国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヘビ
1937年 新潟県
蛇に飲み込まれたが、持っていたショーガ(鉦)を捧げて仏に念じると、外に出ることができた。この女は大蛇の腹の中で、毒のような熱湯をかけられたため、今でも醜い尼さんである。

類似事例(機械学習検索)

ダイジャ
1936年 新潟県
女の子が食事を持っていく途中で小さな蛇と会い、それが大蛇になって女の子は飲み込まれてしまった。食事が届かないので、大人達が見に行くと大蛇が居た。その膨れた腹を切ってみると女の子がいた。この子は禿げたが生き延び、大蛇の腹の中は熱湯だったと語った。
類似事例

ダイジャ
1984年 長野県
大蛇に飲み込まれた男がいる。大蛇の腹の中で熱い物、胃液だろう、がかけられたが、刀を抜いて何とか這い出た。家族が行ってみると、大蛇は腹を裂かれ、男は介抱されて元気になったが、全身の毛が一本もなくなった。
類似事例

ダイジャ(イケノヌシ)
2001年 新潟県
盆の夜に尼池の主が男に変身して来て、ある尼さんを見初めた。尼さんが用事で赤泊へ行くときに池のそばを通ると、池の主の大蛇が現れ、尼さんを池へと引き込んだ。
類似事例

シロイワノヘビガミ
1915年 愛知県
白岩様に祈願すると女の下の病気が治る。白岩様の御神体は蛇で、毎夜美男に化けておいた尼のもとに通い、そのため尼は日々衰弱して死んだという。その死体を検めていたら、蛇と交わったために尼の膣は洞のようになっていたなどと、はしたない話も伝えられた。
類似事例

ダイジャ,ドクイキ
1939年 京都府
山に胴回り2尺もある大蛇がいて、その毒息を吐きかけられると死ぬという。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑くと、こぶのようなものが腹の中にできるといわれている。
類似事例

ガラッパ
1971年 鹿児島県
昔、山の畑で昼寝をしていたおかみさんにガラッパがタネをかけた。おかみさんは妊娠し、子供は大きくなっていった。しかし母親の腹の中でガラッパの子は肝を食って成長したので、おかみさんは死んでしまった。ガラッパの子には歯が生えていて、海岸で焼き捨てようとしたがどこかに消えてしまった。
類似事例

(ボウサンニバケタサカナ)
1982年 群馬県
清鏡の渕で釣はしてもいいが、毒を流して魚を取ってはいけない。昔、坊さんが毒を流すなといって団子をくれた。その後忠告を聞かず毒を流したら、とった魚の腹の中から団子が出て来た。
類似事例

イエンコウ
1963年 岡山県
1940年前後のこと、水遊びの子供がイエンコウに引き込まれ、腹の中の物を食べられた。子供は腹の中のものを全部出して死んでいた。
類似事例

ヤッツノアタマノヘビ
1979年 茨城県
八瓶山の主は8つの頭を持つ大蛇だった。若い女性がこの大蛇に次々飲み込まれるので、困った村人は大蛇に8つの瓶で作った酒を飲ませた。酔って眠ってしまった大蛇を、みんなで退治した。
類似事例

(ゾクシン)
1977年 福島県
二つ子を薬師様にかけると、腹の中の虫が切れるという。
類似事例

ショーライサマ
1942年 岐阜県
ある家の主人がショーライ様を飾らずに昼寝をしていた。すると仏壇の方でガサゴソと音がする。ふと見ると、仏壇の前をショーライ様が上がり下りしている、という夢を見たという。
類似事例

ヤオビクニ
1930年 埼玉県
植水村の水判土に八百比丘尼の伝説がある。慈願寺には寿地蔵と呼ばれる1寸8分の黄金仏があり、尼の守護仏であるといわれている。尼が手づから植えた木があり、太さが5圍以上の木理樌の木であったといわれているが、今はもう見ることはできない。
類似事例

ダイジャ
1937年 新潟県
竹薮の中では大蛇が木の株に化けて出る。昔近くの家では病人が絶えないので、巫女に見てもらうと、大蛇の祟りだと言われた。そのため、大蛇を祀ってからというもの、ここでは大きな蛇が見かけられるようになった。
類似事例

ノヅチ
1970年 岐阜県
8月28日の午後、ノヅチのような蛇を見つけたが、キジバトを飲み込んだ蛇だった。
類似事例

ヘビ
1982年 高知県
女が外出する時に鎌を持って行くのは、蛇に狙われているからである。女が山で寝ていたら股の間から蛇の子が出てきた事がある。
類似事例

ダイジャ
1961年 静岡県
絹屋が大蛇に飲み込まれた。父の仇討ちに娘が来たが、なかなか矢が当たらなかった。そこで大蛇が笑うときに口があいたので、そこへ射ちこんだ。そして、この大蛇の骨を埋めた上に寺を建てたので大蛇院と名づけた。
類似事例

ヒノタマ
1981年 和歌山県
山で火の玉が転がってくることがある。それを飲み込むと、金持ちになれる。
類似事例

ダイジャ
1941年 朝鮮
大同門の大蛇がある夜、近くの夫婦の家に忍び込み、寝ていた妻を飲み込んだ。夫は恐れて逃げた。夫が帰宅すると、美しい女が待っていた。いろいろと話しているうちに夜になり、床に就こうとして着物を脱ぐと、女は大蛇に変わり夫を飲んだ。それ以来、大蛇はいなくなったという。
類似事例

ガラッパ
1982年 鹿児島県
仏壇に供えているお仏飯を食べて川に行けば、ガラッパに引き込まれずにすむ。
類似事例

オニ
1976年
人を鬼に譬えるのは、武勇に長けた人、容姿は美しいが心が醜い女、心は醜くないが生まれながらに顔が赤く、目口が大きく、歯の出たような恐ろしい顔をした人と三通りの場合がある。本当の鬼もこのように形が定まったものではないのだろう。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内