シタイ 1998年 静岡 生き物の死体を家の四隅に埋めるとその家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
ウシ(ゾクシン) 1990年 和歌山県 牛が家の中に突っ込んだり、家の中を駆け抜けると、人が死ぬ。
類似事例 |
|
ハカ,シ,(ゾクシン) 1915年 滋賀県 墓を嬲ると家の者が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン),トリ 1998年 静岡県 家の周りを鳥が三周するとその家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
ネコ,シニン 1977年 青森県 遺体が置いてある部屋に猫を入れてはいけない。猫の魂が入ると死人が再生するので。
類似事例 |
|
ワラウチボウ 1956年 宮城県 一年に二人の死者が出た時、その家に三人目の死者が出ると言って恐れ、三人目の代わりに人形を埋め、または二人目の棺の中に藁打棒を入れて葬るという。
類似事例 |
|
(ゾクシン),イエ 1998年 静岡県 古い家を壊し、そこに新居を建てると、三年以内にその家の誰かが死ぬ。
類似事例 |
|
ウマ 1967年 福島県 出棺するとき、飼っている馬がいななけば、その家の人が死ぬという。
類似事例 |
|
カラス 1998年 静岡 家の周りを烏が三周するとその家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン),ネコ 1935年 栃木県 死人の上に箒を載せておかないと、猫が死人に魂を入れるという。
類似事例 |
|
イエ 1998年 静岡 古い家を壊して新居を建てるとその家の誰かが三年以内に死ぬ。
類似事例 |
|
シノヨチョウ,イケ 1950年 千葉県 家の西側に池を掘ると家人が死ぬ。
類似事例 |
|
ネコ 1967年 三重県 猫は死体につき、死体を動かすので、納棺までは近隣の家に預けたり、倉に入れたりするという。
類似事例 |
|
イヌガミ,ネコガミ 1991年 愛媛県 犬神や猫神の家がある。犬猫を殺して埋め、それを祀って願いをかなえてもらう。
類似事例 |
|
ネコ,(ゾクシン) 1939年 和歌山県 猫が死人の上を3度飛び越えると死人が立って騒ぐ。死人のあるときには猫を家に入れない。
類似事例 |
|
シンハカ,シ,(ゾクシン) 1915年 宮城県 新墓を設けると3人まで人が死ぬといわれている。
類似事例 |
|
ネコ 1974年 高知県 人が死ぬと猫を籠の中に入れる。ある時猫が死人を飛び越えたため死人が踊りだし、便所をかき混ぜる棒で押さえつけたという話があるからだ。
類似事例 |
|
ネコ 1987年 岐阜県 遺体は西向きに寝させ、ハサミ、カミソリなどの刃物を遺体の上にのせる。これは猫を避けるためで、猫が遺体を跳び越すとその猫が死なないうちは遺体も死なない。
類似事例 |
|
(ゾクシン),ネコ 1933年 新潟県 死人の傍に猫が寄ると,死体が化けるという。
類似事例 |
|
ヒノタマ,(ゾクシン) 1989年 長野県 家の屋根からヒノタマが出て墓の方へ向けて飛ぶと、その家で人が死ぬという。
類似事例 |
|