国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ゾクシン)
1977年 福島県
妊婦が兎を食べると、みつくちの子が産まれるという。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン)
1977年 福島県
生まれ月に兎を食べると、子供がぴょんと産まれるといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
妊婦の禁忌。妊娠中に酒を飲んだり、兎肉を食べると、兎口の子供が生れる。妊婦がケモノの肉を食べると「四ツ足の子が産まれる」など。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
妊婦の禁忌。妊娠中に兎の肉を食べたり、ヤカンの水を口づけ飲むと三ツ口(兎口)の子供が生れるなど。
類似事例

ウサギノラクガン
1956年 宮城県
兎を食べるとミツクチ(兎唇)になるという。
類似事例

(ゾクシン)
1935年 鳥取県
妊婦が兎を食べると三口の子が生まれるのでこれを忌む。また、牛肉を食べると四つばいの子が生まれるのでこれも忌む。油気のものも忌むというが、理由は述べられていない。
類似事例

(ゾクシン)
1980年 岐阜県
兎を食べるとエグチになるといわれていて、女性はあまり食べなかったという。
類似事例

ウサギ
1976年 鹿児島県
隅州桜島の人は、兎を食べると腹痛を起こす。
類似事例

(ゾクシン)
1963年 愛媛県
産婦がウサギの肉を食べると、生まれてくる子供が三つ口になるといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 福井県
妊娠中の食事や行動の禁忌に関する俗信。骨なしの子どもやイボのある子が生れるのでタコを食べるな。土瓶の口から茶を飲むとミツクチの子が生れる、など。
類似事例

ヤマノカミ
2001年 青森県
妊娠中に山の神への供物を食べると、山の神には十二人の子供がいるので、多産になる。
類似事例

ミツクチ
1956年 宮城県
松島地方の妊婦の禁忌として、四足のものを食べると生まれる子がミツクチになるという。
類似事例

(ゾクシン)
1974年 滋賀県
産育に関する俗信。一軒の家で2人が妊娠すると勝負が出来てしまい、里帰りをしている娘が勝つという。猫が雄を産んだ場合、人間は女の子を産むという。鶏は産が重いので、妊婦は卵を食べてはいけないという。子供が育ちにくいときは、逆塔婆を立てるといいという、など。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 新潟県
産前産後の禁忌。うさぎの肉を妊婦が食べると3つ口の子どもが産まれる。妊婦がふたごのくりを食べるとふたごを産む、など。
類似事例

(ゾクシン)
2001年 青森県
妊婦が馬屋・牛小屋に行って餌を与えないと、言葉の話せない子が生まれる。
類似事例

タコ
1956年 宮城県
蛸を食べると生まれる子にイボが出来るという。
類似事例

(ゾクシン)
2004年 香川県
お産に関する俗信。妊婦が火事を見ると赤い痣の子が、葬式を見ると青い痣の子が産まれるという。ウサギを見ると、三口の子が産まれるという。お腹が前に出るあるいは妊婦の顔つきがきつくなると男の子だという。はしかなど高熱で子どもが危ないときは、へその緒を煎じて飲ませるといいと言った。チヌを食べると、乳の出がよくなるという。ナナツキゴは育つが、ヤツキゴは育たないという、など。
類似事例

ジヌシサンノタタリ
1985年 和歌山県
地主さんの領域の中で兎を捕ったら腹痛が起こった。地主さんの祟りである。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 山形県
出産に関する俗信。ウサギの肉を食べると三口の子が生まれる、油揚げは体や髪が臭くなる、など。
類似事例

ヤマノカミ
1935年 岩手県
妊婦が産気付いても一向に生まれないとき、山の口に向かって馬を引いていく。山の神をお迎えする為で、途中で馬が身震いするか、耳を震わせると、神が乗られたと解釈して、馬首を帰す。帰ると赤ん坊が生まれるという。
類似事例

(ゾクシン)
2001年 青森県
妊娠中に杓子で水を飲むとエツコが生まれる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内