1. ムスメ,ジャタイ,コイ 娘,蛇体,鯉 郷土研究 1913年 |
|
2. ヘビ,クロイコイシ 蛇,黒い小石 民族と歴史 1920年 |
|
3. コイ,イケノヌシ 鯉,池の主 民族 1928年 |
|
4. ミズコイドリ 水恋鳥 旅と伝説新年号 1929年 |
|
5. コイ,ヒダリジンゴロウ 鯉,左甚五郎 旅と伝説 1929年 |
|
6. ネコイシ 猫石 旅と伝説 1930年 |
|
7. コイ 鯉 郷土研究上方 1931年 |
|
8. コイ 鯉 民俗学 1931年 |
|
9. コイ 鯉 民俗学 1932年 |
|
10. コイ 鯉 旅と伝説 1932年 |
|
11. (ゾクシン),コイ (俗信),鯉 旅と伝説 1933年 |
|
12. ニシノバンコイ,オニ 西のバンコイ,鬼 旅と伝説 1934年 |
|
13. イシ,コイ 石,鯉 旅と伝説 1934年 |
|
14. (ゾクシン),コイ (俗信),鯉 旅と伝説 1935年 |
|
15. コイ,ウ,ウラ 鯉,鵜,温羅 旅と伝説 1935年 |
|
16. コイ 鯉 旅と伝説 1936年 |
|
17. ビジン,コイ 美人,恋 郷土研究上方 1938年 |
|
18. コイノメダマ 鯉の目玉 民間伝承 1939年 |
|
19. コイ 鯉 民間伝承 1940年 |
|
20. コイ 鯉 民間伝承 1940年 |
|
21. ボウズコイ ぼうずこい 民間伝承 1940年 |
|
22. コイシ 小石 民間伝承 1940年 |
|
23. コイ 鯉 高志路 1941年 |
|
24. コイ,リュウ 鯉,龍 高志路 1941年 |
|
25. コイ 鯉 旅と伝説 1941年 |
|
26. ヘビ,ヘビムコイリ 蛇,蛇婿入り 旅と伝説 1941年 |
|
27. コイ 鯉 旅と伝説 1941年 |
|
28. ネコイシ,コウジンノタタリ 猫石,荒神の祟り ひだびと 1941年 |
|
29. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
30. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
31. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
32. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
33. アグリコイナリジンジャ アグリコ稲荷神社 民間伝承 1949年 |
|
34. コイノボリ 鯉幟 伊勢民俗 1952年 |
|
35. サルムコイリ 猿聟入 日本民俗学 1955年 |
|
36. イワシ,コイ,カニナド(サカナニカンスルゾクシン) 鰯,鯉,蟹など(魚に関する俗信) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
37. コイシ,サイセン 小石,賽銭 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
38. ハハコイワ 母子岩 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
39. オトコイシオンナイシ 男石女石 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
40. ヒメコイワ 姫子岩 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
41. ハコイシジンジャ 箱石神社 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
42. コイ 鯉 民俗採訪 1957年 |
|
43. ダイジャ,コイ,ヘビ 大蛇,鯉,蛇 民俗採訪 1957年 |
|
44. コイチロウサマ 小一郎様 西郊民俗 1959年 |
|
45. ハゼコイ はぜ鯉 民話 1960年 |
|
46. エビスサマ,アマコイシ 恵比須さま,アマコ石 あゆみ 1964年 |
|
47. テラノジャリ,コイシ 寺の砂利,小石 種子島研究 1965年 |
|
48. コイシ 小石 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
49. タイコイシ,フナイシ 太鼓石,船石 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
50. ネコイシ 猫石 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
51. タバコイシ 煙草石 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
52. コイノレイノタタリ 鯉の霊の祟り 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
