国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
ガワイロが出るので、一人で川へ行ってはならない。

類似事例(機械学習検索)

ガワイロ
1987年 岐阜県
ガワイロは瓜が好きなので、瓜を食べて川に行ってはいけない。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
夏、瓜を食って川に水浴びに行くと、ガワイロに足をとらえられる。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
ガワイロは河童。川に出て、ケツノコ(肛門)を抜く。
類似事例

カワランベ
1981年 長野県 
一人で川に行くとカワランベに引き込まれる。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
川に、瓜を食べてから行くと、ガワイロにケツノコ(肛門)を抜かれる。
類似事例

ガワイロ,カッパ
1987年 岐阜県
ガワイロの話はひいおばあさんから聞く。ホウズキを拾ったらガワイロだった。ガワイロは人を溺れさせて死なせる。
類似事例

カワジョロ
1990年 香川県
カワジョロは、人が通ったら川の中へ引っ張り込む。
類似事例

ガイタロウボウシ
1965年 和歌山県
ガイタロウボウシに引き込まれないように、川の水を口に含んで噴出してから川に入る。ガイタロウボウシは人の唾(つばき)に弱いから。
類似事例

カワニデルヨウカイ,カワウソ
1987年 長野県
川にはカワウソがでる。
類似事例

カワニデルヨウカイ,カワウソ
1987年 長野県
川にはカワウソがでる。
類似事例

カワウソ
1988年 長野県
川にはカワウソが出る。
類似事例

ガワタロ
1991年 滋賀県
7月の祇園さんの日に川に入ると、ガワタロが来て肝を取るので、入ってはいけないと親に言われた。
類似事例

カッパ,(カワヤイケニデルヨウカイ)
1990年 長野県
あまり長く川にいると、カッパにシリノコを抜かれる。だから川にはあまり長居してはいけない。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
夏、瓜または胡瓜を食って川に水浴びに行くと、ガワイロが出る。ガワイロは瓜が好きで、尻の穴から人の臓物を喰う。
類似事例

ガワタロウ,(ガッパ)
1974年 滋賀県
午後12時から2時くらいまでは知内川へは行くなといわれている。赤くて長い毛をしたガワタロウが出てきて、川の中に引きずり込むからである。ガワタロウは雨降りのときに出てきて、オギャーオギャーと鳴くという。
類似事例

ガワイロ,カッパ
1987年 岐阜県
ガワイロは河童。5,6歳の子供ほどの大きさで、口が尖り、髪はバサバサ、手に水かきがある。
類似事例

カッパ
1990年 長野県
川で水浴びをすると、かっぱにシリノコを抜かれるので、してはいけないという。
類似事例

ガワイロ,カッパ
1940年 岐阜県
河童のことをガワイロという。よく子どもに化けて相撲を挑む。手を引くと、そのまま抜けてくる。頭には毒が入った皿をのせていて、その毒を入れると川が粘り上がれなくなり、ついは人のイドコ(肛門)を取るという。また、胡瓜の尻を食べて川に行くと、ガワイロに引かれて溺死するというので、これを忌むという。
類似事例

ガタロウ
1980年 和歌山県
仏飯を食べて川へ行くと、ガタロウにとりつかれない。
類似事例

ガワタロ
1968年 佐賀県
旧暦の5月15日は、河や海に行ってはいけない。ガワタロにやられるという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内