カッパ 1990年 長野県 川で水浴びをすると、かっぱにシリノコを抜かれるので、してはいけないという。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 長野県 深い淵で水浴びをすると、かっぱにシリノコを抜かれると言われた。
類似事例 |
|
カッパ 1989年 長野県 柿ノ淵で水に入ると、シリノコをかっぱに抜かれると言われている。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 長野県 農具川へ泳ぎに行こうとすると、かっぱにシリノコを抜かれるので川へは行くなと言われた。
類似事例 |
|
カッパ,(カワヤイケニデルヨウカイ) 1990年 長野県 あまり長く川にいると、カッパにシリノコを抜かれる。だから川にはあまり長居してはいけない。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 長野県 かっぱは三本指だという。その指で鋏のようにはさんで、シリノコを抜くという。
類似事例 |
|
シリヌキ 1981年 和歌山県 川にシリヌキがいて、人の尻からはらわたを抜く。
類似事例 |
|
カッパ 1989年 長野県 かっぱが湯川の滝の淵に出た。シンノコを抜くと聞いたので、気味悪く思ったという。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 長野県 かっぱは金物が大嫌いである。また、川流れの人のシリノコを抜くという。
類似事例 |
|
カワランベ 1981年 長野県 盆の16日に水浴びすると、カワランベにシンノコを抜かれる。
類似事例 |
|
カワコゾウ(ゾクシン) 1932年 愛知県 祇園祭の日に水を浴びると川小僧がシンノコを抜く。逆に、蓼としそを揉んで持って行けば抜かれずに済むという俗信。
類似事例 |
|
(ゾクシン),カッパ 1935年 栃木県 川に小便をすると、かっぱに川に引き込まれるという。
類似事例 |
|
カアランベー,(カッパ) 1990年 長野県 盆の16日に川へ行くと、カアランベーに引きずり込まれるといった。また、長時間泳いでいるとシンノコを抜かれるともいった。
類似事例 |
|
(カッパ) 1989年 長野県 川のフカンボチへ裸で行くと、シンノコを抜かれると言ったという。
類似事例 |
|
ガタロウ 1980年 和歌山県 お盆に川へ行くと、ガタロウに尻を抜かれる。
類似事例 |
|
カッパ 1989年 長野県 川にはかっぱがいる。へそを取られたり引き込まれたりするので、子供は川へ行かないように親が言い聞かせた。
類似事例 |
|
ガワイロ 1987年 岐阜県 川に、瓜を食べてから行くと、ガワイロにケツノコ(肛門)を抜かれる。
類似事例 |
|
カワウソ 1979年 岐阜県 川に遊びに行くと川うそに尻を抜かれると威された。
類似事例 |
|
カッパ 1987年 長野県 吉田池にはかっぱがいて,引きずり込まれ,しりを抜かれるから,深い所へ入ってはいけないと言われた。
類似事例 |
|
ガワイロ 1987年 岐阜県 ガワイロは河童。川に出て、ケツノコ(肛門)を抜く。
類似事例 |
|