ヤマヒコ 1942年 高知県 幡多郡橋上村楠山で言う。山彦は昼夜を問わずに深山で突然聞える恐ろしい声であるという。
類似事例 |
|
タイコヲタタクヨウナオト,テングノタイコノオト,ヤマノカイオン 1982年 新潟県 山では、ドンドコ、ドンドコと太鼓をたたくような音がするという、天狗の太鼓の音もする。これは山の怪音で気味の悪いもんだ。
類似事例 |
|
テングノナゲツブテ,ナゲタイシツブテノオト,ヤマノカイオン 1982年 新潟県 山のカンノ畑で桑つみなどしていたり、山道を歩いているときに、どこからか投げた石のつぶての音が、木にパラパラとする。ただ音だけで天狗の投げつぶてという。山の怪音の一つである。
類似事例 |
|
テングノサンオノギリ,ヤマノカイオン,テングノタカワライ,テングノタイコノオト 1982年 新潟県 山奥では夜になると、それぞれ天狗の三斧きり、天狗の高笑い、天狗の太鼓などとよばれ、音だけがする怪音が聞こえる。
類似事例 |
|
フルソマ 1942年 高知県 土佐郡土佐山村、香美郡上韮生村、幡多郡橋上村では、夜、深山の山小屋に泊まっていると、斧で木を伐ったり、木を挽いたりする音が聞え、木の倒れる音がするが、朝になって見に行くと何もない。
類似事例 |
|
テングノナゲツブテ,ヤマノカイオン,テングノイシコロガシ 1982年 新潟県 山のカンノ畑で桑つみなどしていたり、山道を歩いているときに、どこからか投げた石のつぶての音が、木にパラパラとする。ただ音だけで天狗の投げつぶてという。山の怪音の一つである。ほかに、山の上から石の転がり落ちる音がする天狗の石ころがしとよばれている。
類似事例 |
|
テングノサンオノギリ,タイボクニオノヲアテルオト,キノタオレルオト,ヤマノカイオン 1982年 新潟県 昭和10年代に村の男衆が何人かで山の奥へ炭焼きにいった。炭焼き小屋にとまっていると、遠くから大木に斧をあてる音がカーン、カーン、カーンと3斧聞こえてくる。やがて、ビリビリビリ、ドサーンと木の倒れる音がする。天狗の三斧きりというもので、音だけなのだという。音のするほうへ行って見ると、木は倒れていなかった。山の夜にはそういう山の怪音がするもんだという。
類似事例 |
|
テングノキタオシ,タイボクニオノヲアテルオト,タイボクノタオレルオト,カイオン 1982年 新潟県 長野県境の布目という山地に小屋を建てて木を伐りにいった。若い衆5人、御飯をする女衆2人でいった。小雨が降る晩の夜中に遠くからカーン、カチーンと大木に斧をあてる音がしてきて、音はだんだん近づき大きくなり、メリメリメリ、ザーッと大木の倒れる音がした。小屋にのしかかってくるような音で、おそろしかった。その音は小屋にいる全員が聞いたという。朝に外へ出てみると大木などは倒れていなかった。これは、天狗の木倒しという怪音だといわれている。
類似事例 |
|
ブチ 1942年 高知県 高岡郡日下村、土佐郡鏡村ではブチ(鞭の転化)と言って、野山で不意にビューと鳴ってきて、皮膚を鋭い刃物で斬ったような怪我をすると言う。
類似事例 |
|
テングノキキリ 1982年 新潟県 小雨の降る晩などに、山小屋に泊まっていた村人が、大木の倒れる怪音をきいた。朝方見に行っても、木は倒れていない。各地の山林で同じことを聞く。
類似事例 |
|
ムジナノカラキタオシ 1982年 新潟県 小雨の降る晩などに、山小屋に泊まっていた村人が、大木の倒れる怪音をきいた。朝方見に行っても、木は倒れていない。これをムジナノカラ木倒シという。
類似事例 |
|
ヤマノカミノキキリ 1982年 新潟県 小雨の降る晩などに、山小屋に泊まっていた村人が、大木の倒れる怪音をきいた。朝方見に行っても、木は倒れていない。これを山ノ神ノ木キリという。
類似事例 |
|
ムジナ 1933年 長野県 夕方、薄暗いときになると山は静まり返っているのに、大風が森林を吹き渡るようなものすごい音がよくした。狢がやらかす山鳴りの真似で、時々だまされたものである。
類似事例 |
|
〔オオカグラヤマ〕 1987年 長野県 群馬県との境にある。昔,山の麓で木こりが数人木を伐っていたところ,人気のない山なのに山の頂でかねや太鼓の物凄い音がしたという。驚いた木こり達は相談の結果,神社を建ててお祭をすることになった。その後は不思議なことや物音は起こらなくなった。また,この山に雨乞いすれば必ず雨が降るとされる。
類似事例 |
|
ゾットスルヨウナトコロ 1955年 山形県 山中では何でもないのに急にゾッとするような所がよくある。そんなところは何かしら怪しいいわれのあるところ。
類似事例 |
|
テングノタイコ,タイコヲタタクオト 1982年 新潟県 遠い山奥で炭焼きの木伐りの仕事をしていると、谷間でドンドコ、ドンドコと、太鼓をたたく音が聞こえてくる。これは、天狗の太鼓だと、昔からいう。
類似事例 |
|
コエ 1975年 広島県 備後国深津郡引野村で文政2年3月、百姓の家の榎の根の地中から、人のうめき声のような声がする。その家では息のように、3,4町離れるとよほど大きく聞こえる。次第にかすかになり、ついに止んだ。その後も変わったことはないという。
類似事例 |
|
ミミガナル 1957年 奈良県 奈良県吉野郡十津川村では、耳が鳴ると同い年の人が死んだのだという。
類似事例 |
|
テング 1942年 高知県 香美郡上韮生村安丸の人の話では、夜、山に猟に行ったとき、峰伝いに太鼓のような音を聞いた。天狗の叩く太鼓の音らしい。
類似事例 |
|
シバテング 1941年 徳島県 山奥で木が倒れるような音を立てて人をおどろかすという。
類似事例 |
|