ダイジャ 1987年 奈良県 草刈にいって整地作業をしていたら変な音がした。見てみたら、大きな蛇が鼾をかいていた。驚きすぎて、2・3日寝こんだという。
類似事例 |
|
ヘビ 1937年 愛知県 4・5年前、干草刈に行った時に大きな蛇がいた。びっくりしてその日は家に帰ってしまったという。
類似事例 |
|
カナヘビ,ダイジャ 1956年 福島県 大沼に夏草刈りに行ったら、小さいカナ蛇が頭をもたげていた。鎌で首を切ると大蛇になった。七つに切って留めを刺し、蛇塚と言う所で切ってしまった。その人は家に帰って死んだ。
類似事例 |
|
ヘビ 1979年 茨城県 春には農民が溜池に草刈にくる。ある農夫が草刈に夢中で蛇が近づいてくることに気づかず、蛇の首を切り落としてしまった。直後に嵐となり、田畑は流された。農夫が家で鎌を見ると、大蛇の頭がささっていた。そのまま農夫が家を飛び出し、行く先不明となった。
類似事例 |
|
ノヅチ 1968年 奈良県 桧の枝を切りに行ったら、がさがさ草を分ける音がしたので、見たら大きな蛇がいて、びっくりして逃げ帰った。それから4、5日して、このいとこが草を刈っていたら、それらしい蛇を見た。太さの割には大変短かったから、たぶんノヅチだったのだろうという。
類似事例 |
|
ヘビ 1989年 長野県 春、カリシキ刈りをしていた人が一把束ねておいたところ、その上に一匹の蛇が乗っていた。気にせずに二把めを刈り横に置き、三把めを束ねる頃、蛇は二把の上に長く伸びていた。その後一把ごとに蛇が大きくなるので、その人は気づかれないように木を伐ってきて、蛇を打ち殺した。三ヶ月ほどして行くと殺した蛇は骨だけになっていた。その人が骨を蹴り飛ばすと骨が足に刺さり、蛇の毒が体に回って帰宅後まもなく死んでしまったという。
類似事例 |
|
ヘビ 1937年 愛知県 草を刈っていた男が、草のそよぐ音に驚いて振り向くと、大きな兎を追ってきた蛇が鎌首をもたげていた。兎は一口に呑まれてしまった。あまりの恐ろしさに逃げ帰り、幾日も寝たという。
類似事例 |
|
ツトヘビ 1937年 愛知県 薪を切っていたら、上のほうから大きな木が落ちてくる。よく見るとそれは大きなつと蛇だった。
類似事例 |
|
ヘビ 1989年 長野県 どんどん大きくなる蛇を打ち殺した人が三ヶ月ほどしてその場所に行くと殺した蛇は骨だけになっていた。その人が骨を蹴り飛ばすと骨が足に刺さり、蛇の毒が体に回って帰宅後まもなく死んでしまったという。
類似事例 |
|
ヘビ 1989年 長野県 春、カリシキ刈りをしていた人が一把束ねておいたところ、その上に一匹の蛇が乗っていた。気にせずに二把めを刈り横に置き、三把めを束ねる頃、蛇は二把の上に長く伸びていた。その後一把ごとに蛇が大きくなるので、その人は気づかれないように木を伐ってきて、蛇を打ち殺した。
類似事例 |
|
シロイダイジャ 1968年 奈良県 林道工事をしていた時、白い大蛇が出て、仕事をしようとすると岩の間から頭を出すので、人夫がおびえて仕事をしなくなった。それで、お祓いをしてもらったらどこかへ行ったという。
類似事例 |
|
ヘビ 1937年 愛知県 ある人が鎌首を持ち上げている蛇の頭を鎌で切った。頭はどこかに飛んで、胴体だけがのた打ち回っていた。その人の妻が夕餉の支度をしていたら水樋の所で何かが光った。気にせずに支度をし、夕食を終えると、家中の者が腹を病みだした。禰宜に見てもらったら、蛇のたたりだった。水樋を調べると、蛇の頭が入っていたという。
類似事例 |
|
ヘビ 1966年 埼玉県 百姓の喜右ェ門が草刈り場で大蛇を鎌に引っ掛けてしまう。ところが大蛇には頭がなかった。その夜喜右ェ門宅に入った盗人が、光るものが草刈り籠から飛び出して水がめに入るのを目撃する。それは復讐しようとした大蛇の首で、盗人は喜右ェ門に感謝される。
類似事例 |
|
ダイジャ 1984年 長野県 池の付近で草刈りをしていると、女性が出てきてこの池にお世話になると言う。その後池は水でいっぱいになった。数年後また草刈りをしていると、並が高くなって大蛇が北へと消えていった。池の主は別の川に行った。
類似事例 |
|
ヘビ 1939年 京都府 ソロ葦の生い茂っている中で大蛇を見つけた人が、5日間頭が上がらなくなった。
類似事例 |
|
ダイジャ,ヌシ 1939年 秋田県 10年ばかり前の秋の稲刈り時、土手の柳株の陰に大蛇を見つけた。他の人が見に行ったときにはもうおらず、見た人は10日ばかり寝込んだ。ガバデロ淵の主が里に個を海に来たのだといわれた。
類似事例 |
|
ダイジャ 1968年 奈良県 道ばたに大木が倒れていた。大風も吹いていないのに変だなと思いながら、片手でのけようとしたら、ずるずると動いたので、大蛇だとわかった。
類似事例 |
|
ダイジャ 1997年 宮城県 猟師が天気の良い日に猟をしていると猪の皮で作った靴が固くなってしまった。そこで水喰沢の池で靴を潤していると、小さな蛇が泳いできて靴を齧りはじめたので、短刀で蛇に切りつけた。数日して池に行くと、大蛇が死んでいたので猟師は驚いて死んだ。
類似事例 |
|
ダイジャ 1968年 奈良県 長さ約3間、胴廻りが4尺5寸ぐらいの大蛇を見た人がいる。カボチャぐらいの胴廻りの大蛇が松の木を巻いているのを見た人もいるという。
類似事例 |
|
ダイジャガオコシタオオミズ 1987年 長野県 ある日,二人の猟師が本沢にやってきた。岸の茂みに大蛇がおり,恐ろしくなった若い猟師は年上の猟師の制止にもかかわらず鉄砲で大蛇の頭を撃った。大蛇は死なず,淵に飛び込んで見えなくなった。覗き込んでみたが影も形もなく,やがて淵の中からもうもうと霧が立ち昇り,真っ黒な雲が空を覆った。その日から3日間大豪雨となり,近辺の村に大きな被害が出た。5日目になってようやく晴れた。村人の中に,蛇が流れ下っていくのを見たものがおり,きっと赤沼の池の主が池と一緒に流れ下ったものだと言い合った。
類似事例 |
|