ヒキモーレン 1960年 三重県 雨降りや天気の悪い闇夜に、海の中が真っ白になって、大きな船や岩になったりして、船の行方の邪魔をする。ヒキモーレンという。
類似事例 |
|
コロモダコ 1956年 岬辺にいる海の怪。小さいタコだが、船が来ると衣を大きくひろげて、人も船も包んで海の中に沈めてしまうと恐れられている。
類似事例 |
|
アヤカシ 1918年 全国 海中の怪をあやかしという。あやかしが船に憑くと、迷惑を受けることがある。正体は蛸だといわれている。こばんいただきが船の進路を妨げるという話もある。
類似事例 |
|
フナユウレイ,(ウミニデルヨウカイ) 1990年 長野県 海には舟幽霊が出るという。
類似事例 |
|
フナシトギ 1956年 海上における一種の怪魚。形はドンコに似て、白い腹の両側に四肢がある。これが船の底に吸い付いて船を停め、または綱を伝わって船内に入り、人を殺害するという。
類似事例 |
|
ジンベイサメ 1956年 海の怪。畏怖というよりは、漁師から大漁を与えるものとして、霊妖視されている。頭部も尾部もわからぬほど大きく、船団の下に入って船を支えていることがあり、その周りには鰹の大群が遊泳して大漁となる。ただしこれに出遭ったのちは、舟に穴が開いてないかどうか調べねばならない。現在でも信じられており、このとき海中の光るところを竿で突くと、沈んで消えてしまうともいう。海の怪物というより、鯨か鮫の一種で、今でも生息しているといわれている。
類似事例 |
|
ジンベイサメ 1956年 海の怪。畏怖というよりは、漁師から大漁を与えるものとして、霊妖視されている。頭部も尾部もわからぬほど大きく、船団の下に入って船を支えていることがあり、その周りには鰹の大群が遊泳して大漁となる。ただしこれに出遭ったのちは、舟に穴が開いてないかどうか調べねばならない。現在でも信じられており、このとき海中の光るところを竿で突くと、沈んで消えてしまうともいう。海の怪物というより、鯨か鮫の一種で、今でも生息しているといわれている。
類似事例 |
|
ジンベイサメ 1956年 海の怪。畏怖というよりは、漁師から大漁を与えるものとして、霊妖視されている。頭部も尾部もわからぬほど大きく、船団の下に入って船を支えていることがあり、その周りには鰹の大群が遊泳して大漁となる。ただしこれに出遭ったのちは、舟に穴が開いてないかどうか調べねばならない。現在でも信じられており、このとき海中の光るところを竿で突くと、沈んで消えてしまうともいう。海の怪物というより、鯨か鮫の一種で、今でも生息しているといわれている。
類似事例 |
|
カワウソ 1929年 長崎県 何とも知れぬものが船にのぼろうとすることがある。ある時、沖に人のいない船があり、強気の男が行くと、果たして出てきた。やっとのことで帰ったが、これは河獺のすることだろうと言う。
類似事例 |
|
フナユウレイ 1983年 岡山県 海上では船幽霊に会うことがある。これは水を求めて漁船に近づいてくるのだから、見かけたときは底の抜けた杓を用意しておくと良いという。
類似事例 |
|
シキボトケ 1933年 沖縄、九州 シキユウレイのことをシキボトケと言う。シキボトケが現れると船が動かなくなるという。
類似事例 |
|
ダレ 1943年 三重県 海上でダレがつくと気が変になる。
類似事例 |
|
フナユウレイ 1965年 高知県 船幽霊が出ると船のコンパスが定まらないようになる。船幽霊は白いヒキ(蛇)などにもなって出る。帰る方向を言うとその湊に先回りするので、わざと反対の方角を伝える。
類似事例 |
|
フナユウレイ 1975年 愛媛県 海の難所を通る時には、舟幽霊に出会うことがある。よく見ると帆が風に逆らっていることが多く、がやがやと人の話し声はにぎやかで、人影が見えない。舟幽霊に出会ったときには進路を変えてはならない。変えると座礁する。まっすぐ進めば舟幽霊はパッと消えてしまう。
類似事例 |
|
ホウヅ 1938年 大阪府 海上で時化があると、船客は窓を閉め切って船底にじっとしているものだ。そのような時、ほうづという長い物が現れ、船の上を通ることがある。通り過ぎるのに時間がかかるという。
類似事例 |
|
ボウコン 1973年 富山県 海が荒れた時、船の先に立つ。ボウコンが出ると船の中に水を入れて沈めてしまう。
類似事例 |
|
ガアタロ 1936年 兵庫県 ある晩、船が重くなり進まなくなった。船の後を見ると、黒いものがいる。よく見るとがあたろで、縄を引っ張っていた。
類似事例 |
|
アヤシビ,ウミユウレイ 1928年 広島県 夏から秋の夜にかけて、沖合の海上を怪火が走ることがある。
類似事例 |
|
マモノ 1988年 福岡県 普段、船に乗るときは、表3尺・とも3尺に乗ってはいけない。魔物が乗っている。
類似事例 |
|
ウグメ 1963年 長崎県 海の遭難者の霊。船や魚になって人に害をもたらす。
類似事例 |
|