タヌキ 1931年 東京都 青梅あたりでは、狸が化けた和尚は白鷺の図を書いたがたいていは後になると消え失せてしまったという。
類似事例 |
|
タヌキ,ムジナ 2003年 山梨県 鎌倉の建長寺の僧侶に化けた狸が宿をとって、絵または書物を書き残したという話がある。
類似事例 |
|
タヌキ 1989年 静岡県 小河内のある家に富士宮から和尚が来た。飯の時に人を寄り付けない。安倍川の渡しで一もうずの犬に食い殺されたとき、正体を現して狸になった。その和尚が筆を口にくわえて書いたという、絵とも字ともつかぬものが残っている。
類似事例 |
|
タヌキ,ハクタク 1931年 東京都 狸が化けた和尚が白澤の図を書いた。小児の夜泣きを止めるのによいと言われ、諸所から借りにきたそうである。
類似事例 |
|
タヌキ 1989年 静岡県 ある家に鎌倉某院の僧が来た。沼津で犬に食い殺されたとき、正体を現して狸になった。その僧の書いた鷹などの僧画が残っている。
類似事例 |
|
タヌキ 1989年 静岡県 瓦屋の山本屋という家に、狸の和尚の書いたみみずくの墨絵が残っている。
類似事例 |
|
タヌキ 1931年 東京都 円通寺の布袋渡河の図は、狸が化けた和尚が寺に宿泊して正体を見破られたとき、記念のために書いたものである。寺が火災に遭ったときも焼け残ったので、火難除けとして秘蔵されている。
類似事例 |
|
ムジナ 1931年 長野県 下里松雄氏の家の図は、和尚に化けた狢が同家に泊まったとき書いたものである。和尚はそれから善光寺に行く途中、見破られて殺された。
類似事例 |
|
タヌキ 1996年 山梨県 鎌倉の建長寺の狸が坊さんに化けて駕籠に乗って柳沢に来た。食事をした家では「決して覗かないでくれ」と言ったが、こっそり見てみると狸の姿になってお膳をひっくり返して食べていたという。またある家では狸の絵を描いていったという。話者が若いころ、その絵を見せてもらったことがあったが、狸といえば狸に見えるという程度の絵だったらしい。
類似事例 |
|
タヌキ 1989年 静岡県 静岡市西島のある家に、狸の和尚の書いた掛字が残っている。
類似事例 |
|
タヌキオショウ 1977年 神奈川県 昔、建長寺の和尚が村渡しとなって視察に来た際に、当時名手であった根岸家に宿泊した。しかし、この和尚は、皆とは別に食事をとったり、風呂も最後に入ったりする。おかしいと思って覗いてみたところ、飯を尾でかきこんだり、湯の中で尾を遊ばせたりしていた。この和尚さんの正体は、実は狸であったのだが、これが書いた「白沢」という掛軸は今でも残っている。
類似事例 |
|
キツネ,タヌキ 1989年 鳥取県 旧道に狐と狸の化け物が出たので、和尚が岩に南無阿弥陀仏の文字を彫り付けて、化け物を閉じ込めた。
類似事例 |
|
タヌキ 1989年 静岡県 湯沢という石風呂に和尚が来た。飯の時に人を寄り付けない。覗くと汁と犬食いして食べていた。犬に食い殺されたとき、正体を現して狸になった。狸だった僧の書いた掛軸が残っている。
類似事例 |
|
タヌキ,オショウ 1931年 神奈川県 山門建立の寄附勧進に出かけた和尚が病気にかかった。狸がそれを聞き和尚を食い殺して和尚に化け、勧進に回ったという。
類似事例 |
|
タヌキ,タヌキノヒッセキ 1973年 東京都 武州多摩郡国分寺村のある者の家に、狸の書いた書がある。京都紫野大徳寺の勧化僧が来て、無言の行中であると言った為用事は書を使って済ました。家の者は有難い僧侶だともてなしたが犬に喰い殺されて狸の姿をあらわした。
類似事例 |
|
タヌキ 1975年 静岡県 伊豆と駿河の間を行き来する僧がいた。この僧は絵が上手だったので、多くの人がそれを求めたものの、沼津で犬に噛まれて死んだという。その死骸を見ると、僧に化けた狸だった。
類似事例 |
|
タヌキ,ムジナ 2003年 山梨県 僧侶に化けて、泊った狸の残した書物が、藤兵ヱという人の家にあるといわれる。
類似事例 |
|
タヌキ 1989年 静岡県 明泉寺に鎌倉建長寺の貫主が来た。やたらに犬を嫌って遠ざけた。富士川の渡しで犬に食い殺されたとき、大狸の正体を現した。狸の書いた鹿の絵が残っている。
類似事例 |
|
タヌキ 1976年 愛媛県 廻船問屋、松屋の裏道に住む狸は人を化かす。富さんという人も化かされて、一晩中山の中をうろついた。松屋のばあさんは怒り、狸を何とかしようと考えていると、ある日松の木の上に目を輝かせているものと出会った。おばあさんがしかりつけると、その怪物は山を鳴らして逃走し、以来出なくなったという。
類似事例 |
|
タヌキ,エ 1984年 長野県 京都からの公家と称してやってきた籠は、一度もその簾を開けることのないまま一泊していった。帰り際に、世話になったと言って人の顔と動物の胴を持つ一枚の絵を残していった。この公家は狸であり、犬に正体を見破られた。
類似事例 |
|