国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ワルイカミサン
1977年 神奈川県
2月8日には悪い神さんがやって来る。

類似事例(機械学習検索)

ヤクシン
2003年 宮城県
2月8日には厄神が山から降りてくるので,山に入ってはいけない。
類似事例

ヤクガミサマ
1963年 福島県
12月8日には2月8日と同じことをするが、厄神様が降りてくる日。
類似事例

メヒトツコゾウ
1977年 神奈川県
2月8日には目一つ小僧が来る。
類似事例

メヒトツコゾウ
1977年 神奈川県
2月8日には目一つ小僧が来る。
類似事例

ネロハ,オニ
1991年 埼玉県
2月8日と12月8日には早く寝ないとネロハという鬼が来る。
類似事例

ショウガツノカミ,トシトリノカミサマ
1985年 福島県
2月8日は去年の12月8日に来た正月の神(年取りの神様)が帰っていく日である。昔はこの日には神が頭をとかすから朝早く外には出てはいけない、外に出ると身体が悪くなるといった。
類似事例

ヤクビョウガミ
2003年 山梨県
二月八日(オヨウカ)は疫病神来訪の日といわれる。
類似事例

カミサマ
1985年 福島県
12月8日には山から神様がやって来るという。だからこの日は山に入ってはいけない。神が人に会うと神は山に登れないのである。山に登った神様は2月8日に下るという。
類似事例

カミガミ,ヤクシン,カゼノカミ,ヤマノカミ,アクマ,ヤクビョウガミ,ヒトツメコゾウ,ヒトツマナコノダンジュウロウ,ダイコクサマ,ササガミ,オオマナコ,タノカミ,マモノ,ヒトツメ,エビスサマ,ナアーリガミ,ゲーキノガミ,ミカリバアサン,コトノカミ,オニ
2002年
2月8日には、さまざまなモノが去来する。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 群馬県
特定の月日に関する俗信一束。2月8日に針仕事をすると鬼が来る、など。
類似事例

カミサマ
1985年 福島県
12月8日には山から神様がやって来るという。だからこの日は山に入ってはいけない。もし山に入ると雷にあうという。
類似事例

ヒトツメコゾウ,メヒトツコゾウ,ミカエリバアサン,ミカワリバアサン,メカリバアサン
1977年 神奈川県
2月8日と12月8日を事八日と言い、この日には、一つ目小僧(目一つ小僧)やミカエリ婆さん(ミカワリ婆さん、メカリ婆さん)などと呼ばれる妖怪が各村各家を訪れるのだという。
類似事例

オヨウカサマ
1950年 山梨県
2月8日をお八日様と呼び諸事を慎む。またお八日様は疫病神とも、目の大きい或いは一つ目の怪物ともされ、これを口に出すことさえ憚れる。
類似事例

オシャカサマ
1963年 福島県
12月8日には2月8日と同じことをするが、天竺のお釈迦様が降りてくる日。
類似事例

ヤクガミ
1959年 福島県
12月8日は厄神が天に上がる日という。
類似事例

メヒトツコゾウ
1977年 神奈川県
2月8日には目一つ小僧がやって来るので、目籠を外に出して下駄などをしまい込む。
類似事例

ヤオヨロズノカミ
1970年 福島県
2月8日はオクダリヨウカ。八百萬の神が天からおりてくる日だという。家の軒にスンブルイをつけた竹竿をかけておく。
類似事例

アクマ
1936年 栃木県
8日の夜はデーマナクと称し、悪魔が横行するので歩くのを禁じられている。
類似事例

コトノカミ
2002年 神奈川県
コトの神は2月8日に来て農事を助けて、12月8日に天に帰る。
類似事例

アクマ
1980年 和歌山
暴風雨の時には悪魔が来る。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内