国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

サイ,カワロ
1988年 富山県
利賀川のサイミョウの淵にはサイとカワロが棲む。どちらも同じもの。カワロは人間の肛門が好きでとって喰う。

類似事例(機械学習検索)

ガワイロ
1987年 岐阜県
夏、瓜または胡瓜を食って川に水浴びに行くと、ガワイロが出る。ガワイロは瓜が好きで、尻の穴から人の臓物を喰う。
類似事例

ガメ,カメ,タガメ,ゲンゴロウ
1977年 富山県
ガメは深い水底に住み、水浴びをする子供の尻の肛を抜く。胡瓜を食べて川に入るとガメが肛門を抜く。
類似事例

シリヌキ
1981年 和歌山県
川にシリヌキがいて、人の尻からはらわたを抜く。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
川に、瓜を食べてから行くと、ガワイロにケツノコ(肛門)を抜かれる。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
ガワイロは河童。川に出て、ケツノコ(肛門)を抜く。
類似事例

カワズ
1966年 新潟県
カワズは昔、川の橋の所に出た。川で溺れると、カワズに肛門をやられて尻を抜かれるという。
類似事例

カワコ,カッパ
1989年 鳥取県
カワコは河童。カワコがいるから7月15日には水の中に入るな、という。川の中にいて肛門の方からチイを抜く。池にいるとは言わない。
類似事例

カワジョロ
1990年 香川県
カワジョロは、人が通ったら川の中へ引っ張り込む。
類似事例

リュウ
1973年 福井県
亀が渕には竜が棲むと伝えられている。石や汚物を投げ入れると大雨になるという。
類似事例

カワコ
1961年 島根県
吉田屋の爺さんが尻の穴に石を入れて川子淵近くの田へ行ったところ、カワコ(河童)が出てきて肛門を取ろうとした。それから数日後、75匹のカワコが揃って坂を越え、池田の八郎淵に移っていった。
類似事例

カッパ,エンコ
1976年 山口県
エンコは肛門から手を入れて人の腸を食べる。川の中央で光る物があるので近づいた男の子が、エンコに腸を食われた。エンコは皿の水がなくなると動けないので、人を水の方へ誘う。
類似事例

カッパ,カオロ
1939年 岐阜県
川畔の岩に直径5尺深さ3尺位の円形の穴がある。俗にビンダライといい、カオロの入浴するところという。カオロは河へ行って水泳中の子供の尻から肝をとって食うと信じられており、子供は大いに恐れている。
類似事例

カワソ,カワウソ
1985年 愛媛県
カワソは水辺や水中に住み、そこを通る人に取り憑いて悪戯をする。
類似事例

ゴウラ
1981年 和歌山県
キュウリを食べてから川に入ると、ゴウラが尻を抜くという。
類似事例

ヤマワロ
1989年
九州の極西南の深山に山わろというものがある。薩州にも多いという。その形は大きな猿のようで、人のように立って歩く。毛は黒く、寺に来ては食べ物を盗んで食う。しかし塩気のあるものを嫌がる。きこりなどが大木を切って動かせなくて困るとき、山わろに握り飯をあたえればどんな大木でも軽々と引いて助けになる。
類似事例

カワジョロ
1981年 香川県
大雨が降って水かさが増えると川で女の泣く声がするが、カワジョロだという。また、夜になると渕でカワジョロが髪をとき、こちらを向いて笑うとウマンガ(馬鍬)のような歯が生えていたという。
類似事例

エンコ
1967年 愛媛県
エンコの好物は人間の尻のこ(シリノコ)。河原で転げたらエンコに尻のこを抜かれるという。
類似事例

ゴウラ
1981年 和歌山県
話者の父が子どもの頃のこと。友だちと川に行ったらその子が「鯉がいる」と言って追いかけて行き、しばらくして死んで浮かんだ。肛門に穴が開いていた。ゴウラの仕業。
類似事例

ガワイロ,カッパ
1940年 岐阜県
河童のことをガワイロという。よく子どもに化けて相撲を挑む。手を引くと、そのまま抜けてくる。頭には毒が入った皿をのせていて、その毒を入れると川が粘り上がれなくなり、ついは人のイドコ(肛門)を取るという。また、胡瓜の尻を食べて川に行くと、ガワイロに引かれて溺死するというので、これを忌むという。
類似事例

ガオロ,カッパ
1980年 岐阜県
河童のことをガオロという。キュウリが好きなので、キュウリを食べてすぐに川で遊ぶと、引っ張られるという。ガオロと河童は別のものだともいう。尻の穴から腸などを引っ張り出してしまうともいう。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内