キツネ 1976年 宮城県 風呂に入ったつもりで堤に浸かっていた人がいる。キツネの仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1982年 宮城県 ある人が妻の実家に苗を取りに行った帰り、水の中で泳いでいた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1997年 青森県 家に帰る途中、萱や葦の中から人の声が聞こえた。その声についていったら道に迷った。きつねの仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1995年 滋賀県 林の中で、おじいさんが美女に招かれて風呂に入ったが、気づくと沼地の中にいた。きつねの仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1997年 青森県 酔っぱらって帰る時、どこからか道案内をしてくれる人が出て、それについていったら堰にはめられていた。きつねの仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1999年 佐賀県 きつねのあとをついて歩いて、肥溜めに落ちた人がいた。
類似事例 |
|
キツネ 1989年 長野県 ある男が馬を曳いて田んぼのふちを歩いている。きつねに騙されたのではないかと行ってみると、やはり騙されていたというような話がある。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 明治の終わりごろ、ある人が八戸の祭りの帰りにキツネにだまされて、ソバ畑を川と思わされ、川渡りの格好で「ああ深い、ああ深い」と言っていた。
類似事例 |
|
キツネ 1990年 福島県 蕎麦畑で蕎麦を刈っていると、人が来て「うー深けー、うー深けー」と畑を漕いで行く。狐に騙されて、畑を川と思わされていた。
類似事例 |
|
キツネ 1937年 岩手県 あるはずのない海や川を裸になって渡っていると、気づけばそこは蕎麦畑だった。
類似事例 |
|
キツネ,カンカンツルシ 1975年 静岡県 朝まで一晩中田の中をあちこち歩き回らされている人がいた。カンカンツルシといい、キツネの仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 山梨県 道で川の中を歩くように下駄を脱いで尻をまくり「深いぞ深いぞ」と歩いている人がいた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1993年 岩手県 昼間、きつねを追いかけた人が騙されて、丹内山神社の溜池の周囲をグルグル走り回っていた。
類似事例 |
|
キツネ 1993年 岩手県 ある女好きの男が突然柿の木に登って柿の葉を懐に入れたり、馬の糞を丸めて饅頭にしたりして、女のところへ持っていった。風呂に入ったつもりで堤につかったりもした。きつねの仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1981年 秋田県 橋のところで裸になって川に入り、風呂のつもりで「いい湯だ」と言っていた。狐の仕業。
類似事例 |
|
オオミズ,ムギバタケ 1982年 東京都 男が、大水が出て「おお深えな」と言いながら一晩中川を越して歩いていた。気がついてみたら麦畑の中で、よその畑をみんな踏みつぶしていた。
類似事例 |
|
キツネ 1940年 滋賀県 仕事の帰り、辻の外れで突如として四方から水が噴出し、みるみる増水してきた。他の人のたすけでそこが何の変哲もない田んぼのなかであったことがわかり、我に返った男は狐にだまされたことを知った。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 秋田県 山から草を背負って歩いていたら、道のつもりで川の中を歩かされていた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1993年 岩手県 ご馳走をかかえて歩いていた人が、ふと気づくとご馳走がすべて木の葉になっていた。きつねの仕業。
類似事例 |
|
エンコ 1968年 愛媛県 粟井の人が水泳中に行方不明になった。部落が総出で捜索したところ、尻を抜かれて死んでいた。エンコの仕業だといって、人々は恐れたという。
類似事例 |
|