キツネ 1982年 東京都 ある人が田んぼの中を「おお深い、おお深い」と言いながら腰をまくって歩いていたと言う人がいる。
類似事例 |
|
キツネ 1990年 福島県 蕎麦畑で蕎麦を刈っていると、人が来て「うー深けー、うー深けー」と畑を漕いで行く。狐に騙されて、畑を川と思わされていた。
類似事例 |
|
キツネ,オオミズ 1982年 新潟県 村の尼さんが托鉢の途中、川端の麦畑の道を歩いていると、急に大水が出てきて水かさがどんどん増してきた。尼さんはたまげて着物をまくりあげ、しまいには着物や腰巻を笠の上に上げはだかになって「おうここ、深い、おうここ、深い」といって、あいんでいた。村のおととが、見ていると、川ばたで狐が川水のしずくをタクンタクンたらしているのが大水になって見えるのだという。「キツ、やめれ」とどなったら、水がひいて、もとの麦畑になった。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 夕方、お婆さんが家に帰ろうとするが、いつまでたってもつかない。呼びかけられて振り返ると村の人で、気がつくと畑の中をまごついていた。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 千葉県 6人の強気のじいさんたちが、よそへ行って帰ってくる途中、ないはずのところに川があり、仕方ないので入って、「おおふけぇ、おおふけぇ」と言いながら歩いたが、実はソバ畑だった。
類似事例 |
|
キツネ 1940年 滋賀県 仕事の帰り、辻の外れで突如として四方から水が噴出し、みるみる増水してきた。他の人のたすけでそこが何の変哲もない田んぼのなかであったことがわかり、我に返った男は狐にだまされたことを知った。
類似事例 |
|
ムジナ 1978年 山梨県 1960年前後のこと。仲間たちと田植えを手伝いに行った帰り、雨のそぼ降る夜道を歩いていて、橋を渡ろうとしたら、大きな男がすうっと立っていて、見上げれば見上げるほど大きくなっていった。橋を渡りきってから仲間に言ったが誰も見ておらず、ムジナの仕業と思って、みな走って逃げた。
類似事例 |
|
キツネ 1974年 栃木県 ある男の人が酒を飲んで、ソバ畑を川だと思って「オーフケエ」と言いながら歩き回っていた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1988年 茨城県 村祭りの神輿について行った人が、はぐれて麦畑で「おーふけぇ、おーふけぇ」といってぐるぐる回っていた。湖だと思わされていた。狐にまわされたのだろう。
類似事例 |
|
(リンシタイケン) 1982年 群馬県 脳溢血で倒れて、ふと気付くと河原を走っていた。向こう岸はお花畑で女が手招きしている。渡ろうとしたらムラの人に大声で引きとめられた。気付くと正気に戻った。
類似事例 |
|
ヨシボッコ 1964年 福島県 よしという男は、町へ使いに出たと思ったが翌朝見るとちゃんといる。よほど足がはやかったとみえる。「米の飯がくいたけりゃうわぐろ掘れ」と言われ、一箇所だけを掘って大穴をつくったことがある。なわをなえといえば、たちまち始末におえないほどつくる。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 東京都 おいもの畑を尻をまくって「おお深い、おお深い」と言って入っていったという。向こうの山林にいる狐が化かしたそうである。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 女性二人が橋を渡ろうとするが、いつまでたっても橋にたどり着かない。実は畑の中を歩き回っていたのだと後で気付く。
類似事例 |
|
キツネ 1937年 岩手県 あるはずのない海や川を裸になって渡っていると、気づけばそこは蕎麦畑だった。
類似事例 |
|
フチ,ビジョ 1957年 岩手県 ある翁が3日の間刈っておいた柴を、渕の水の渦巻くさまが面白いので投げ込んだところ、迎えに来た美女に背負われて水底の屋敷に行って来た。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 明治の終わりごろ、ある人が八戸の祭りの帰りにキツネにだまされて、ソバ畑を川と思わされ、川渡りの格好で「ああ深い、ああ深い」と言っていた。
類似事例 |
|
ヤロカミズ,タタリ 1923年 愛知県 大雨が続き、木曽川の鵜飼屋の井関を守る男が、井関の扉が苦しそうに鳴るので様子を見に行った。するとどこからともなく「やろかやろか」という声がするので、思わず「よこさばよこせ」と答えてしまった。とたんに一帯の地は水の下に沈んでしまった。
類似事例 |
|
キツネ 1931年 長野県 夕方、蕎麦の花盛りの畑の中を、着物を尻までまくって歩いている人がいた。狐に化かされ畑を川に見せられたのである。油揚げを皆食われてしまっていたという。
類似事例 |
|
キツネ 1977年 福島県 粟畑の中を、川を渡っているつもりで泳いでいた人がいた。きつねの仕業。
類似事例 |
|
サンタロウ 1952年 鳥取県 ある男が仕事帰りの夜道で田圃の中に落こんで一晩中水田を這い回った。翌朝になって我に返る。ばかしたのはどうどの三太郎にちがいないということになった。三太郎の住んでいたのは境港駅から東に行くと渡る#どうど川#の上流旧境駅のあったところらしい。
類似事例 |
|