キツネ 1972年 千葉県 話者がムシロを売りに辰富というところまで行ったとき、道が暗くてわからなくなった。仕方が無いのでタバコを吸ったら、隣に狐がいた。狐はタバコが嫌い。
類似事例 |
|
キツネ 1989年 山梨県 狐にはよく騙される。昔はいくら捜しても道がわからず、一服しようと思ってタバコをつけると道に座っているというようなことがあった。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 山梨県 Aさんの知り合いのおっちゃんが、真っ暗な中、吉田へ行く寂しい道を帰っているとき、ばかに自転車が通るような気がしたので、狐に化かされたのだと気づいた。そういうときには煙草を吸えば消えるものだと気がついた。吸いはしなかったが、気がついたので、直って安心になった。
類似事例 |
|
キツネ 1972年 千葉県 山に入ってなかなか出てこられなくなることがあった。そういう時は、タバコを1本吸うと狐に化かされない。
類似事例 |
|
キツネ 1982年 東京都 若い、いい女が来るのに見とれていた。すれ違うときに会釈するのでふり返ったらもういなかった。狐にばかされたと気付いてタバコを吸った。その後も何度か奇妙な出来事があったが、その度にタバコを吸うと正気に戻った。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 1人の人が山の奥へ行ったら狐に化かされた。煙草を吸ったら狐は逃げていった。
類似事例 |
|
キツネ 1931年 長野県 道に迷い帰れなくなったので、狐に化かされたのかと思い、煙草を吸ってもう一度考えてみた。するとすぐ自分の前に大通りが見えてやっと家に帰ることができた。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 山梨県 狐は煙草が嫌いなので、騙されたと思ったら座って煙草をすうとよい。
類似事例 |
|
キツネ 1975年 福島県 ある男が雨の夜にきれいな女に出くわして後をついていったら、とんでもないところに出てしまい、一晩中歩かされた。狐の仕業。狐はタバコとマッチが嫌いなので、こういうときにはタバコを吸うといい。
類似事例 |
|
キツネ 1998年 千葉県 中学生が夏休みに故郷まで歩いて返る途中、峠で日が暮れ、風景はいつも通りなのに道が無くなっていた。砂をかけられる感じがして、狐にやられたと直感し、用意していた煙草を吸うと怪しい雰囲気は消え無事に帰れたという。
類似事例 |
|
キツネ 1989年 群馬県 狐に化かされたと思うときには、煙草を吸えば狐が逃げる。
類似事例 |
|
キツネ 1939年 岩手県 男が家に帰る途中、夕立が降ってきたので杉の木の下で雨宿りして煙草を吸っていた。そのとき、男は狐を見つけて煙管で叩いた。すると、狐は逃げ、過ぎも夕立もなくなった。
類似事例 |
|
キツネ 1972年 千葉県 話者の姑が行商の帰り、田んぼの中で狐に化かされてあちこち歩き回らされた。疲れて座り込んで煙草を吸ったら、狐が逃げていった。
類似事例 |
|
キツネ,コロヘタキツネ 1983年 東京都 年数のたった狐はコロヘタキツネと呼ばれ、人をツマム。狐は魚や豆腐の揚げが好きで、そういう物を持っていると、眠気がさしたり疲れたような時にだまされる。おじいさんが山で狐火にだまされそうになったが、タバコを吸おうとしたら火が消えた。狐の頭がタバコを嫌うのだそうである。
類似事例 |
|
キツネ 1943年 愛知県 50年ほど前の話。じいさんが川へ夜釣りに行った。川の向こうに提灯が1つともったので、狐の仕業だなと思っていると、急に寒気がして、提灯がどんどん増えた。これはいけないと思って、狐は火を嫌うので煙草を吸って帰った。家に入るときは狐にとり憑かれないように、後ろ向きになって入った。次の日に再び近所の人と釣りに行った。また提灯がともったら、連れが寒さを訴えた。やはり提灯が増えたが、2人で近寄ってみたところ、狐の方がまけてだんだんと火を消していった。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 大阪府 タバコを吸うと狐にだまされるのを防ぐことが出来る。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1971年 茨城県 狐は油揚げを持っているとつき易く、煙草を吸うと離れるというので、遠出するときには常に煙草を持つようにした。
類似事例 |
|
キツネ 1975年 岩手県 山を越えてきたら立派な女の人が乳を飲ませていた。そばへ寄っていくと消えたのでキツネにだまされたと思ってタバコを吸った。すると、シューと音がした。キツネが怖がって、石になって声を出してしまったのである。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 昔、ある人が山で石だと思い腰掛けると子狐だった。怒った子狐はばかしたが、この人がたばこをふかして煙を送ると逃げた。
類似事例 |
|
アカリ,キツネノヒ 1983年 富山県 昔、道を歩いていて、山の中で明かりが見えることがあった。火が燃えているのであれば周囲まで明るくてまぶしいが、狐の火はまぶしくなく、じっとしている。
類似事例 |
|