国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1941年 秋田県
馬方が女房に化けた狐が家に入っていったのを軒板の節目から覗いていたが、節目と思っていたのは実は自分の馬の尻の穴だった。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1971年 鳥取県
だます狐をこらしめようとした馬子が、逆にだまされ、障子をのぞいていると思っていたのが馬の尻をのぞいていた。
類似事例

キツネ
1957年 和歌山県
狐が人を化かそうとしている所を障子の隙間から覗いていたつもりが、狐に化かされ牛の陰部を開いて覗いていた。
類似事例

キツネ
1978年 岐阜県
与一という男が狐に化かされないと公言していた。あるとき山で狐に会い、芝居見物に誘われ、節穴から芝居を見ていた。実は最初から化かされており、一晩中馬小屋の節穴から馬の尻を覗かされていた。
類似事例

キツネ
1965年 兵庫県
ある男が帰り道、狐が頭や背にアオミドをつけて美人に化け、牛馬の糞を牡丹餅に変えて、ある家に入っていくのを見た。障子の穴から覗いて見ると、重箱から牡丹餅を出して家人に勧めるので、「それは牛の糞だぞー」と叫んでも気づかない。叫び続けたが、突然背中をどやされた。気が付くと、木の股から首を出して、山のほうを覗いていた。
類似事例

シロキジ
1961年 岩手県
昔、狐には絶対化かされないという男がいた。ある日、シロキジ(白狐)の後をつけるとお堂の賽銭の穴に入っていったので一生懸命覗いていたが何も見えなかった。気づくと、賽銭の穴と思っていたのは、馬の尻の穴であった。
類似事例

キツネ
1960年 三重県
爺さんが薪を馬の背に乗せて運んでいたら、狐が馬の背に飛び乗って悪戯をした。爺さんは狐を縄で縛り、家に帰ると、狐の姿がない。狐は家の中に入っていた。狐は仏様に化けて仏壇に隠れたので、爺さんはご飯で狐を誘い出し、狐が食べようとしたところを手斧で叩いた。
類似事例

キツネ
1932年 兵庫県
経緯は忘れたが、気がつくと馬の尻を覗いていることがあった。
類似事例

キツネ
1988年 茨城県
ススキの向こうで娘が大事なところを見せている。男がそれを覗き見していたが、ススキが邪魔で肝心なところが見えない。よく見ようとススキを掻き分けて顔を突き出したら、いきなり顔を蹴られた。狐にだまされて、馬の尻尾を掻き分けて馬の尻を覗き込んでいた。
類似事例

キツネ
1982年 宮城県
馬喰が狐が化けた美しい娘に誘われて田の中の家に入り、娘に抱きついた。娘は狐に変わって引っ掻いた。
類似事例

キツネ
1937年
奇術の楽屋と思って覗くと、実は馬の尻であったという話や、立派な邸宅の湯殿に案内されていい気持になっていると、実は肥壷であったという話は、狐にだまされた話として一般的である。
類似事例

オハルキツネ
1937年 福井県
狐が女に化けて人間の男と結婚する。二人の間には子供もできたが、正体がばれてしまった。女が挟んでいた尻尾を気が緩んだ隙に見せてしまったからだとか、窓から出入りしているのを目撃されたからだなどと言われている。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
狐が女に化けて饅頭を持ってきた。翌日見ると、馬糞になっていた。
類似事例

キツネ
1935年 熊本県
狐が頭に藻をかぶって琵琶坊主に化けた。その様子を見ていた人がいた。その人が琵琶坊主に化けた狐の後についていくと、狐は一軒の家に入って琵琶を語りだした。その人は暖簾の隙間から見ていたが、黙っておれなくなり、暖簾を押し分けて狐であることを告げた。けれども、注意されて気がつくと、その人は広野の真ん中で馬の尻尾の毛を掻きあげていた。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
追分というところで狐が女に化けて出て、近所の男を風呂に入れた。翌朝気付くと、風呂だと思っていたものは溜池だった。
類似事例

キツネ
1971年 茨城県
ある人が狐に化かされないと言って、狐の後をついて行ったら、狐が芋の葉を被って侍に化けて、馬糞を饅頭にしてきれいな家に入って行った。覗いて見るとその家の主人が饅頭を食べそうにしていたので、「それは馬糞だぞ」と叫んだ。肩を叩かれて正気に返ると、お茶の株の中に頭を突っ込んで叫んでいた。結局、狐に化かされていた。
類似事例

キツネ
1938年 福井県
前からきた娘に牡丹餅をもらって食べると、それは馬糞であった。翌日、やって来た母親を馬に乗せて縛り付けると、正体を現したのは狐であった。吊るされた狐が命乞いをするので、尻に焼印を押して放した。以来、狐が出なくなった。
類似事例

キツネ
1988年 茨城県
1人暮らしのお爺さんが家に帰ると、死んだはずのお婆さんが囲炉裏端に座って股を広げ、字を書いて話をしていた。驚いて近所に助けを求め、近所の人が覗き込むと狐が飛び出してきた。狐が2匹折り重なって化けていて、下の狐の口が股座に見えていた。
類似事例

キツネ
1938年 青森県
人間に化けた狐が物持の娘を嫁にもらおうとするが、正体が露見して皆殺しにされた。逃げた狐が仇討ちのために屋根の上で橇乗りしようとするが、杵に油を塗って焼いたもので尻を疲れて殺された。
類似事例

キツネ
1974年 和歌山県
狐が池の藻をかぶって、べっぴんさんに化けていた。べっぴんさんが家の中に入ったので節穴からのぞいていた。人に注意されて気づくと、便所をのぞいていたという。
類似事例

キツネ,トウナイギツネ
1989年 鳥取県
戸上に藤内狐という狐がいて、馬子の魚を獲った。ある日、馬子の母に化けて出たので、馬の鞍に縛り付けて家に連れ帰り、焼けたベカ(鋤の金具)を尻に当てて仕返しした。藤内狐が住んでいたという洞窟が今もある。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内