ヒキフナダマ 1934年 山口県 夜中海面が白くなることをヒキ船玉(ひきふなだま)と言う。出会った時は、燃えさしを海に投げつけると逃げるという。ヒキはおそらくシキ神のシキのことであろう。
類似事例 |
|
ヒキモウレン 1934年 三重県 船幽霊をヒキモウレンと言っている。人を引き込むと言う意味だろう。
類似事例 |
|
キカイノモノ,カイイ 1975年 海中に奇怪のものがあって船の通行を妨げる。
類似事例 |
|
モーレイ 1940年 大分県 日和の悪い雨の降る日に大分沖へ漁に出ると、向うにチロチロと船の灯りが見えることがある。これは海で死んだモーレイで、「船をよけんか」というと消える。
類似事例 |
|
モリ,モレ,ボレ 1992年 宮崎県 モリ、モレ、ボレ、などといわれるものは、大きな火や光となって現れ、汽船や帆船になってやってくる。見た目も音も船そのものだが、航海ランプが反対に点いたり、帆船が風を無視して走ったり、船の下部が光ったりと、この世のものでない有様をどこか必ず示すという。近くの船に「ひしゃくを貸せ」と寄り付いたこともあるという。
類似事例 |
|
モリ 1989年 鹿児島県 夜、火をともしながら漁に出るとモリという化け物に遭うことがあった。モリは海で死んだ人が成仏できずにこの世をさまよっているのだというが、夜通し船のそばへ来てグズグズ言った。モリは雨の夜に出て船にたまるアカを汲むひしゃくを貸せという。その時は底をぬいたひしゃくを貸さないと海水をひしゃくで汲まれてしまう。
類似事例 |
|
ガラッパ 1982年 鹿児島県 雨期になると夕闇をぬってピーヒョロピーヒョロと山から川へ降りてくる。船に乗っていると後ろから組み付いてきて水に沈めることもある。
類似事例 |
|
アカハチ 1915年 石川県 夜中、海上に、赤い光があたかも灯火のように輝くことがある。これは赤蜂という怪物の仕業であるという。
類似事例 |
|
モーレン 1981年 鹿児島県 船幽霊をモーレンと言う。小船より大きく、手ぬぐいで鉢巻をしている。2.3日後に嵐が来そうな日には必ず出る。海上で死んだ人のタマシ(死霊)がモーレンになると言われた。
類似事例 |
|
モウレン,ユウレイセン 1982年 宮城県 モウレンとは幽霊船のこと。海で機関が故障して困っていたところに、船影が見えた。喜んで乗ろうとしたが、「その船に乗ると死ぬぞ」と止められた。その船はモウレンだった。
類似事例 |
|
フナユウレイ 1973年 富山県 小雨の降る晩はユウレイ船が出る。たえず行く手に現れては消えるので小雨の晩の漁を嫌う。
類似事例 |
|
ウシオニ 1974年 京都府 雨の降る夜など、熟練の漁師でもどうしても目的の地点へ到達することができず、終夜休みなく船を操りつづけるような現象をうしおににつかるという。
類似事例 |
|
ウミオショウ 1976年 風と共に現われ、人の形を成し、口は耳まである。人を見て笑う。強風で波が高い日に現われ、船が転覆する恐れがある。
類似事例 |
|
ボーコン 1940年 新潟県 海の化け物であるボーコンは、夜中に出るものである。海が一面光り、さーっという音をたてる。
類似事例 |
|
フネユウレイ,ジンセイ,ヒカリ 1984年 韓国 漁猟作業中天候が不順になり、雨風に追われて帰港中に、真暗な海上から火を明るくともした船が矢のように接近して来た。自分たちの乗る船に向かって突進してきたが、急に見えなくなり、再び現れた、など。このような実体がなく火の光だけ見える船を韓国の漁民はホッぺ(船幽霊)、あるいはトケビの火という。
類似事例 |
|
ボウコン,ヒカリ 1989年 静岡県 夜、漁に出るとぼやけた光が海上に揺れて出ることがある。以前海で死んだ亡魂が漁師を脅しに出るもので、これを怖れて船をそらすと海上の道を見失う。亡魂が出る道が正しい道である。
類似事例 |
|
シャコ 1976年 晴れもせず曇りもしていない夜に、車螯(しゃこ)が気を吹く事がある。船人もこれに迷わされる。西海の人はこれを渡貝といい、北海の人は狐の茂利(もり)たつという。
類似事例 |
|
シキボトケ 1933年 沖縄、九州 シキユウレイのことをシキボトケと言う。シキボトケが現れると船が動かなくなるという。
類似事例 |
|
シキユウレイ 1982年 三重県 シキ幽霊というのがよく出て、舟火事を出したり、カジをとりそこなったりしたという。魚がよい潮にのって真白になって浮いてくるのをシキというが、そのように海に何か映る現象で、海上に船や化物の姿がうつり、驚いてカジをとりそこなってしまうのだ。
類似事例 |
|
シキ 1956年 一般には、夜の海に魚群が白くなって見えることをいうが、それは亡霊が魚になって尾いてくると信じている。宮城県本吉郡大島では漁期のことをシキと呼ぶ。
類似事例 |
|