国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ホシ,サイシュンホウシ
1994年 千葉県
西春法師は死後、星になって現れた時には海が時化る時なので、船を出さないようにと言い残した。

類似事例(機械学習検索)

ホシ,サイシュンホウシ
1994年 千葉県
西春法師の魂は入定星という星になり、冬になると沖の方に見える。この星が見えると、海が時化ることを予知しているといい、地元の漁師は村人を守ってくれる星だという。
類似事例

サイシュンホウシ
1994年 千葉県
西春法師の魂が星になって布良星と呼ばれるようになった。これが時化を予告してくれるとして、地元の漁師に信仰されるようになった。
類似事例

〔ニュウジョウボシ〕,タマシイ,サイシュンホウシ
1994年 千葉県
西春法師が断食をして死んだ後、恐れて村人は触らなかったが、その魂は入定星という星になった。
類似事例

サイシュンホウシ
1994年 千葉県
西春法師が木食の後、地中に入って入定して三年後に掘り出して安置して欲しいといったが、村人は恐れて触らなかった。法師の魂は体を離れて空に昇り、星となった。
類似事例

サイシュンホウシ
1994年 千葉県
西春法師は若い頃、漁業をしていたが、空中飛行や海上歩行ができる力を持っていた。
類似事例

サイシュンホウシ
1994年 千葉県
西春法師が断食行の後に死亡する時、村人が空を見ると、紫雲が起こり、華が舞い、音楽が聞こえてきた。
類似事例

コウシン
1960年 神奈川県
昔漁師が暴風雨に遭って難破したが、しばらくするとまっくらな空に庚申の星が出て、その位置で方角が分かり、命が助かった。
類似事例

モウジャブネ
2001年 青森県
海で死んだ者が亡者船になることがあるという。亡者船は大時化の時でないと現れないと言われているが、宗谷まで流された時にこれに出会って助かった人の話がある。
類似事例

クジラ
1999年 佐賀県
夢に鯨が現れて「今日はお参りに行くから取らないでくれ」と言ったが、聞き入れずに出漁したら、大風が吹き、船は沈没した。
類似事例

テング
1976年
舒明天皇9年2月11日に、雷のような音と共に大きな星が東から西に流れた。僧旻が言うには、それは天狗であるという。同年、蝦夷の兵船が来たという。
類似事例

シオブキノミョウゴウ,レンニョショウニン
1936年 島根県
海中に光るものがあって、漁人は皆、恐れて海に出なかった。夢に老僧が現われ、引き上げるように告げるので、網を入れると蓮如上人の御真筆による軸が上がった。俗に塩吹の名号と呼ばれている。
類似事例

アオイヒ,ボウレイ
1929年 鹿児島県
ある夏の真夜中、港に泊まっていた漁船の所に、丘の方から青い火がちらちら輝いて舟に近づいて来た。船頭が目を凝らして見ると白骨の岩窟から亡霊が四五人歩いて来るので恐ろしくなって船室に逃げ込んだ。その姿は舟上で消えてしまった。もしかすると内地から来た人の亡魂が故郷恋しさに船で帰るのではないか。
類似事例

ボウコン,ヒカリ
1989年 静岡県
夜、漁に出るとぼやけた光が海上に揺れて出ることがある。以前海で死んだ亡魂が漁師を脅しに出るもので、これを怖れて船をそらすと海上の道を見失う。亡魂が出る道が正しい道である。
類似事例

ボウレイセン,フナモウレン
1937年 和歌山県
流れ仏が出たときには天気の悪い夜に、死んだ人が乗っていた船が亡霊船になって現れる。これを本物の船と見間違えると難船するといわれているが、よく見れば間違う事はない。強風のときに自分の船の反対方向から帆が走ってきて、それが船の前を横切ったらそれが亡霊船であるといわれている。
類似事例

ホトケ
1934年 鳥取県
盆の16日にまだ向こうへ帰らない仏が、海にいて、柄杓をくれという。もし柄杓を渡すと船に水を入れてひっくり返す。そのため、船を出さない。
類似事例

フネ
1990年 沖縄県
人が死ぬ前には「船が来る、船が来る」という。
類似事例

ニチレンショウニン,オオキナアワビ,ツノナシサザエ
1977年 神奈川県
日蓮上人が海を渡っていたとき、船底に穴が開いてしまい海水が浸入してきたが、上人がお題目を唱えると、大きなアワビがその穴に吸い付いて、海水の浸入を防いだ。また、無事上陸したとき、船頭がサザエの角で足に傷をつけてしまっていた。そこで、上人はその法力でサザエの角をなくしてしまった。
類似事例

フネ,アミダサマ,ムカエ
1990年 高知県
死の前に阿弥陀様が迎えに来てくれるという。紫の雲に乗ってくるとも、船に乗ってくるともいう。船に乗ろうとしたら「乗っちゃいかん」と言われて生き返った人もいたという。
類似事例

ボン
1956年 宮城県
7月12日、船が海から帰ってくると、「仏様がお出でになった」といって船を出迎えるという。
類似事例

フナユウレイ
1936年 大阪府
昔、船幽霊がよく出た。暗夜なのに帆がはっきりと見えて、嵐の吹いた方に船が進んでいく。船からは人の話し声がした。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内