国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

シ,アカルイカワラ,センシシタアニ
1999年 福島県
13年程前の夜、美しい川原があるところに戦死した兄が近付いてくるのを白い馬に乗り、空を飛びながら見下ろしていた。臨死体験ではないかということであった。

類似事例(機械学習検索)

コマガタイワ
1987年 長野県
昔,滝の沢の山道を,まだ小さい兄妹が馬でやってきた。霧の深い日で一寸先も見えず,まず兄が,次いで妹が谷底に転落した。谷は高さ数十メートルもあり,落ちればまず助からない。しかし,しばらくして村の者が白い馬に抱かれるように気を失っている妹を見つけた。妹には怪我一つなかった。妹は駒形(馬の形)が岩に刻まれていたと聞き,信心深い兄が身代わりになって命を助けてくれたのだと言った。兄妹は名のある土豪だったが父が防人に召されている間に手代に家や土地を奪われ,父を探す旅をしていたのだという。丁度この時武人が通りがかり,騒ぎを知って女にあった。武人は父であった。父はその後村人と協力し村のために尽くした。村の発展は駒形岩のおかげだと,今も駒形神社で祭りが行われている。
類似事例

ユメジラセ
1987年 岡山県
ある人の兄が戦死したときに富士山の夢を見た。富士山にずうっとしぶきのえらいのがかかって流れる。それがちょうど兄の戦死の日だった。
類似事例

カワ,ハシ,キレイナハナバタケ,ハヤクコッチヘコイトイウコエ
1977年 福島県
臨死体験。暑くもなく寒くもないとき、川があって霧のなかに橋が見える。川向いはきれいな花畑で、こっちへ来いというような声が聞こえる。橋を渡ろうか渡るまいか迷っていたら、枕もとにあつまってきた人が自分を呼ぶ声が聞こえ、気がついた。
類似事例

ユメジラセ
1987年 岡山県
ある人の兄が戦死して1年位してから、夢に兄が兵隊さんに行く格好をして軍足をはいて歩く音がする。はっとみると兄が帰ってきている。帰ったの、と声をかけると、わしゃ行かないけんけぇ、といって出て行った。それでちょうど今のご主人と兄が同じ隊にいたので聞くと、兄がけがした後、兵隊さんと一緒に凱旋してきた日と、夢を見た日が同じくらいであった。父も母も見たことがないといったが、ある人のところには帰ってきたことを知らせに出てきたのだろう。
類似事例

ヒヒ
1960年 福島県
昔鉄砲撃ちの兄弟がいた。兄が山深く入ると、女が苧績みしていたが、兄は化け物と思って鉄砲を撃ったが、女は手で受け止めてしまい兄は食われてしまった。弟も山に入り食われる危険を感じたが、叫び声の後静かになり、朝見ると狒狒が死んでいた。
類似事例

ヒトダマ
1944年 山梨県
老人が臨死体験を「ある川岸まで行くと川向こうが賑やかで、行きたくてしょうがなかったが途中で知人2人にあったため帰ってきた」と語った。同時刻、その知人たちがヒトダマを見ており、聞いた人はみな驚いた。その数日後、その老人は本当に死んでしまった。
類似事例

テング
1963年 岡山県
話者の兄がウマゴ(駄賃馬)に出て、平川から高山の間で、夜明けに真っ白な1.5m(5尺)以上のものが見えた。天狗だと思った。
類似事例

オヤノコエ,ハシ,オガワ,ウツクシイオハナバタケ
1977年 福島県
臨死体験をした母は、一面の花畑で小川が流れていたのをみたと語っていた。
類似事例

タンポポノハナ,カワ,ハシ,ハヤクコイトヨブコエ,シンダオバアチャンノコエ
1977年 福島県
臨死体験。体が軽くなったようで、目の前に一面タンポポの花が咲いていた。川があり、橋がかかっていてその向こうで死んだおばあちゃんが早く来いと呼んでいる。行こうとするが行けない。別の声で自分を呼ぶ声がして、ふと気がついた。
類似事例

リュウジン
1934年 鹿児島県
ある日、花売りの男がネインヤの神様に捧げようと、波原めがけて花を投げ込んだところ、一人の男が出てきて、礼をしたいから一緒に来てくれと言った。男は貴重な犬をもらったが、後に兄に犬を殺されてしまった。しかし、兄は犬を殺した報いを受けて死んだ。
類似事例

タマシイ
1977年 青森県
死の直前に魂が近しい人や兄弟に会いに行く。「魂が来た」という。
類似事例

イギョウ,カイイ,キカイ
1974年
ある夏の暑い日、疲れて仕事から家に帰ったところ妻や下女の顔が馬に、子の顔が鬼に見えた。斬り殺そうと思ったが思いとどまりしばらく横になり休んでから再び見たらもとに戻っていた。
類似事例

キツネ
1964年 福島県
晩方、馬車にのっていてうとうとし、気づくと墓へ行く道だけが電気がついたように見え、本当の道が真っ暗に見える。狐だと思い、「馬頭観音様」と念じたら、道が見えてきた。
類似事例

タマシイ
1949年 秋田県
魂は死の直前に故郷や生家、肉親などを訪ねる。樺太で死んだ兄は死の直前、夢現の中で「俺は故郷へ行って来た」と言ったそうだ。そのころ郷里にいた兄の息子は、夕方兄に会ったようだ、と語っており、その後まもなく死の報に接したと言う。
類似事例

カワウソ
1985年 愛媛県
死んだ母や兄弟が前を歩いているので追いかけたが追いつけず、こちらが止まると向こうも止まる。やがて母や兄弟は空に消えた。その人はどこをどう歩いたのかわからなくなっていた。カワウソに化かされた。
類似事例

(リンシタイケン)
1964年 福島県
話者の祖父が三十三歳の時に死にかけた時の話。おとぎの国のような赤や青の光のするきれいなところを歩いていた。途中何度も名前を呼ばれたので、あちこち隠れながら三途の川を渡った。川幅は広いが浅かった。その向うの死出の山も丘みたいなものだった。向うは一面の平野で花畑、その向こうにすばらしい鉄の門と御殿があって、赤鬼と青鬼が立っていた。通してくれと頼んだら、「お前はここに来るのは早すぎる、帰れ帰れ」と怒られ、金棒を振り下ろされた、と思ったら息を吹き返した。
類似事例

(ヨミジガエリ)
1982年 新潟県
姑とうまくいかずに川に飛び込んで自殺した仲のよい友人が、夢に現れて誘うので一緒に行くと、川岸に舟があって白い着物を着た人がたくさん乗っていて、中にはいぜんに亡くなった人や、まだ生きている顔見知りの人もいたので、気持ちが悪くなって船に乗るのを断って戻って来た。
類似事例

カエン,カイブツ
1973年 東京都
文化13年7月13日亥の中の刻両国橋を渡っていると川面に一団の火焔が見えた。その前後を馬に乗り、衣冠束帯のように見える青い光の官人が火焔を守護しているようにみえた。2ケ月後に烈風、洪水があったのだがその前兆だったのだろうか。
類似事例

ユメ
1995年 福島県
妹の友子はお盆過ぎに帰郷の途中、乗用車を運転して大きな交通事故を起こした。生前かわいがってくれた祖母に崖から突き落とされる夢を事故前によく見たという。祖母のお骨は数年間お寺に預けたままだった。
類似事例

キツネ
1988年 茨城県
若い人が、馬で朝草刈りに行った。そうしたらネーソーカブリをしたいい姉さんが草を刈っていた。そこに行こうと思ったが、行き着けなかった。狐に化かされたと思って、足元の草を刈って帰った。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内