カマイタチ 1974年 和歌山県 何もないところで転んだりすると、鎌の形に切れていることがある。あまり痛みはないが、それはカマイタチに切られたのだという。
類似事例 |
|
カマイタチ,カマイタチ、イタチ,カミサマ 1982年 新潟県 カマイタチは鎌の刃形に切れる挫傷で、傷口が比較的深いわりには出血や痛みは少ない。鎌鼬とも書いて、イタチの仕業としたり、また、神様が構え太刀で遊んでいるところへ、人が入りこんでその怒りにふれるものであるという。また、暦を粗末にするとカマイタチにかけられるという。
類似事例 |
|
カマイタチ,カマイタチ、イタチ,カミサマ,アクシン 1982年 新潟県 カマイタチは鎌の刃形に切れる挫傷で、傷口が比較的深いわりには出血や痛みは少ない。鎌鼬とも書いて、イタチの仕業としたり、また、神様が構え太刀で遊んでいるところへ、人が入りこんだために、その怒りにふれたからともいう。悪神の仕業とするためか、もっともよく効く薬は、伊勢暦を黒焼きにして貼ることで、また、暦を粗末にするとカマイタチにかけられるという。
類似事例 |
|
カマイタチ 1976年 和歌山県 山の中などで足が鎌で切られたように曲がって裂けることがある。血は出ない。これをカマイタチに切られたという。
類似事例 |
|
カマイタチ 1982年 新潟県 カマイタチは鎌の刃形に切れる挫傷で、傷口が比較的深いわりには出血や痛みは少ない。越後七不思議のひとつにもあげられている。
類似事例 |
|
カマイタチ 1974年 埼玉県 不意に皮膚が裂けて出血したり、通り風の気に触れたとたんに鎌状の傷をうけるのを「かまいたち」と称し、その原因を「イタチ」の一種の妖魔の仕業と考えていた。
類似事例 |
|
カマイタチ 1996年 新潟県 鎌鼬にかかるのは、躓いたときに手や足が骨が見えるほど裂けることである。女の子が、家の脇で遊んでいると少し躓いただけなのに、女の子の大切なところの近くを切られたという。小さな竜巻にさわった男性も、足を切られた。
類似事例 |
|
カマイタチ 1967年 栃木県 ちょっところんだだけなのに、深い傷ができたりしていることがある。カマイタチにやられたという。
類似事例 |
|
ノガマ 1965年 高知県 野鎌というのは、道で転んで、下に刃物も石もないのに大怪我をする、そういう現象である。
類似事例 |
|
カマイタチ,ツムジカゼ 1916年 和歌山県 鎌鼬は旋風の中に住み、出会うと脚などを切られる。その傷は深くて大きいが、その割には痛みを感じないという。
類似事例 |
|
カマイタチ 1991年 栃木県 8・9年前、友人が単車で転倒し、股に大怪我をしたことがあった。人々はその傷口が大きいわりに血が出なかったことから、カマイタチにやられたのだと噂した。
類似事例 |
|
カマイタズ(ゾクシン) 1934年 岩手県 鎌でものを切ると鎌イダズに切られる。
類似事例 |
|
カミタタレ,カマイタチ 1965年 兵庫県 畦道などを歩いているとき、手足の肉が鎌の形にえぐりとられることがある。血は出ない。カミタタレとか、カマイタチとか言う。
類似事例 |
|
カマイタチ,カマカゼ 1982年 神奈川県 カマイタチは鎌の刃形に切れる挫傷で、傷口が比較的深いわりには出血や痛みは少ない。これは越後に限ったことではなく、相模ではカマカゼという。
類似事例 |
|
カマイタチ 1996年 新潟県 カマイタチに遭遇することを、カマイタチにかけられたと言う。家のそばに流れる川を飛び越えようとして転んでしまった。出血はしなかったが、肉が見えるほど額が深く切れていた。この地ではカマイタチは空気の切れ間に起きるので、気がつかないのだという。
類似事例 |
|
カマイタチ 1966年 埼玉県 風の強い日は、「鎌いたち」という目に見えない動物に足などを切られる。
類似事例 |
|
カマヘタチ 1975年 鎌鼬は出羽国や佐渡では、カマヘ太刀とよばれる。気は鋭く、人に当たると太刀で切られたようになるという。
類似事例 |
|
カマイタチ 1955年 長野県 カマイタチは、イタチの一種で敏速で行き交う人の向こう脛をさっと切っていく。あまりに早いので、誰も正体を見たことがない。人が転んだときに切られていることが多い。
類似事例 |
|
カマイタチ 1940年 岐阜県 痛くないのに体が切れていることがあり、その傷は決まって鎌の切り口をしている。2度3度やられる人もいるが、まったくやられない人もいる。那須の殺生石の破片が起こすともいう。
類似事例 |
|
イタチ,ニュウドウ 1977年 福島県 イタチは入道に化けるという。何かが肩に上がってくるような気がすると、入道が目の前に見える。ずーっと見ていると、喉笛をかじられて血を吸われる。
類似事例 |
|