国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

テング
1988年 奈良県
他惣治という男が月のよい晩、30㎝もある大きな蛍を見つけて、神野山の頂上まで追いかけた。蛍は天狗が化けたもので、他惣治は天狗の弟子となって3日3晩修行をして、飛行の術を身につけた。村に帰ると村人が他惣治を捜しているところだった。他惣治は奈良や上野に一刻ほどで行き来する能力を見せたという。

類似事例(機械学習検索)

テング,テングトビキリノマジュツ
1932年 奈良県
この村に他惣治という男がおり、ある夜天狗にさらわれて天狗飛切の魔術を修行した。それ以来他惣治は空を飛んで奈良へ行ったり、隠れ蓑を使って伊賀上野へ行き買い物をしてきては村人を驚かせた。また、他惣治の娘は雀の子を笊に2杯半も産み落とした。他惣治は3年後に行方をくらませた。
類似事例

イジン,テング
1978年 長野県
ある信心深い人が、普通の人では登れないという諏訪のある山に登ったところ、異人が現れて蹴落とされた。それでもかまわず登り続けると、異人に声をかけられ柄のない鎌を与えられた。それ以来特に剣術に秀でるようになった。天狗か何かがついたのだろうか。
類似事例

テングサマ
1936年 岐阜県
子守女の息子が3歳の時、畑仕事の途中で行方不明になった。後に平湯峠で同村の者がその息子と出会った。その子が言うには天狗にさらわれ修行を積み、今ではどこでも好きなところに飛んでいけるようになったという。
類似事例

テング
1988年 奈良県
神野山の神野寺に天狗杉と呼ばれる、高さ十数m、周り3mばかりの巨木があって、幹や枝の皮が剥げている。この杉に住む天狗が弟子たちに術を授けたり、枝から枝へと行をしたりするので、そうなるのだという。
類似事例

テング
1942年 新潟県
村人が寝ていると天狗が現れた。別の天狗が空から飛んできて、お互い角力を取りあった。大きな土俵を作り人間離れした相撲を盗っていた。その後、剣術の稽古をして夜が明けると方々に去っていった。
類似事例

テングマツ
1951年 島根県
武五郎という男は神隠しに遭い、一本の杖を携えて帰ってきた。武五郎は空を飛べるようになり、二十年あまり天狗に使えた後隠居したが、天狗との交わりは続き、小判を出すことが出来る杖の力で裕福になった。
類似事例

テング
1982年 群馬県
天狗が迦葉山に寺の小僧に化けて住み込んだ。迦葉山から沼田まで30分でお使いに行った。ある朝和尚が「今日できの豆腐を買って来い」と言いつけると、その日にかぎって夕方まで帰ってこなかった。どうしたのかと聞くと「京できの豆腐というから、京都まで行ってきた」と言った。
類似事例

テング
1972年 石川県
天狗に騙されて連れて行かれ、弟子となって修行した男が、33年目に帰ってきた。その男が雑木原を燃やす時、天狗さんの水縄といって、畑の周りを指で書くと、延焼せずにそこで火が消えてしまう。その時、天狗の使者の鳶が鳴き、天狗の親方であるミナカミの旦那が現れる。
類似事例

テング
1982年 群馬県
天狗が迦葉山に寺の小僧に化けて住み込んだ。ある年の十五夜の晩、その小僧がいい事をして見せると言ってススキの葉の上を飛び、白い馬に乗って行ってしまった。以来迦葉山では天狗を祀る。
類似事例

テングノヒジュツ
1956年 宮城県
昔、立石屋敷の佐藤松吉という者に理八とよぶ武芸好きな息子がいた。家が貧しく、館矢間村の小田という豪家に奉公しつつ、夜分は同村の剣道指南高木与惣兵衛のもとに通った。学ぶこと3年、20歳の頃、理八に勝つ者はいなくなったが、先生は奥許しの目録を与えなかった。理八は貧乏人の故かと僻んだが、自分の未熟さを悟って気を取り直し、毎夜同地万騎の峰の中腹にある俗称天狗の宮に、剣の工夫に通いだした。そこは昔から天狗が棲むといわれており、夜路に山犬が横たわっていたり、美しい女が現れたり、生首が飛んできたり、恐ろしいことが起こったが、理八は毎夜猿や樹木や巨岩を相手に剣の工夫を凝らした。ついに百七晩目の夜の丑の刻に天狗が現れて理八を掴み、天狗の宮の谷沢一つ隔てた天狗の角力場に放り投げられたかと思うとまた投げ返され、その間に飛空の術を会得させられた。のちに理八はここに天狗尊を祀り、村に道場を開いた。一寸の間に4,5里先の隣村に往復したり、他流試合に来た江戸の武芸者を角田の大沼に案内して湖上を歩き出して度肝を抜いたりした。評判が仙台藩公の耳に入り、養賢堂大道場で御前試合を行い、「飛剣」の名を与えられた。
類似事例