53. コイ コイ 旧静波村の民俗―岐阜県恵那郡明智町旧静波村― 1971年 |
|
54. ハサミイシ,ミコイシ,タヌキ はさみ石,巫女石,狸 民俗採訪 1973年 |
|
55. コイウエモン,イケノヌシ 鯉右衛門,池の主 季刊民話 1974年 |
|
56. コイ 鯉 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
57. ヨウカイ,コイ 妖怪,鯉 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
58. ヘビムコイリ 蛇聟入 四国民俗 1976年 |
|
59. コイシ 小石 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
60. ネコイナリホコラ 猫稲荷祠 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
61. カワ,ハシ,キレイナハナバタケ,ハヤクコッチヘコイトイウコエ 川,橋,綺麗な花畑,早くこっちへ来いという声 東北民俗 1977年 |
|
62. タンポポノハナ,カワ,ハシ,ハヤクコイトヨブコエ,シンダオバアチャンノコエ タンポポの花,川,橋,早く来いと呼ぶ声,死んだおばあちゃんの声 東北民俗 1977年 |
|
63. ウツクシイオハナバタケ,カワ,ハシ,ハヤクコッチヘコイトイウコエ 美しいお花畑,川,橋,早くこっちへ来いという声 東北民俗 1977年 |
|
64. ハナガサイテイルカワノドテ,ハシ,ハヤクコイトヨブコエ 花が咲いている川の土手,橋,早く来いと呼ぶ声 東北民俗 1977年 |
|
65. アカイコイヌ 赤い小犬 西郊民俗 1978年 |
|
66. コイヌノヨウナカワイイモノ 小犬のような可愛い者 中京民俗 1978年 |
|
67. コイ,サカナ 鯉,魚 民間伝承 1978年 |
|
68. イケノヌシ,タタリ,コイ 池の主,祟り,鯉 民俗採訪 1978年 |
|
69. シロヘビ,コイ 白蛇,鯉 茨城の民俗 1979年 |
|
70. コイシ 小石 中京民俗 1979年 |
|
71. コイ 鯉 美濃民俗 1979年 |
|
72. コイ 鯉 常民文化研究 1980年 |
|
73. ヘビムコイリ 蛇聟入 伝承文学研究 1981年 |
|
74. ヘビノムコイリ 蛇の聟入 伝承文学研究 1981年 |
|
75. コイノオドリ,キツネ,タヌキ 鯉の踊り,狐,狸 昔話―研究と資料― 1981年 |
|
76. コイ 鯉 常民文化研究 1982年 |
|
77. ウナギ,コイ,フチノヌシ 鰻,鯉,淵の主 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
78. オオキナコイ 大きな鯉 伊那 1983年 |
|
79. ウメノキノネ,コイ 梅の木の根,鯉 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
80. ズットコイタチ ズットコイタチ 奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― 1985年 |
|
81. ムニダルノカミ,〔ソウソウノカミ〕,コイツノ,コイタマ 宗達神,草装神,古意角,姑依玉 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
82. コイヲスルジゾウ 恋をする地蔵 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
83. カネコイナリ 金子稲荷 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
84. オオニュウドウ, キノカブ,イケノコイ, サンボンアシノトリ 大入道, 木の株, 池の鯉, 三本足の鶏 常民 1989年 |
|
85. アズキトギ,ヒトツメコゾウ,コイノバケモノ,イッポンアシノニワトリ アズキとぎ,一つ目小僧,鯉の化け物,一本足の鶏 常民 1989年 |
|
86. ヌマノヌシ,コイ,ヘビ 沼の主,鯉,蛇 伝承文芸 1990年 |
|
87. リュウジン,コイ 竜神,鯉 伝承文芸 1990年 |
|
88. コエイワ,コイイワ,コイイワ 声岩,恋岩,鯉岩 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
89. カッパ,ヌマノヌシ,コイ,ナマズ 河童,沼の主,鯉,鯰 常民 1997年 |
|
90. コイ 鯉 民具マンスリー 2001年 |
|
91. ヘビムコイリ 蛇聟入 昔話「研究と資料」 2001年 |
|
92. ヘビムコイリ 蛇婿入り 南島研究 2001年 |
|
93. ヘビムコイリ,マショウノコダネ 蛇婿入り,魔性の子胤 青森県史 民俗編 2001年 |
|