国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ,ガーランベー
1979年 岐阜県
ガーランベーは瓜が好き。水を油のように粘り気あるものに変えて、瓜を食べた子どもを水中に引き入れ、子どものシンノコ(内臓)を食う。

類似事例(機械学習検索)

ガランボウ
1985年 和歌山県
ガランボウは胡瓜が大変好きらしい。だから、胡瓜を食べたら川に行ってはいけない。胡瓜を食べると匂いがあるから、尻の穴を抜かれる。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
夏、瓜または胡瓜を食って川に水浴びに行くと、ガワイロが出る。ガワイロは瓜が好きで、尻の穴から人の臓物を喰う。
類似事例

カシャンボ,ゴランボ
1985年 和歌山県
マヘンのものがいて、冬には山へ行きカシャンボになり、春には川へ降りてゴランボになるという。ゴランボは牛を引きずる。子供が胡瓜を食べて川へ行くと、ゴランボに川へ引きずりこまれるといった。
類似事例

ガートンボ,ガーッパ,カッパ
1972年 長崎県
ガートンボ(ガーッパ)は河童である。子供の格好をしていて、頭のくぼみには水がたまっており、身長が低く蛙に似ていて水かきがある。強力で相撲好きである。相撲を取ろうと言われたらおじぎをしてからすると、皿の水がこぼれて霊力が消えるので良いという。逆立ちをしても良い。人間のはらわたを食うという。川で泳ぐときはキュウリの先を切って額か臍に付けると河童が来ないという。出会うと病気をするともいう。
類似事例

ガメ,カメ,タガメ,ゲンゴロウ
1977年 富山県
ガメは深い水底に住み、水浴びをする子供の尻の肛を抜く。胡瓜を食べて川に入るとガメが肛門を抜く。
類似事例

ガラッパ
1982年 鹿児島県
ガラッパは鳴き声が聞こえても姿を見た人はおらず、子供を渕に引きずり込んでは、尻から肝をとって食う怪物である。
類似事例

ガーッパ
1938年 長崎県
ガーッパは赤い頭に黄色の着物を着た小さな子供であって、川蜷を取って食べる。人によっては姿が見えない人もいる。
類似事例

カッパ
1979年 岐阜県
瓜を食べて川に入ると、河童に尻をとられる。
類似事例

ヒョウスボ
1992年 宮崎県
ヒョウスボは川遊びの子供を水中に引く。仏様にあげたご飯を食べれば引き込まれないという。
類似事例

イエンコウ
1963年 岡山県
1940年前後のこと、水遊びの子供がイエンコウに引き込まれ、腹の中の物を食べられた。子供は腹の中のものを全部出して死んでいた。
類似事例

ガオロ
1958年 岐阜県
瓜を食べてすぐ泳ぐと、ガオロが尻を抜く。
類似事例

カッパ
1980年 秋田県
カッパは人間を川の深いところに連れて行って肛門を破り、舌を抜き、内臓を食べてしまう。
類似事例

ガランボ
1985年 和歌山県
胡瓜を食べて川に行くとガランボに尻を抜かれるといった。
類似事例

ガーランベ
1970年 岐阜県
老母が毎晩芋餅を焼いているとガーランベ(河童)がやって来て盗み取ろうとするので、老母は餅の中に焼石をまぜたところ、河童は知らずに大火傷をして逃げ出した。焼石をセンバ(十能)に入れてガーランベの懐に投げ込んだというのもある。
類似事例

ガラッパ
1984年 鹿児島県
頭の皿に水を入れているガラッパを見たが、もう一度確認するとそれは猿であった。
類似事例

ガーラ,カッパ
1981年 香川県
昔、いたずらばかりするガーラ(河童)を近所の爺さんが捕まえたが、くくりつけておいた立臼ごと逃げて泉の中に隠れた。爺さんは上から岩でふたをしてガーラを封じ込めた。別の場所ではガーラは虫だと言っている。ツベヌキガーラは頭が蝉のようで、足は4本、手はカマキリのように鎌があり、手を尻の中に入れて内臓を引っ張り出して食べるという。
類似事例

カッパ
1931年 岩手県
カッパは児童の中でもムラサキ尻の者を好む。水中に児童を引き込み、腋や股をコチョマシて笑わせ溺死させ、尻から手を入れてキモを取って食うという。よって死体の尻は開いている。またカッパは三寸の水隠れをするといい、馬の足コボに溜まった水たまりにも隠れる。淵の側を歩いていたり、川中の石の上に座っていたり、足跡を見たという話もある。
類似事例

ガワイロ
1987年 岐阜県
ガワイロは瓜が好きなので、瓜を食べて川に行ってはいけない。
類似事例

ゴランボ
1985年 和歌山県
胡瓜を食べるとゴランボに尻を抜かれる。
類似事例

カッパ
1930年 宮崎県
河童のことをセコボウ・ヒョウスンボ・ガラッパと言う。夏は川、冬は山に住む。1、2才の小児の様で、頭頂は皿状に凹み、水をたくわえている。人の肛門より手を入れ、ケツゴ(キモ)をとる。河童の腕はもともと猿の腕だったという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内