カッパ,メドチ 1929年 青森県 メドチは紫尻(ムラサキケツ)の人を好む。紫尻とは紫いろの斑点が比較的濃く尻に見えることを言う。小中野の女児は紫尻でメドチに好かれ、川面を無心に覗き込んでいたという。そこでこの地方では尻の紫の濃厚な子は、決して川へ入れないそうだ。
類似事例 |
|
カッパ 1995年 石川県 カッパがいて腸(ガメ)を抜くから、胡瓜や瓜を食べて川へ入るなという戒めがある。
類似事例 |
|
カッパ,メドチ 1929年 青森県 メドチは板の切れなどに化けて湊川の川水を上ったり下りたりする。泳ぎ疲れた子どもがつかまるとそのまま沈む。子どもを欺くためだろう。その板は先と後ろとが浮かれて跳ねるそうだ。
類似事例 |
|
メドチ 1980年 青森県 川の側の人は川で泳いでもメドチに尻を抜かれない。山の人が泳ぐとやられる。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 福島県 只見川の河童は胡瓜が好きなので、胡瓜を食べて川で泳いではいけない。河童は子供の尻を抜く。
類似事例 |
|
ガランボ 1985年 和歌山県 胡瓜を食べて川に行くとガランボに尻を抜かれるといった。
類似事例 |
|
カッパ,メドチ 1929年 青森県 湊川の川下の海に近いバンジリ(場尻)の桟橋の上に、メチドが皿を冠して涼風にあたっていたのを見た人がいる。近づくと一度振り返って水に飛び込む。日に焼けて黒くなった子どものような様子だった。
類似事例 |
|
メドチ 1980年 青森県 川のそばの豆腐屋で、畑の胡瓜が毎晩なくなった。爺さんが見張っているとメドチが出た。メドチは胡瓜をもいで爺さんに差し出し、自分もとって、「ありがとう」と言って川へ戻っていった。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 福島県 河童に尻を抜かれて死んだ子供がいた。胡瓜を食べて川で泳いではいけないというが、腹の冷えるのを予防するため。
類似事例 |
|
カッパ 1979年 岐阜県 宮代の山の根の穴のカッパがキュウリをみな食べてしまった。子どもはキュウリを食べて川に入ってはいけない。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 福島県 弁天沼にも河童がいて、胡瓜が大好きなので「胡瓜もっていかれない」「胡瓜食って入れない」などと言った。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 福島県 胡瓜を食べてから川に入ると、河童にゲス(尻)を抜かれる、と言う。
類似事例 |
|
メドチ 1980年 青森県 おがらは胡瓜畑に置いておく。メドチが踏んで転んで頭の皿を割る。
類似事例 |
|
ガランボウ 1985年 和歌山県 ガランボウは胡瓜が大変好きらしい。だから、胡瓜を食べたら川に行ってはいけない。胡瓜を食べると匂いがあるから、尻の穴を抜かれる。
類似事例 |
|
カッパ 1922年 福岡県 河童の嫌いなものに胡瓜がある。水泳する時に胡瓜のヘタを切り落としたもので両足の踵をさすり、その香りをつけておけば、河童に取られないという。溺死者を引き上げて肛門が開いていればすでに腸を引き抜かれたもので助からないとする。柳川付近の話。
類似事例 |
|
カッパ 1979年 岐阜県 瓜を食べて川に入ると、河童に尻をとられる。
類似事例 |
|
カッパ 1935年 新潟県 河童は胡瓜が大好きなので胡瓜を供えてその臭いが取れるまでは水泳をしてはいけない。南瓜の花が嫌いなので、それを腰につけて泳ぐと河童に取られない。仏に備えた飯などを持っていっても河童の害から免れる。
類似事例 |
|
カッパ 1934年 宮城県 7月7日に、胡瓜を食べて水浴びすると、河童に腹部を刳り貫かれる。ことに、北上川沿岸で恐れられている。
類似事例 |
|
メドチ 1980年 青森県 春日淵で泳ぐとメドチに肛門を抜かれる。沢代の人が八戸に行く途中、暑いから春日淵で泳いで、メドチに吸い込まれたという。
類似事例 |
|
カッパ,エンコウ 1928年 島根県 下男が川で馬を洗ったところ、その尾に河童がくっついてきた。主人はそれを厳しく叱り、家で仕事をやらせた。河童がしきりに放免を願うので、主人は元の川へ返したが、そのときに人を害さないと約束させたので、井原川ではエンコウの害はない。エンコウはけつ(しり)をぬく、といわれる。
類似事例 |
|