(ダンジョヘンジョウ) 1974年 徳島県 阿波国定方村に住む綱という娘は15、6歳の時に変じて男子となった。
類似事例 |
|
キツネ 1957年 和歌山県 村の土橋の上で狐が藻をかぶって女に化けているのを見た。
類似事例 |
|
(ヘンジョウナンシ) 1982年 福岡県 文化14年4月4日に、筑後国上妻郡稲留村百姓忠吉の娘が男性に変化したという。
類似事例 |
|
(オトコニナッタオンナ) 1976年 岡山県 備中野形村の文(ふみ)という婦人が陰部の病気に罹り、陰茎ができた。名を高橋屋与十郎と改め、妻をめとって2人の子をもうけた。文の姉も同様の病で男になった。
類似事例 |
|
サイノカミ 1957年 岐阜県 昔双生児の兄妹がいた。旅に出た兄は女郎と愛しあうようになるが、妹とわかり、2人で身を投げて死ぬ。この2人の霊を祭ったのがサイの神である。この地方では双生児が生まれるとサイの神の生まれ変わりと称し、別々に育てて後に夫婦にしてやるものだという。
類似事例 |
|
(ダンジョヘンジョウ) 1976年 東京都 某の士の家婢が女であったのが男に化した。
類似事例 |
|
(ダンジョヘンジョウ) 1974年 愛知県 尾州米野木村の百姓喜右衛門の子は、生まれた時に男女の区別がつかなかった。成長すると容体気質が男子であった。また、ある出家者が、夢で女になるのを見て、目覚めると男性器が女性器になっており、声や姿も女となっていた。
類似事例 |
|
キツネ,ヨツゴ 1974年 但馬国竹田で、密かに通じた男の子を懐妊し、出産したところ4つ子だった。その姿は頭が人間で手足が狐、首は狐で手足が人間と様々だった。狐が男に化け姦通したのだろう。
類似事例 |
|
ムジナ 1998年 福島県 1人で小屋に泊まっていた男のもとに、毎晩娘に化けた狢が通ってきた。そして男はだんだん痩せていった。そこで、心配した他の2人が狢を棒で殴り殺した。
類似事例 |
|
ヒトクイ 1969年 福島県 城主に二人の兄弟がいたが、弟が兄を食い殺してしまう。人を食うことを覚えた弟は美女に変装して安達ケ原に籠もり、やがて東光坊に祈り殺された。
類似事例 |
|
サンジン,イジョウナバケモノ 1983年 岐阜県 2人で釣りに出かけて友人の顔を見ると、異常な化物になっていた。相手も私の顔を見て変形しているので驚く。急いで帰宅した。泊まっていたところが山神の住居だったから人の進入を嫌がってやったと言われたが、実際は山と谷の日受けによって異形に見えたのだろう。
類似事例 |
|
ジャタイノムスメ 1975年 高知県 姉妹共に蛇体となって入水した。妹が入水の場所を探していると、良い淵を見つけたものの近くに民家があった。その晩、民家に泊まらせてもらったが、見ないようにと頼んでいた寝姿を見られ、元の川に帰っていった。
類似事例 |
|
キツネ 1987年 山形県 地境集落で、祝儀帰りで酒を飲んだ人が奥さんに化けた狐に化かされ、魚を取られた。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岐阜県・長野県 蛻菴という者は初めは飛騨国にいて、後に信濃の国諏訪の兵庫という者に仕えてよく勤めていたが、実は狐だった。それが知れてしまったので、蛻菴は岐岨のある和尚に身をよせた。和尚は僧衣を与え、役にもつかせた。長年経ち、和尚も人でないのに気付いていったが、親しく扱っていた。ある日蛻菴を飛騨国の寺に使いに出したが、日和田村を経て、ある田舎で妖魔を見破ることのできる銃を持つ者の家に泊まり、正体を暴かれて射殺されてしまった。
類似事例 |
|
キツネ 1933年 鳥取県 おこん狐という狐がよく人を化かした。ある男が川の中で網泥を一生懸命かぶっている狐をみつけたが、その狐が立派な女に化けて馬に乗せてくれという。馬に乗せて連れて帰り、火であぶったので、狐は正体を現した。人を化かさず、ここにすまないことを約束して許してやった。数年後、伊賀の山辺で娘に化けたおこん狐に会った人があるという。
類似事例 |
|
キツネ 1999年 宮崎県 水谷原の若者が、日置に芝居見物に行った帰り、夜中にうるし山のオステに化けた狐に化かされた。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 広島県 昔、狐が男や娘に化けてよく現れた。
類似事例 |
|
キツネ 1979年 野中游光兄弟8人は、常に人々の中にいて怪害をなし、多くの場合美男子となって婦人に通じる。それの所為は池袋村の狐に似ている。
類似事例 |
|
(スクセノトガ) 1980年 群馬県 やしまの与三右衛門という人が碓氷峠に登った時、見知らぬ女性が彼の名を言ってきた。よく見てみると昔に見たことのある男性に似ていた。しかし話を聞くと、その女性は18歳の時に股の付け根が痛くなり、次第に女になったという。鶏の雄雌が変化することは、ままあることなので、あながち怪しむことではない。
類似事例 |
|
キツネ,オナバケイナリ 1922年 茨城県 女化稲荷の伝説がある。男が猟師に狙われていた狐を助けた。狐は男の家に女に化けてやってきて、2人は夫婦になった。3人の子を産んだが、ある日子供が「お母さんは尾が生えている」と言い出し、母は遺書を残して姿を消した。男は原の稲荷へ行って、家に帰ってくるよう頼んだが、狐は答えなかった。それ以来その原を女化原という。例の男の家筋は今もあり、何となく狐に似ているという。
類似事例 |
|