(カッパ) 1989年 長野県 夕顔を食べてきたと言うと、淵に引き込まれないという。
類似事例 |
|
ギケイ,ワルネコノオンネン 1972年 宮城県 僧が夕顔を翌朝の汁の実にしようと考えていたら、主が猫に毒殺されようとしていることを以前に僧に知らせた鶏が夢枕に立ち、「かの猫が今度は貴僧を殺そうとしているので、あの夕顔を食べてはならない。夕顔の根を掘ってみよ」といって消えたので、小僧にほらせたらそれは猫の頭骨の眼孔から生えていた。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 長野県 かっぱが毎晩便所に出て、人の尻をなでていたずらするので、ある晩かっぱの手を掴んで引き抜いてしまった。かっぱは一度逃げたが、後で帰ってきて「手を返してくれ」と言った。「悪いことをしないなら返してやる」と言って手を戻してやった。そのお礼に、それから毎晩魚を届けにきたという。
類似事例 |
|
カッパ 1987年 長野県 九竜平の「うばの滝つぼ」(「かっぱ淵」)は,昔からかっぱの巣で,かっぱが住んでいると信じられている。かっぱの鳴声を聞いたとか,かっぱの皿が水に浮いていたといわれたことがある。
類似事例 |
|
キンキ,カレイ 2003年 山梨県 夕顔を作ったら、悪いことがあったので、もう作らないことになった。
類似事例 |
|
カッパ 1992年 宮崎県 鴫野の水神様の庭でかっぱがしきりに評議していた。馬が水神さまの下の川からかっぱの手を咥えて帰ってきた。相談の末、ウトノヤマに埋葬した。その晩からかっぱが返してくれと繰り返し頼んできたので、埋めた場所を教えてやった。かっぱはその後二度と現れなかった。
類似事例 |
|
カッパ 1992年 宮崎県 鴫野の水神様の庭でかっぱがしきりに評議していた。馬が水神さまの下の川からかっぱの手を咥えて帰ってきた。相談の末、ウトノヤマに埋葬した。その晩からかっぱが返してくれと繰り返し頼んできたので、埋めた場所を教えてやった。かっぱはその後二度と現れなかった。
類似事例 |
|
ユウガオ 1987年 長野県 昔,夕顔を作らないというクルワがあったが,ある家で作ったところ,その夕顔棚で首を吊って死んだものが出た。それ以来どこでも作らなかったという。現在は作っている。
類似事例 |
|
カワランベ,(カッパ) 1989年 愛知県 話者の実家に客があるたびに人間の女性に化けて手伝いに来てくれていたかっぱは、「蓼だけはくれるな」と言っていた。ところがある人が面白がって蓼をあげてしまい、かっぱは血の泡をふいて流れていってしまった。それ以来、膳も貸してくれなくなったという。
類似事例 |
|
カッパ 1990年 長野県 川で馬を洗っていると、かっぱ岩のかっぱが馬にとりついて捕まえられた。かっぱが「何でもかなえるから許してくれ」と言うので、家の主人は「朱塗りの膳を20人前そろえて出せば許してやる」と言った。翌日その通りにそろえてあったので、許してやった。
類似事例 |
|
バケモノ,ユウガオ,タカラモノ 1953年 新潟県 臆病な夫が、嬶に化物は夕顔のようなものだと教えられる。バロンバロンと化物が出たので、夕顔だと思って背負って来たら宝物だった。
類似事例 |
|
ユウガオ 1989年 長野県 天文13年、和知野の城主関盛永が下条時氏の不意打ちに遭い、城は焼け落ちた。城主の奥方は幼い息子を連れて落ち延びた。向方のある家の傍で息子が「夕顔が欲しい」と言ったところ、その家の人が母子を叩いた。母・お万が「この家の夕顔は来年赤くなる」と言ったところ、次の夏から本当にそうなったのでその家では夕顔を作らないという。
類似事例 |
|
カッパ 1992年 宮崎県 大きな淵にかっぱの一族が住んでいた。魚とりのために馬の尻尾の毛を3本やったら、かっぱが恩返しをした。
類似事例 |
|
カッパ 1992年 宮崎県 毎年秋の彼岸過ぎにはかっぱがピーヒョピーヒョと鳴いて山に登り、いたずらをする。風呂好きのかっぱは人の家の風呂に入るが、かっぱが入った後の水は真っ黒に汚れ、ひどく臭う。こまった家人が猿を捕まえてきて風呂場につないでおくと、その晩来たかっぱは驚いて、腹立ち紛れに家を揺さぶっておいて逃げていった。それからかっぱが風呂に入りに来ることは無かった。
類似事例 |
|
カッパ 1992年 宮崎県 毎年秋の彼岸過ぎにはかっぱが山に登っていたずらをする。風呂好きのかっぱは人の家の風呂に入るが、かっぱが入った後の水は真っ黒に汚れ、ひどく臭う。かっぱはピーヒョピーヒョと鳴く。
類似事例 |
|
キンキ,カレイ 2003年 山梨県 夕顔、キュウリ、十六豆などを作ると凶である。
類似事例 |
|
カッパ 1992年 宮崎県 庵屋の北山様という社はかっぱを祀ったもの。ある村人がきゅうりを持ったかっぱを鉄砲で脅そうとして命中させてしまい、その後病人が出たりして祟ったので、かっぱを祀った。
類似事例 |
|
モチ 1965年 岩手県 正月の焼けない餅を食べると火傷した嫁をもらうという。
類似事例 |
|
ナガムシ 1990年 香川県 昔、おばあさんが火傷みたいになり、体の半分だけが痛んだ。拝んでもらったら、人に貸している畑にいる長虫の神さんが火傷をして苦しんでいると言われた。草を刈って焼いていたらしい。
類似事例 |
|
カッパ 1989年 長野県 村で必要なものを、大和見淵のかっぱに頼んで借りていた。ある時、返す約束をしていたのに返さなかったら、かっぱが怒って二度と貸してくれなくなった。
類似事例 |
|
カッパ 1989年 長野県 せば淵にかっぱ一族が越してきた。馬のシリノコで宴会をしようとしたが、失敗して人間のシリノコを取りに来た。するとその民家に諏訪の殿様の家来の武士が泊まっていて、かっぱは腕を切られた。しばらくするとかっぱが腕を返してくれとやって来て、武士はかっぱに一族郎党皆人間に悪さをしないことと腕をつなげる技術を教えて貰えることを条件に返してやった。武士は最後には藩お抱えの接骨医になった。
類似事例 |
|