟師が猟に出たところ、笹が一面に茂っているところで犬が吠えだして動かなくなった。すると笹がさっと両側に退いていった。神の使いである白蛇が通ったに違いないという。
類似事例 |
|
コウジン 1943年 長野県 から火を焚くと、荒神さまのばちがあたる。
類似事例 |
|
イヌ,ダイジャ 1989年 長野県 猟師が犬を連れ、奥山へ狩りに行った。岩の下で休んでいるときに眠たくなったが、連れてきた犬があまり吠えるので、山刀で首をはねた。すると犬の首はそのまま飛び上がって、岩の上で鎌首をもたげていた大蛇に食いついた。猟師は犬斬山の神として犬を祀ったという。
類似事例 |
|
イヌ,ダイジャ 1989年 長野県 猟師が犬を連れ、奥山へ狩りに行った。岩の下で休んでいるときに眠たくなったが、連れてきた犬があまり吠えるので、山刀で首をはねた。すると犬の首はそのまま飛び上がって、岩の上で鎌首をもたげていた大蛇に食いついた。猟師は犬斬山の神として犬を祀ったという。
類似事例 |
|