国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

シタイノカタチ
1999年 栃木県
中学校で、地面から見ると何も見えないのに、屋上から見ると地面に女の人の死体の形が見えるという。落ちて自殺した人がいたのだという。

類似事例(機械学習検索)

ジサツ,チ
1999年 栃木県
中学校の屋上に続く階段の踊り場で自殺した人がいた。夜中の12時になると、その踊り場の所が血で染まるそうである。拭いても拭いても、血の後は染み付いて消えないという。
類似事例

ジョウハンシンダケノオンナノコ
1986年 東京都
運動が盛んで、試合前は生徒がよく教室に泊まる女子高があった。ある時、女の子が夜中に起きて、教室に対角線を引き、その中心の上で首吊り自殺をした。それ以後、夜に1人で廊下を歩くと、下半身がない上半身だけの女の子が手で這いつくばって追いかけてくるという。
類似事例

ユウレイ
1990年 神奈川県
横浜市のある中学校では、屋上に出る階段に下半身のない女の人の幽霊が出ることがあり、もしこの幽霊をみるとどこまでも追いかけてくるという。その学校の七不思議の1つとされている。
類似事例

アオイドレスヲキテヒヲモッタオンナノヒト
1986年 東京都
中学校の音楽部の生徒が夜遅くまで練習をしていた。帰る時に屋上を見ると、青いドレスを着て火を持った女の人が学校の裏手の墓を見ていた。女子生徒は家に帰った後、熱を出してうなされた。
類似事例

ボウレイ
1990年 神奈川県
神奈川県のある高校では、音楽室のうしろに等身大の鏡があるが、ある特定の日にこの鏡の前に立つと、きまって背後に亡霊がうつるという。亡霊は、学校が面している海で溺死した人であると言われているという。
類似事例

クビキリノキ
1999年 栃木県
中学校の焼却炉で自殺した人がいたという。また、首吊りの木があり、その木に近づくと気分が悪くなるので、先生が木を切ったという。
類似事例

オンナノコノカオ
1986年 東京都
テストでカンニングをして答案用紙を取り上げられた女の子が井戸に身を投げて自殺した。それから、その井戸を覗くと水面に死んだ女の子の顔が映り、「テスト返せ」と呼ぶ。同じクラスの女の子が自分の家の井戸の水を汲もうとした時も、水面に女の子の顔が映り、「テスト返せ」と叫んだ。
類似事例

シロイモヤモヤ,ヒトノカタチ
1999年 栃木県
学校の教室に白いもやもや現れた。教室のみんなが見た。人の形になって見え、少しの間そこにあるように見えてから、消えた。
類似事例

リカシツノヒョウホン
1986年 東京都
昔、私立高校の4階の音楽室から女の人が飛び降りて自殺した。その女の人の顔の4分の1を標本にして理科室に保存しておいた。それ以来、夕方に理科室の鍵を掛けておいても、朝になると開いているという。
類似事例

オンナノヒトノクビ
1992年 山形県
天井から女の人の首が落ちてくる。それが自分の首だった場合、その人は必ず死ぬ。
類似事例

チカシツ,カイダン,ナナフシギ,シ
1999年 栃木県
中学校のどこかの教室には、地下室に通じる階段があるらしい。日本軍の何かだったとか、昔つかっていた教室があるなどと言われるが、あまりはっきりとしたことはわからない。その階段を見つけて地下室に行ってしまうと、その人は死んでしまうという。またその中学校の七不思議を全部知ると死んでしまうという。
類似事例

トイレ,アカンボウノナキゴエ,アマッタルイニオイ
1999年 栃木県
中学校の視聴覚室の中にはトイレがある。昔、生徒が妊娠してそのトイレで自殺した。それ以来、スピーカーから赤ん坊の泣き声が聞こえるという。視聴覚室のスクリーンがある部屋は甘ったるい臭いがする。
類似事例

テンジョウカラタレテクルチ
1986年 東京都
林間学校で、りんどうの部屋に寝ると、天井から血が垂れてくる。昔、女の人がこの部屋で死んだという。
類似事例

ユウレイ,ヒトダマ
1937年
幽霊を見たことがある。ある人の後姿を見ると、死んだという電報が来た。小学校へ入る前頃であった。人玉も見た。
類似事例

ユウレイ,カイイ
1996年 栃木県
部活の帰りに、誰もいないはずの渡り廊下に人影を見た。
類似事例

ユウレイ
1995年 島根県
学校に幽霊が出る。学校の下には墓があり、晩方に仕事をしていると、絣の着物を着た人が見える。誰だと思って見ていると、学校の方へ行くので付いていったところ、裏の便所に入った。大便所の方に入ったので開けてみるが、中には誰もおらず、火のように真っ赤だったので、驚いて帰った。大きな音がしたりすることもある。
類似事例

トイレ
1990年 神奈川県
鎌倉市のある小学校では、1階にある女子トイレの一番奥は、こわれているわけではないのに戸が時々開かなくなり、おそろしいのでそこには絶対入らないという。学校を建てるときに井戸を埋めたが、この井戸で投身自殺をした人がおり、このトイレはちょうどこの井戸の真上にあたるので呪われているのだと言われる。
類似事例

チ,アカズノトイレ
1999年 栃木県
ずっと前、中学校のトイレで子供を下ろした女子生徒がいた。それでそこは開かないようにした。その中は血で真っ赤になっているという。
類似事例

アシオト
1966年 東京都
学校の寮で、寮生が事故で亡くなった。他の生徒がいなかったので、1人でお通夜をしていると、足音が聞こえたが、部屋の前で止まり、誰も入ってこない。戸を開けてみたが、誰もいなかった。その晩は2,3度足音が聞こえた。
類似事例

ヒノタマ
1943年 群馬県
某家の娘が死ぬ際に、その家の屋根から大きさが1尺位で、中心から赤、黄、青の色をしたヒノタマが飛び出るのを親戚の者が見たという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内 ENGLISH