(ゾクシン) 1999年 長野県 産の時間は、潮の満ち潮の時によって生まれる。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1989年 鹿児島県 人が死ぬ時は下げ潮の時で、また、その時に生まれた子は長生きしない。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1976年 大分県 産育に関する俗信。出産の時、夫が家にいると、出産が長いという。子供が初めて船に乗って旅をするときは、難を逃れるために岬を回るときに銭を海に投げるという、など。
類似事例 |
|
カミサマ,ウンサダメ 1967年 新潟県 昔、金持ちと貧乏な2人の男がお宮に泊まった。夜、神々が自分たちの生まれてくる子の運命を語っているのを聞いた。金持ちの家に生まれる息子は運のない人生で、貧乏な男の家に生まれる娘は運の良い一生であると話しており、実際にそうなった。
類似事例 |
|
アメ 1946年 香川県 産まれた時に雨が降っていると死ぬときにも雨が降る。
類似事例 |
|
アカゴナド(シュッセイニカンスルゾクシン) 1956年 宮城県 朝生まれは出世する、赤子が母体から出る時に膜に絡んで生まれると早死にするなど。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1976年 大分県 女性は33歳のときに出産をすると、厄が晴れたという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1977年 福島県 生まれ月に兎を食べると、子供がぴょんと産まれるといわれている。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1972年 長崎県 産育に関する俗信。出産前にそうめんを食べると、子供がそうめんをかぶって出てくるといわれている。へその緒は取っておき、嫁に行くときに持たせて生きるか死ぬかのときに飲ませると良いといわれている。最初、赤ん坊を腰巻きにくるまないと横着になるといわれている。5月に産まれた子どもはガワッパのせいで水難に遭うといわれているので、竜神の加護のある船大工に名前を付けてもらうといわれている、など。
類似事例 |
|
カマナリ 1979年 釜の鳴ることがあるが、子の日から亥の日まで、なる日によって吉凶がわかれる。大方は凶である。
類似事例 |
|
カミサマ,ウンサダメ 1967年 新潟県 昔、富山の薬売りがお宮に泊まった。夜中になって神様が隣村に生まれた子供は3歳で水に溺れて死ぬと言う話をしているのを聞いた。薬屋は自分の子供の事だと思い用心していたが、3歳になった時に水に溺れて死んでしまった。運命は生まれた時に決まっている。
類似事例 |
|
シラセ 1964年 不明 子どもが生まれるとき、産の神の来訪を告げる知らせがあった。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1979年 徳島県 人の一生に関する俗信。犬のお産を見るとお産が軽く、猫のを見ると重いといわれている。夫がお産の時に家にいると、次ができにくいといわれている。女性の厄年に、男の子が産まれると良いといわれている。牛や馬が死んだ場所には木を植えてはいけないといわれている、など。
類似事例 |
|
カミサマ,ジゾウ,ウンサダメ 1955年 新潟県 昔、日暮れに雨が降ってきたので地蔵堂で雨宿りしていると、神様が自分の子の運命を予言するが、そのことを知っていて用心していたので子供は助かった。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1986年 愛媛県 出産に関する俗信。おりどこが右にいると男の子、左にいたら女の子が生まれる。神さまにお供えをするときにもんもりとご飯を盛るときれいな子どもが生まれる、など。
類似事例 |
|
ニュウジニカンスルゾクシン 1956年 宮城県 妊婦がやつれ、あるいは顔が荒れて見える時や脈が強く打つときは男児が生まれる。妊婦が右回りする動作が多いと男児を産む。生まれた時に産声の高い子や赤い色をした赤ん坊は健康。丙午の女は夫を不幸にする、など。
類似事例 |
|
ヘンシゴ,(ゾクシン) 1975年 愛媛県 懐妊した月から数えて旧暦○月までは男・○月までを女として、それとは反対の性別で生まれた子をヘンシ子という。ヘンシ子が生まれると、こうのしろという魚を祈祷師のところへ持っていき、封じ込む。この子は一生、魚を食べてはいけないという。
類似事例 |
|
ウンメイノカミ 1928年 鹿児島県 ある夜、漁師が神様が立ち話をしているのを聞いた。それによると、今夜産まれた女の子は嫁入りのとき、雨を避けようとしてうつろに入った木が倒れて押し殺される運命であるということだった。嫁入りの日、娘は漁師に助けられて事なきを得た。それからは子供が生まれるとすぐ、運命の神の悪因縁を払うために鍋墨を額につけるようになった。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1978年 石川県 産育に関する俗信。妊娠中に水を飲むとお産が苦しくなると言って水を飲まなかったという。お産の時は部屋を綺麗に掃除しておかないと汚い子が産まれるので、部屋を綺麗にしたという、など。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1986年 愛媛県 出産に関する俗信。おなかの右に寄ったら男の子、左に寄ったら女の子が生まれる。妊婦の顔がぎすうなると(きつくなると)男の子、やさしいと女の子が生まれる、などという。
類似事例 |
|