検索対象事例
ヤマオジ,ヤマンバ
1985年 和歌山県
セマオジやヤマンバもいたという。
類似事例(機械学習検索)
ヤマニデルヨウカイ,ヤマンバ
1987年 長野県
山にはヤマンバがでる。
類似事例
ヤマンバ,(ヤマニデルヨウカイ)
1990年 長野県
山にはヤマンバが出るという。
類似事例
ヤマオトコ,ヤマンババ
1957年 富山県
ヤマンババは悪さはしない。ヤマオトコというのもいるらしいがどんなものか分からない。山の神とは違う。
類似事例
ヤマンバ
1983年 愛媛県
ウシロのオオバタケにヤマンバが住んでいた。大松峠を越して人里に来ては二つ三つの子供をさらう。そして一族に与えて食わせていた。
類似事例
ヤマウバ,(ヤマニデルヨウカイ)
1990年 長野県
山にはヤマウバが出るという。
類似事例
ヤマウバ,(ヤマニデルヨウカイ)
1990年 長野県
山にはヤマウバが出るという。
類似事例
ヤマンバ
1983年 東京都
「ヒノバラクジがあったからこい」と呼ばれてついて行くとヤマンバの住みかで、そこに行くとつかまって殺される。ヤマンバの住みかにはウスなどがある。
類似事例
キツネ,ヤマサキギツネ
1974年 滋賀県
ヤマサキぎつねに油揚げを取られたり、にしんを取られたりした。
類似事例
ヤテイサマ
1983年 岡山県
ヤテイサマの正体はムササビだという人もいる。
類似事例
イチコ,カミヨセ,クチヨセ
1977年 神奈川県
昔、カミイチ、ホトケイチというものがあり、そこにイチコが来て、カミヨセやクチヨセをしたのだという。
類似事例
ジャアジャヤマ,ヘビ,テング,リュウ
1989年 鳥取県
ジャアジャ山というところには、蛇か、天狗か、竜か、何かがいた。
類似事例
ユウレン,タマシイ,ヒトダマ,スナカケボウズ,キツネ,タヌキ
1967年 奈良県
ユウレン(幽霊)やタマシイ(人魂の火)、砂かけ坊主が夕べも出た、狐や狸が化けて出た、などの話を良く聞かされた。
類似事例
ヤマジイ,ヤマンバ
1942年 高知県
高岡郡別府村澤渡のヤマヂイ(山爺)の話。昔、ある猟師が火にあたっていると、山爺が現れて餅がないか尋ねた。猟師は明日持ってくると言い、次の日、岩を火の下で焼いていた。山爺が現れ、大きな音の出し合いをした。山爺が叫ぶと岩や木が揺れ動いた。猟師は銃を撃って音を出した。山爺が餅を請うたので猟師は焼けた岩と燈油を口に入れた。山爺はひっくり返り帰って行った。追っていくと岩屋がありヤマンバが居て、山爺は蜘蛛になって仕返しをすると言う。翌日猟師は家に出た蜘蛛を火にくべてしまった。
類似事例
ムジナ
1957年 長野県
ヤマワロ(山童)、セコ、ヒョースンボウなどと呼ばれる魔物はヒューヒューとなきながら渓川を上り下りするとか、泳ぎ疲れると口笛を吹くなどを言われている。
類似事例
ヤマネコ,(ヤマニデルヨウカイ)
1989年 長野県
山にはヤマネコが出るという。
類似事例
ヤマニデルヨウカイ,ヤマイヌ
1987年 長野県
山にはヤマイヌがでる。
類似事例
ヤマンバ
1961年 岩手県
口が裂けている狼のようなのをヤマンバという。狼に似るがもっと口が裂けている。牛を取ったりするので山伏に祈って貰うと、この頃はいなくなった。
類似事例
テング,タカイヒト,ヤマノモノ
1956年 東京都
天狗をタカイヒト、ヤマノモノ、と言う。鳥のような姿。天狗が憑いた話が多い。
類似事例
サンマイタロウ
2000年 石川県
子供をしかる時、サンマイタロウが来るぞと言ってよく驚かせたものだ。他に、狐やムジナが来ると言って驚かせたこともあったという。
類似事例
ヤマンバ
1990年 香川県
大きな女が年をとるとヤマンバになる。夜、山番が、ヤマンバの声を聞いたという。
類似事例
▲ Page Top
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.