国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

タマモノマエ,キュウビノキツネ
1978年
九尾の狐は瑞獣であるので、あえて憎むべきものではない。

類似事例(機械学習検索)

キュウビノキツネ
1976年
九尾の狐と言えば悪狐だと考えられているが、元来は瑞獣である。
類似事例

アッコ
1976年
九尾の狐といえば俗に悪狐だと言われるが、もとは瑞獣であり、『太平御覧』にそれを示す記事が引用されている。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
人が狐に悪いことをしなければ狐は何もしない。なにかすると、鶏や兎を盗む。
類似事例

キュウビノキツネ
1974年
九尾の狐が3国にわたって害をなしたという虚談も久しく語られているので事実のようになっている。
類似事例

キュウビノキツネ
1971年 福島県
九尾の狐はおなかの大きい人を見るとその中の子どもが食べたくて、その人を呼んで食い殺していた。ある日、食べ過ぎたかなんだかして病気になったので医者にかかった。どんな医者がきても治らなかったが、今でいったら博士みたいな人がきて、左右の脈が違うということで見破られてしまった。九尾の狐はしっぽが何百年もの傷になっているので毛が剣の先のようになっている。
類似事例

キツネ,タヌキ
1995年 愛知県
狐はヒマだから人を化かす。狸はそういうことはしない。
類似事例

キツネ,カク
1961年 新潟県
名のある狐と狢がいた。4種の狐と狢は、それぞれ悪さをする。
類似事例

タヌケ
1975年
狸の異名を田之怪という。「狐狸」というように対になるが、狐よりその妖はつたない。
類似事例

ヨウコ
1983年
古に三国から伝来したという妖狐は、金毛白面九尾と言われている。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
狐は柿が好き。犬に追われるとガスを吐いて犬の目をくらます。狐は利口と馬鹿を化かすという。
類似事例

キツネ,イナリサマ
1988年 茨城県
狐は殺してはいけない。稲荷様のお使いだから祟る。狐の祟りで家が潰れることもある。
類似事例

キツネ
1960年 岩手県
狐は山中で木を伐るような音、そして人の怒鳴り声などを出す。しかし木を伐る音だけで、木を倒す音はしない。
類似事例

キツネ
1920年 兵庫県
狐は蝋燭を消したり、石をぶつけたりする。アダシ(復讐)もするので、うっかり意地悪をしてはならない。人骨を咥えて歩くこともある。
類似事例

キツネ
1986年 滋賀県
狐は神通力を持っており、この力をもってしばしば人間を化かす。
類似事例

キツネ
1975年
物の妖なる事、狐にまさるものはない。だが物は異類をよろこばない。老狐が美女になることはあっても、人の妻となって子を生む事はない。
類似事例

キツネ,クダギツネ,クダンギツネ
1915年 愛知県
狐にはクダ狐またはクダン狐という狐がいる。形が小さく、鼬のようである。
類似事例

テング,キジン
1975年
不浄を嫌い、高貴有徳の人を恐れることなど、狐の所為は天狗と類似するところがある。また、天狗についての考証。
類似事例

キツネ,タヌキ
1973年 岩手県
狐は人を化かしても疲れさせるだけだが、狸は命を取る。
類似事例

キツネ
1984年 山梨県
狐は火を嫌う。
類似事例

キツネ
1941年 秋田県
狐を見たことがないと言うと、狐は一本橋の上で行きあってくれるから、そう言ってはいけないという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内