国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヤマイヌ
1991年 静岡県
山犬が食い残した獣をイヌオトシという。イヌオトシを無断で持ち帰ると山犬が怒る。山犬は塩好きなので塩を与えるといい。

類似事例(機械学習検索)

ヤマイヌ
1991年 静岡県
山中で使い終わった箸が食いちぎられていたら、山犬が塩をほしがっているので、気をつけなくてはならない。
類似事例

ヤマノイヌ
1935年 愛知県
山の犬の好物は塩なので、晩に塩を持ち歩く時、山の犬の苦手なオキ(真っ赤に燃えた炭)を添えて移動する。
類似事例

ヤマイヌ,ニュウドウ
1990年 長野県
昔、夜道で山犬につけられることがあった。家に入ろうとすると、表に大きな入道が立っている。これを見上げると山犬が喉に飛びついてくるので、家に着いたらまず塩を掴んで投げる。そうすると山犬は塩を舐めて帰って行くという。
類似事例

ヤマイヌ,コエ
1943年 長野県
山に行く途中で鹿を拾い、近くの人に振舞っていると、遠くから山犬のほえる声が聞こえた。怖くなったので、翌日残りの肉に塩を沿えて拾ったところに捨てにいった。そうすると山犬の鳴き声が聞こえなくなった。
類似事例

ヤマイヌ,ヤマイイヌ
1949年 不明
山犬は神様で、水かきがあり、雪中の足跡などを見ればよくわかる。人にかみつく犬は山犬が病気になったものでヤマイイヌ(病犬)と呼ぶ。そうすると山犬の資格を失う。病犬に噛まれると犬のような挙動をして死ぬ。
類似事例

ヤマイヌ
1991年 静岡県
山犬の遠吠えを聞いたら、家の表に塩を出しておかなくてはいけない。
類似事例

ヤマイヌ
1983年 愛媛県
山犬は狼とも違う魔物の一種で、憑かれると人のあとになり先になりしてついて来る。そんな時は「家へ帰ったら豆御飯を炊いてやるから、トギ(供)をしてくれよ」と言うとついて来なくなる。
類似事例

ヤマイヌ
1985年 愛媛県
山犬は狼とも異なる魔物の一種であり、憑かれると人の後になり先になりついてくる。「家に帰ったら豆御飯を炊いてやるからトギ(供)をしてくれ」というとついて来なくなる。土産物を投げつけて助かった者もいる。
類似事例

オクリヤマイヌ
1976年 長野県
送り山犬がついてきた。後を振り向くといけないので振り向かないで家まで来て、山犬に食べ物とお礼いって帰した。
類似事例

ヤマイヌ
1983年 愛媛県
ノイヌを山犬とも言う。山犬につけられた時は「ヨスズメ ヨスズメ 姿がみえるぞよ」と言う。火を嫌い、煙草の煙は特に嫌がる。
類似事例

ヤマイヌ
1960年 長野県
猟師が山犬の子を拾って育て、猟に連れていって山に泊まったところ、幾ら叱っても犬が啼くので犬を斬った。しかし犬の首がウワバミに食い付き谷底へ転がった。猟師はこの犬の首を祀り猟をやめたという。
類似事例

ヤマイヌ
1928年 愛知県
山犬は山の犬ともお犬とも呼ばれる。山村の人が最も恐れていたものであるという。山犬を除けるための呪文がいくつか伝わっている。また、山犬が帰ったときに唱える呪文もある。
類似事例

ヤマイヌ
1991年 静岡県
山犬は、1匹撃って傷つけたり殺したりすると、いくらでも出て来るという。
類似事例

ヤマイヌ
1987年 岐阜県
遅く帰ると山犬が送ってくれる。家に帰って足を洗って足の裏を見せると行ってしまう。
類似事例

ヤマイヌ,オオカミ
1984年 長野県
ある時猟師が山犬を1匹撃って持ち帰り家族で食した。夜寝ていると1匹の荒れ狂った山犬が家に入ってきて家族に襲いかかった。夫婦は噛み殺され娘は何とか助かった。山犬の雄か雌の一方を殺したので残ったほうが怒ったのだろう。
類似事例

ヤマイヌ
1989年 長野県
ある時、山へ薪取りに行くと、何者かに食われて鹿が死んでいた。喜んでその鹿を持ち帰ると、夜になって家の回りを山犬が駆け回り吠え、家人を脅した。山で恵みがあったときは、少しでもいいので何か残してこなければならないという。
類似事例

ヤマイヌ
1964年 福島県
山犬は山の神のつかいであり、「三寸の草がくれ」といってちょっとしたものに身をかくすことができる。
類似事例

ノイヌ,ヤマイヌ
1985年 愛媛県
宇和地帯ではノイヌを山犬とも言い、山犬につけられたときは「ヨスズメヨスズメ姿が見えるぞよ」と言えばよい。山犬は火を嫌い、煙草の煙を特にいやがるという。
類似事例

ヤマイヌ
1943年 長野県
鹿を食う山犬がいる。これを犬落しという。この鹿を拾って山犬の怒りを買った人もいる。鹿をこっそり食べていると、山犬が集まって家に入り込んで、老母が食い殺されてしまったという。
類似事例

オクリオオカミ,ヤマイヌ
1992年 山梨県
人が山中で山犬と会うと「送り狼」となって、その人の後をつけて家の入口まで送ってくれることも再々あった。お礼を言って飯や魚を与えると山へ帰っていく。送り狼は旅狼(渡り狼)の群を避けるために袖をくわえて物陰に導いてくれたりするが、その人が転ぶと野性を発揮し忽ち飛び掛ってくるから、すぐに「やれ、ひと休み」といわなければならない。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内