オーニュードー 1988年 長野県 道に大入道が出る。
類似事例 |
|
オーニュードー 1988年 長野県 道に大入道が出る。
類似事例 |
|
オオニュウドウ 1978年 埼玉県 大入道が出て、足元から上へと見上げていくと、とても大きくなる。狐か狸に化かされたと気付いて頭の方から下へと見下ろすと、いなくなる。
類似事例 |
|
オオニュウドウ,ミコシ 1974年 山梨県 大入道を見た人の話によると、座敷にいてもトンネルの中でも天井を突き抜けて高く高く見えたという。昔はこのことをみこしを見たと言った。
類似事例 |
|
オーニュードー 1988年 長野県 山には大入道が出る。
類似事例 |
|
オオニュウドウ 1958年 香川県 大部から小海に行く途中、大入道が出る道がある。
類似事例 |
|
オーニュードー 1988年 長野県 川には大入道が出る。
類似事例 |
|
オオニュウドウ 1983年 新潟県 内沼神社で、宵宮の夜、大入道を見た。
類似事例 |
|
オオニュウドウ 1975年 岐阜県 夜中に藪を歩いていると大入道が出て、ニタリと笑った。
類似事例 |
|
ミコシニュウドウ 2000年 京都府 京の夜道で大入道の怪に出くわしたものがいた。おろかな人が臆病風にふかれて、夜道で気の迷いから影ぼうしを見間違えたのである。
類似事例 |
|
タヌキ,オオニュウドウ 1933年 千葉県 狸は大入道に化ける。
類似事例 |
|
オオニュウドウ 1991年 竹薮に来ると、目の前に大入道が立ちふさがった。顔はのっぺらぼうであった。驚いて寺の敷地に逃げ込んだ。大入道が出たところには、よく狸がいて大入道に化けて出て、人を驚かせていたという。
類似事例 |
|
ミコシニュウドウ 1990年 山形県 「みこし入道、みこうした」と唱えると、今まで巨大な入道だったのが、見る見る小さくなって消えてしまうと言う。
類似事例 |
|
ミコシニュウドウ 1938年 岡山県 夜道を歩いていてミコシ入道に出会った場合、頭から順に足のほうを見ていかなけれればならない。足のほうから頭を見ると食われてしまうという。
類似事例 |
|
オオニュウドウ,タカボウズ 1968年 愛媛県 饒では、臆病者が人通りのない場所を通ると、大入道が現れたという。みるみるうちに大入道になるため、高坊主とも呼ばれていた。饒のつきやぐらなどによく出たという。
類似事例 |
|
タカニュウドウ,タヌキ(ゾクシン) 1923年 秋田県 狸は高入道に化けるが、もし狸に化かされると命を落とす。
類似事例 |
|
オオニュウドウ,ヤマノカミ 1964年 福島県 ならの枯れ木のところに何メートルともしれない大入道が立っていた。鉄砲で撃つと、1発は手ごたえがなく、2発目からはから引きに終わった。法印に見てもらうと、山の神に魅せられたのだといわれた。
類似事例 |
|
オオニュウドウ 1964年 福島県 山で親とはぐれてふと見ると、2メートルほどのかやの上から、とんでもない大入道の胸より上が出ていて、大きな目をむき、けろっ、けろっとにらんでいた。こぶしはからだの両側にたれ、からだには毛がふさふさと生えていた。かがんで覚悟していると、入道は少し歩いてそのまま上のほうに上がっていった。
類似事例 |
|
ミコシニュウドウ 1939年 神奈川県 ある男が夜、ドヤ(山の入合)で大入道に出会った。緋の衣を着て背は1丈もある。出たな、とばかりに男はどっかりあぐらをかき、草履を交差させて頭上に載せ、キセルに火をつけた。そうして煙草を吸っていたら大入道は消えてしまった。
類似事例 |
|
ニュウドウ,オオキイボウサン 1956年 福島県 山道を夜歩くと、入道(大きい坊さん)が目の前に立つことがある。
類似事例 |
|