カミカクシ
1960年 神奈川県
神隠しにあった人が3日ほど行方不明になった後に城山のほうから戻ってきた。それからは天狗小僧と呼ばれるようになった。
類似事例

テング
1932年 鳥取県
鳥取の魔尼山には天狗が住んでいた。大工町の西野という家の一人息子が行者風の男にさらわれた。7年ほど後、西野の妻の夢に息子が現われ、天狗のもとで修行中で、披露式の為に屋根に野菜と強飯を用意するように告げた。その通りすると、夜中に風と共に話し声がして静かになった。何十年か後、西野家羽団扇が届けられ、我子の形見かと思った。そして西野家は大火でも焼け残った。
類似事例

テングサマ
1995年 島根県
横道のある猟師は、山で山伏が振る鈴と金の常箸を拾って以来、天狗さまを尊び、毎日山に行った。山ン婆が飯を炊くので山へ行ってはならない2月9日も、猟師は天狗山に行った。大きな猿のような爺を打つと下へ落ちていったが、それは天狗さまだった。その後、大雪の晩に、猟師は行方がわからなくなり、天狗山の奥深くで、大怪我をして見つかった。
類似事例

タヌキ,ホタル
1979年 徳島県
30年ほど前、男性2人で夜8時頃にエビ釣りに行った。祇園さんのところに蛍が気味悪いほどいた。17・8の子が追いかけようとすると、上の子が「あれはタヌキだから追いかけるな」と止めた。追いかけていたら、山に連れて行かれるところだったという。タヌキは女性に化けて人を山に連れ込んだりする。
類似事例

テング
1950年 埼玉県
弱虫の男が日和田山の金比羅神社に住む天狗に毎晩願を掛けた。九日目に天狗は男をいろいろ驚かそうとしたが、男はがまんした。夜が明けると男は力持ちの豪傑になっていた。
類似事例

アキバサンノサンジャクボウ
1919年 静岡県
秋葉山の三尺坊は名高い大天狗。あるとき秋葉山もふもとで大砲を打った男がその音と同時に自分も跳ね飛ばされて信州諏訪の衣が崎へ落ちた。三尺坊は寝ていたのを邪魔した罪を許してやるといい、ついでに不二を見せてやるというなり不二山の絶頂へ来ており、元も場所に返された。
類似事例

テング
1994年 山梨県
流れ者の孫右衛門は茅ヶ岳で仙人が碁を打つのを見て家に帰った。すると三代の年月が経ち知る者もおらず、孫右衛門は茅ヶ岳に篭り、山を巡り歩くようになって、やがて神通力を得た。村人は孫右衛門天狗と恐れたという。
類似事例

テングサン
1983年 山梨県
天狗さんという人は急にいなくなって立派な成年になって帰ってきた人だ。その天狗さんが駄賃つけに馬を引いていって、須走の食堂でお金を持っていなくて貸しておいてもらいたいといったが、食堂のお婆さんに怒られた。そこで、外に出て天に向かってお金を貸してくれといったら、天からお金が降ってきたので、お婆さんはびっくりしてお金を取れなかった。
類似事例

テング
1932年 高知県
この村にいた久六という男が、ある時天狗に攫われて虚空高く舞い上がってしまった。村人が騒ぐ内に、天狗は見えないが久六の体だけが前の山の松の梢をすれすれに飛び去って行くのが見えた。翌日村人が探してみると、3里ほど隔てた岡豊村の瀧戸という所の巌に、久六の皮が張りつけてあった。
類似事例

テングサマ
1967年 富山県
天狗様がキノコ採り名人のお爺さんを騙そうとしてキノコに化けたが、お爺さんは「これは天狗茸」といって採ってしまった。人間が天狗に勝った。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内