国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ
1963年 福島県
妊娠中に卵を食べると紫雲が出て子どもが河童に食われる。

類似事例(機械学習検索)

タコ
1956年 宮城県
蛸を食べると生まれる子にイボが出来るという。
類似事例

カッパ
1977年 秋田県
河童は女に化けて人間のはらわたをとって食う。川で泳ぐ子どもへの戒め。
類似事例

(ゾクシン)
1963年 愛媛県
産婦がウサギの肉を食べると、生まれてくる子供が三つ口になるといわれている。
類似事例

カッパ,ヌマ
1989年 茨城県
普段の河童がおとなしいが、年に1度お盆の頃になると子供を沼に引き込み、尻紐(腹)を抜いて食べる。このようなことがあるので、盆には子供を沼に近づけてはならない。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
妊婦の禁忌。妊娠中に兎の肉を食べたり、ヤカンの水を口づけ飲むと三ツ口(兎口)の子供が生れるなど。
類似事例

(ゾクシン)
1960年 愛媛県
子供が生まれたときには「ウブヤノゴハン」を炊き、子供の枕もとや神様にあげるという。この時、ごはんを指で少しおさえておくと、子供にえくぼができるといわれている。「ウブヤノゴハン」は産婦や皆が食べて、子供には1粒食べさせるという。
類似事例

(ゾクシン)
1977年 福島県
生まれ月に兎を食べると、子供がぴょんと産まれるといわれている。
類似事例

ヤマノカミ
2001年 青森県
妊娠中に山の神への供物を食べると、山の神には十二人の子供がいるので、多産になる。
類似事例

ネギ
1956年 宮城県
ネギを食べると、ワキガの子供が生まれるという。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
妊婦の禁忌。妊娠中に酒を飲んだり、兎肉を食べると、兎口の子供が生れる。妊婦がケモノの肉を食べると「四ツ足の子が産まれる」など。
類似事例

(ゾクシン)
1977年 福島県
妊婦が兎を食べると、みつくちの子が産まれるという。
類似事例

(ゾクシン)
2001年 青森県
妊娠中に杓子で水を飲むとエツコが生まれる。
類似事例

ミズシ,カッパ
1958年 石川県
きゅうりを食べると河童(みずし)にさらわれる。
類似事例

タバコ
1980年
妊娠中にたばこを吸うと、生まれてきた子の鼻の下に、赤い肝の気があるという。よく虫を殺すものと言われる。
類似事例

ヘビ
1985年 新潟県
女は5月節供に菖蒲湯を飲まないと蛇の子を産む、という。
類似事例

カッパ
1958年 岩手県
河童男は婦女をまどわして、河童の子を産ませる。
類似事例

ニンプニトリツクキツネ
1979年 愛知県
妊娠すると狐が憑きやすくなる。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 福井県
妊娠中の食事や行動の禁忌に関する俗信。骨なしの子どもやイボのある子が生れるのでタコを食べるな。土瓶の口から茶を飲むとミツクチの子が生れる、など。
類似事例

カッパ
1976年 大分県
河童は子供を取るという。手を尻に突っ込まれて、ヘタを抜かれると死ぬという。
類似事例

オサンノカミサマノハギ
2001年 青森県
妊娠中にお産の神様のハギ(箒)を跳ねると難産になる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内