(ヤマノカミノタタリ) 1984年 新潟県 病気に罹ると、山の神にたたられたという。
類似事例 |
|
エキジンサマ 1987年 山口県 三角山の頂上の疫神様は沖を行く船を止めてしまうので、下に移された。
類似事例 |
|
ジジンサマ 1976年 大分県 地神様は、元々山上にあったものを池に移し、それを更に戸高家に移した。この地神様を移すと死者が出たり、大病にかかったりするという。
類似事例 |
|
ヤマノカミノアオリカゼ,カマイタチ 1982年 新潟県 山の神の日に山中を走る山の神のあおり風にあうと病気になり、山畑にいくとカマイタチにかけられるという。
類似事例 |
|
ヤマノカミ 1989年 鹿児島県 昔、イノシシを射ろうとしてあやまって山の神を射てしまった人が病気になって死んでしまったという。
類似事例 |
|
ヤマノカミノキ 1942年 三重県 木を切っているときに、山の神の木にあてると、病気になる。
類似事例 |
|
イキアヒ,ヤマノカミ 1957年 山口県 山の神は牛であるとされる。牛が山で山の神に会うと病気になって死んでしまう。これをイキアヒに出会うという。
類似事例 |
|
ヤマノカミサマ,オイゲサマ 1942年 高知県 山の神と氏神を合祭して、境内の楠を切り倒すと、部落総代が大病にかかった。
類似事例 |
|
ヤマノカミサマノキ 1982年 群馬県 山の神様の木を切ったら、山から下ろすときにその木に挟まれて、足を潰してしまった。
類似事例 |
|
タノカミ,ヤマノカミ 1984年 福井県 収穫が終ると田の神が山へ還り、それに代わって山の神が降臨するという
類似事例 |
|
タノカミ,ヤマノカミ 1984年 福井県 収穫が終ると田の神が山へ還り、それに代わって山の神が降臨するという
類似事例 |
|
タノカミ,ヤマノカミ 1984年 福井県 収穫が終ると田の神が山へ還り、それに代わって山の神が降臨するという
類似事例 |
|
タノカミ,ヤマノカミ 1984年 福井県 収穫が終ると田の神が山へ還り、それに代わって山の神が降臨するという
類似事例 |
|
ヤマガミノカイイ 1974年 滋賀県 江州大津の医師が、胆吹山から薬草と石を持ち帰ったところ、毎晩石が飛んでくるようになった。山の神が石を惜しんだためだと聞き、石と薬草を山へ戻したところその様なことはなくなった。
類似事例 |
|
タノカミ,ヤマノカミ 1984年 福井県 収穫が終ると田の神が山へ還り、それに代わって山の神が降臨するという
類似事例 |
|
ヤマノカミ 1967年 大分県 平沢水近くの山の神は風邪熱の神として信仰されている。赤土を団子にして供えて祈願する。
類似事例 |
|
カミカゼ,カミカデ 1977年 鹿児島県 山でカミカデ(神風)に遭い、病気をしたり、死んだりすることがあった。
類似事例 |
|
チノカミ 1991年 静岡県 引越しの時に地の神を置いていってしまい、祀るものがなくなって、その家は死に絶えた。
類似事例 |
|
ヤクビョウガミ 1934年 茨城県 12月8日に山に登ると、疫病神に年宿を借りられるという。
類似事例 |
|
シチニンジゾウ 1984年 山梨県 6人の子どもをつれた侍が山の上で行き倒れたのを祀ったのが七人地蔵。話社宅が山の上から麓に引っ越すときに七人地蔵を置いてきたら、弟が病気になった。モノシリの人に聞いて「神様を置いてこなかったか」といわれて気づき、山から降ろして庭に迎えた。
類似事例 |
|