ガタロ 1939年 和歌山県 盆の14日に川へ行くと、ガタロに尻を吸われるという。
類似事例 |
|
ガタロウ 1980年 和歌山県 お盆に川へ行くと、ガタロウに尻を抜かれる。
類似事例 |
|
ガラボーシ 1977年 和歌山県 ガタロウをガラボーンと呼ぶ。川で泳ぐ者の尻を抜くという。
類似事例 |
|
ガタロ 1915年 和歌山県 住吉様の日に、水浴びをしに行くと、河太郎に尻を抜かれる。
類似事例 |
|
ガタロ 1934年 兵庫県 川にはいると尻を吸われる。
類似事例 |
|
ガタロ 1915年 和歌山県 祇園さんの日に、水浴びをしに行くと、河太郎に尻を抜かれる。
類似事例 |
|
ガンタロ(ゾクシン) 1925年 奈良県 ガンタロに吸われると言われるのは、池や淵に入ったときである。
類似事例 |
|
ガタロ 1992年 奈良県 子供の頃、仕事を手伝わずに、川に泳ぎにばかり行っていた。そんなことを毎日繰り返していたら、「早く帰ってこずに長いあいだ泳いでいると、ガタロに吸いつかれる」とうちの人に言われたことがある。
類似事例 |
|
ギオンサンノヒ,ガタロ,カッパ,(ゾクシン) 1915年 和歌山県 祗園さんの日または住吉様の日に水を浴びに行くと、河太郎に尻を抜かれるという。
類似事例 |
|
ガタロウ 1987年 奈良県 小さい時、ガタロウに尻を抜かれるというので、行ってはいけないという淵があった。
類似事例 |
|
ガワイロ 1987年 岐阜県 夏、瓜を食って川に水浴びに行くと、ガワイロに足をとらえられる。
類似事例 |
|
ガワタロ 1991年 滋賀県 盆に水浴びをすると、川の中からガワタロが手を伸ばして、けつの穴から肝を抜くという。それが恐ろしいので盆には水泳しなかった。
類似事例 |
|
ガットロ 1991年 滋賀県 河童のことをガットロという。祇園前に川にはまるとガットロにつかまり、尻を抜かれて死ぬという。ガットロは祇園さんの使いものだという。
類似事例 |
|
ガタロ,(ゾクシン) 1939年 和歌山県 6月1日には、神にキリコを供えるのだが、この日に川へ遊びに行くとガタロに尻を吸われるという。また、もしも雨が降ると、その年は池の藻が枯れるくらいの旱魃になるといわれている。
類似事例 |
|
カッパ 1979年 静岡県 100年ほど前のことだが、佐十渕で3人の男が水浴びをしていたところ、1人だけが「もう一浴びする」と言って渕に入り、突然笑いながら沈んでいった。河童に尻のこを抜かれたのだという。
類似事例 |
|
ガランボ 1985年 和歌山県 胡瓜を食べて川に行くとガランボに尻を抜かれるといった。
類似事例 |
|
ガオロ 1958年 岐阜県 瓜を食べてすぐ泳ぐと、ガオロが尻を抜く。
類似事例 |
|
ガタロ 1923年 奈良県 池にいるガタロは、人を引っぱる。
類似事例 |
|
ガワイロ 1987年 岐阜県 夏、瓜または胡瓜を食って川に水浴びに行くと、ガワイロが出る。ガワイロは瓜が好きで、尻の穴から人の臓物を喰う。
類似事例 |
|
ガッタロ,ケシボウズ(ゾクシン) 1920年 兵庫県 キュウリを食べて水に入るとガッタロに引かれる。ガッタロは、坊主に化けて相撲を挑んでくることもある。
類似事例 |
|