タヌキ 1982年 東京都 月が出るはずのない日に、目の前に大きなお月様があった。狸が化けているのである。
類似事例 |
|
タヌキ 1988年 茨城県 話者が子どもの頃、夜の11時過ぎに、お月様が空に2つ出たのを見た。西の月は本物で、松の枝に掛かった東の月は狸が化けたものだった。
類似事例 |
|
ムジナ 1974年 茨城県 明神様の杉の木の上に月がかかっていた。月の無い夜のはずなのにおかしいと思い、落ち着くために煙草を吸うために火をつけると、その月は消えてしまっていた。むじなが人間がいることに感づいたのであろう。
類似事例 |
|
キツネ,タバコ 1989年 長野県 話者の祖父が夜道を歩いていると、本当に真っ暗になって何も見えなくなった。きつねに化かされたかと思い、土手に座って、きつねは火が嫌いなので煙草に火を付けて一服していた。すると周囲が明るくなったという。
類似事例 |
|
タヌキ 1998年 奈良県 男が3・4人で晩に歩いていたら、向こうで狸が娘さんに化けて、糸をつむぐ格好をしており、火の玉が赤く灯っていた。男たちは相談してから、娘に化けた狸を撃ったが、効き目はなかった。そこで火の玉を打ったら、いっぺんに消えた。狸は火の玉に変わっているのだという。翌朝行ってみたら、狸が死んでいた。
類似事例 |
|
キツネ 1972年 千葉県 話者の家族が使いから帰るとき、夜道で狐が葉っぱを取ってチョンチョンとしているのを見た。そうしたら狐が消え、提灯の火も消えて、朧月夜だったのが闇夜になった。化かされると動いてはいけないと言うので、その場から動かずまた火をつけた。しばらくすると、また元の朧月夜に戻った。
類似事例 |
|
ボウレイノタタリ 1991年 盆の迎え日に祖霊を迎えにいかないでいると、たたりで火事になった。けんかをしているところにこっそり祖霊が帰ってきて、腹を立てて蛇に変身して尻尾で囲炉裏の火を払い、くずに中に入れたのだという。
類似事例 |
|
オニビ 1979年 火のように見えて火ではない。我が家の老僕はこれを鬼と信じないため、酔いにまかせて打ち落とした事がある。
類似事例 |
|
ヒノタマ,カイイ 1978年 1月6日の夜丑三つ時に家に帰り戸の前でふと後ろを見ると月も無いのに影が出ていた。不思議に思い道に出て空を見ると西側に火の玉があった。音も無くどこかへ飛んで行った。
類似事例 |
|
キツネ 1966年 群馬県 昭和20年ごろ、夜の10時ごろに歩いていると、月が消えて、電柱が1間おきぐらいに倒れていた。朝はこんな風ではなかったので、キツネにつままれたと気づき、煙草を吸おうと思ってマッチをくわえると、月が現れて元通りになった。
類似事例 |
|
タヌキ 1993年 香川県 狸の火で人をだます。昼、狸が憑いたおばさんが、畑のふちで燃やしていた。晩になったらさかんに燃えており、慌ててバケツに水を入れて行ってみたら、火は燃えてなかった。
類似事例 |
|
キツネ 1998年 福島県 狐が馬鹿にするので、爺さまが殺そうとして火を焚いていた。そうしたら狐は娘に化けて婆さまの所に来た。そして娘に化けた狐は婆さまを家から連れ出して行ってしまった。
類似事例 |
|
タヌキ 1973年 岩手県 昔、ある人が山仕事で火を焚いていたら、狸が化けた女が来て火に当たった。狸は気持ちがよくなって正体を現してしまい、殺された。
類似事例 |
|
ケンムン 1975年 鹿児島県 ある冬のころ、少し開いていた雨戸から、真夜中に猫のようなものがすっと入ってきた。それが火に当ると、人間のような姿になった。だから家族の者を起こして、みんなで見た。
類似事例 |
|
ムジナ 1974年 茨城県 宿の柏屋には昔大きな杉の木があって、ここにはよくむじなが化けてお月様を上げていた。ある夜この杉の木にがさがさと何かが登った物音がしたと思ったら、その木の上にお月様が上った。
類似事例 |
|
コリ 1914年 岩手県 夜、ある老狩人が山を歩いて家に帰ろうとして沢に来たとき、突然目の前に3本の蝋燭が現れた。3本の火は寄って1本になり、その火の中に髪を乱して笑う女の顔が見えた。多分狐狸の仕業であろう。
類似事例 |
|
タヌキ 1993年 埼玉県 1月頃、お爺さんの家に狸が女に化けて囲炉裏に当たらせてもらいに来た。女は股を広げて当たっていたので、お爺さんには狸が化けていることがわかった。そこでお爺さんは焼いた火箸を股のところに突き通した。狸は正体をあらわし、1匹は逃げて、1匹は口に焼け火箸を突き通されて死んだ。2匹で化けていたのだった。
類似事例 |
|
ムジナ 1974年 茨城県 仲間と帰っていると、木の辺りでむじなが化けて赤っぽい色をしたぼんやりしたお月様が出ていた。連れが戻ろうとしたが、月が出ている方向が北だったので月がどっちに出るかと連れに尋ねてからかってやった。化けた月は家に帰るまで消えなかった。
類似事例 |
|
ムジナノチョウチン 1989年 茨城県 暖かい晩に黄色い光を放つ2つの月が出た。爺さん達は、むじなが月夜に出て来たと言っていた。むじなの尻尾がふさふさしていて黄色く光っているので、月に見えると言う。
類似事例 |
|
タヌキ 1993年 岩手県 お爺さんが薪取りに行くと暗くなった。明かりが見えたので行くと、おばあさんが糸を織っていた。雑炊をごちそうになってタバコを吸い、キセルを囲炉裏に置くと上座の大きな狸の置物がピクピク動く。狸が家とおばあさんに化けていて、キセルを置かれると熱いので動いたのだった。お爺さんは狸を押さえつけた。
類似事例 |
|