ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがある。そうすると、犬におびえたり、油揚げを好んで食べた。祈祷や刀剣を用いて離した。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがあるという。そうなると、油揚げをたくさん要求し、物陰でむさぼり食っていたという。祈祷をしてしばらくすると、憑かれた人は屋外へ飛び出して倒れる。その拍子に憑き物は落ちるという。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがあった。そうすると、きつねの真似をし、大食して油揚げを好んだ。法印様に頼み油揚げを供えて祈祷したり、手足を縛って祈祷しながら棒で叩いたりして離した。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがある。油揚げを好み大食して働かず、寝てばかりで訳の分からない事を言っていた。部屋でナンバンを焚いてナンバンエブシをする一方、きつねの居る山や道に餅をたくさん持っていって置いてきた。
 類似事例 |
|
キツネ 1988年 長野県 きつねが人についたことがあり、つかれた者は動作や言葉などの様子が変わったという。これを離すためには、油揚げなどきつねの好物をサンダワラの上にのせて、夜にきつねの出そうなところに置いておいた。
 類似事例 |
|
キツネ,(ツキモノ) 1988年 長野県 キツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は、油揚げを食べたがったり、また油をなめたりしたという。
 類似事例 |
|
キツネ,(ツキモノ) 1988年 長野県 キツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は神と山の犬の使いを恐れた。離すときは送り御幣に油揚げと菓子など土産を持たせて、村境あるいは峠の大曲まで送り、口を利かず振り返らずに急いで帰ったという。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがあるという。そうなると、普段の様子とは違って、きつねの格好をして徘徊したり鳴いたりした。そして「おれはどこどこのきつねのお使いだ」と言ったりした。僧にお経をあげてもらう他、小豆を入れて炊いたご飯をおにぎりにし、油揚げと共に背負わせ、家から追い出す仕草をして離した。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ,ヘビ 1986年 長野県 きつねや蛇が人に憑いたことがある。きつねが憑くと、きつねの好むようなものを欲しがったり、その様な動作をしたり、眠らずに騒いでいたという。
 類似事例 |
|
キツネ 1988年 長野県 きつねが人についたことがある。つかれた人は口がきつねのようにとがり、目が獣のように鋭く輝き、油揚げを好むようになった。これをはらうためには祈祷をするなどした。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑いたことがある。そうすると、人の言うことを聞かなくなり、気狂いのようになった。大勢で取り囲み、切るように刃物を振りかざして離した。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがあるという。そうなると、失神したり、枯れ葉をせんべいといって食べた。化かされているようであった。
 類似事例 |
|
キツネ,(ツキモノ) 1988年 長野県 キツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は突然「酒をくれ、油揚げをくれ」などと変わったことを言いだした。離すために、紙を鉄砲に詰めて撃った。また、山住様の山犬が刷られた神札を迎えてきて、家の入り口に貼ったという。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑いたことがある。その様なときは、発熱して譫言を言った。ボンテンをかぶせて祈祷して離した。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ,ヘビ,ネコ 1986年 長野県 きつね、蛇、猫が人に憑くことがあるという。常軌を逸した行動をし、きつねや猫の真似をした。サンダラバセに油揚げを乗せて送った。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがあるという。眼がひきつって、常人ではない言動をした。占い師に頼んで離してもらったり、空鉄砲で脅したり松葉で燻したりした。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがあるという。そうすると、頭を下げて顔を見せなかった。きつねを鉄砲で打ち損じると憑かれるという。唐辛子を燻したり、御嶽様に祈祷してもらって離した。
 類似事例 |
|
キツネ,(ツキモノ) 1988年 長野県 キツネが人に憑いたことがある。憑かれた病人が寝ていたのに急に飛び起き、キツネのような鳴き声を発し、「どこのキツネだ」などと言った。親類などが枕元に集まって、御幣で払い、キツネの大好物の油揚げを作って木戸から外へ送り出し、キツネツカイと思われる家の近くまで行き、「帰ってくるな」と言って後ろを見ずに帰ったという。油揚げはその辺りに置いてきた。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑くことがあるという。常人ではしない言動をとった。祈祷師に頼んで離してもらった。
 類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ 1986年 長野県 きつねが人に憑いたことがある。そうすると、急に精神異常になり、おかしな仕草をしたりする。祈とう師に頼んだり、お稲荷さんに願掛けして離してもらった。
 類似事例 |
|