国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

シノヨチ
1969年 高知県
婚礼の夢を見ると不幸がある。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン)
1976年 宮城県
婚儀の夢は悪い。などの夢に関する予兆。
類似事例

ジンジャ,ユメ,キョウチョウ
1950年 千葉県
神社の夢を見ると凶事が起きる。
類似事例

シノヨチ
1969年 高知県
魚釣りの夢を見ると不幸がある。
類似事例

シノヨチ
1969年 高知県
田植えの夢を見ると不幸がある。
類似事例

シノヨチ
1969年 高知県
南瓜の夢を見ると不幸がある。
類似事例

シノヨチ
1969年 高知県
歯の抜けた夢を見ると不幸がある。
類似事例

シノヨチ
1969年 高知県
隣の家に子供が生まれた夢を見ると不幸がある。
類似事例

ユメ
1956年 宮城県
子供が出来た夢を見ると死ぬなどという。
類似事例

ユメ
1956年 宮城県
柿をたくさんとっている夢や田植えをしている夢は悪いといわれる。
類似事例

シノヨチョウ
1992年 宮崎県
大船に乗る夢は、彼岸からの迎えが来る悪い夢で、死の予兆。
類似事例

ユメミ
1936年 香川県
この地域では田植えの夢を忌む。特に、田植えの前で土を掘り返しているところにシロ水がたまっているのを見るのが悪く、夢を見た人の家に必ず不幸があると思われている。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 山梨県
火事の夢を見るとどこかでお産がある。
類似事例

シノヨチョウ
1992年 宮崎県
病人が夢に亡くなった血縁者や近親者を見ることは、死の予知である。
類似事例

ユメ,ハシ
1980年 和歌山県
歯が抜けた夢を見ると、人が死ぬ。
類似事例

シノヨチョウ
1992年 宮崎県
彼岸から赤い船や赤い自動車が迎えに来る夢は、非常に悪い死の予兆。
類似事例

(ゾクシン)
1974年 愛媛県
馬の夢はいいが、牛の夢は悪いといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1971年 茨城県
火事の夢を見るとお金が入る。
類似事例

ハガカケタユメ
1977年 山形県
歯がかけた夢を見ると、親か子が死ぬ。
類似事例

ユメ,ムシノシラセ
1936年 鳥取県
北海道にいた時、弟がお婆さんを連れて北海道へ訪ねて来た夢を見た。その服装が冬だというのに白い着物、しかも夏衣装だった。その夢を3回も見たので、電報で照会してみると、不幸があったということだった。
類似事例

ユメ,ビョウキ,(ゾクシン)
1915年 大阪府
人と性交した夢を見て、そのことを相手に言わなければ病気になるといわれている。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内