イチジャマ 1996年 沖縄県 イチジャマは、他人に凶事を引き起こす力があるとされた。そのためにこの系統の者との婚姻は忌まれた。
類似事例 |
|
イチジャマ 1972年 沖縄県 代々悪霊に取り憑かれた呪術者であるイチジャマ(生悪霊)の者は秘伝の儀礼により他者に損害(病気・財産損害・火事・不満等)を与える力を持つ。イチジャマと判明した者は社会的に追放された。女に多い。
類似事例 |
|
イチジャマー,アクリョウ 1996年 沖縄県 イチジャマーは、両親のいずれかから受け継がれた悪霊に取り憑かれたものである。男性の場合は父から息子へ、女性の場合は、母親から娘に継承される。習慣として、このような家族とは縁組したがらない。イチジャマーの多くは女性である。
類似事例 |
|
イチジャマ 1972年 沖縄県 或るイチジャマ(生悪霊)の女が隣の部落に嫁に行ったがすぐに離婚して実家に戻った。イチジャマの家系では子供も早死にするケースが多かった。また、「シータニキリルン」(精種切れる)、子孫が絶えるといわれていた。
類似事例 |
|
イチヂヤマ,イチジャマ 1950年 沖縄県 狐憑きの家系のように#イチヂヤマ#の家系があり、縁組みなどを嫌われる。
類似事例 |
|
イチジャマ 1972年 沖縄県 Tの妻の母がイチジャマ(生悪霊)の女から子豚を2円50銭で購入した。買った翌日に子豚は死んでしまったが母はイチジャマに黙って残金を長男に払いに行かせた。母はその日に腹痛、翌日には長男が発熱。アンキングヮ(脈を取る人)を呼んでウシヌキウガン(取り除ける儀式)をさせて治ったが、その時アンキングヮにイチジャマとハカイピキ(商行為)をするとはと叱られた。
類似事例 |
|
〔イチジャマガミ〕,オンリョウ 1996年 沖縄県 イチヂャマ(生霊)の性質は遺伝し、その系統に属す人は怨恨が強い。土人形の腹を刺して、嫌いな人の腹を痛めさせる。さらに、彼らが恨んだだけで人を病にする。その怨霊が人を病気にすることもある。
類似事例 |
|
タタリ 1984年 長野県 西の娘と青年が相思相愛の中となった。しかし結婚を許されず、親戚が他の家の者に頼んで青年を殺してしまった。それから不吉なことが起きるが、この若者の祟りであろうと言う。西の一家は村を出て行かなくてはならなかった。
類似事例 |
|
イキリョウ,ツキモノ 1922年 京都府 村にお梅という娘があった。あるとき娘は養子を迎えたが、養子はその母親とできてしまった。それから母は娘をいろいろ苦しめたが、娘がふと憑き物に疲れてしまった。百万遍の僧が理由を尋ねると、母の生霊が憑いていることがわかった。憑き物は落ちたが娘は衰弱して死んでしまった。
類似事例 |
|
オウサキドウカ 1989年 埼玉県 明治30年頃、村の家系自慢の家の息子とお代官の分家筋の娘が恋に落ちたが、娘はおうさきが憑く「にぎやか」の家系で、双方の家から反対された。2人は決意を変えず、共に勘当されたが、ある教師の養子に入って幸せに暮らした。
類似事例 |
|
イヌガミ 1985年 愛媛県 Hというおとなしい体格のよい男がいた。Hの母親の実家は犬神筋で、嫁入ってからこの家も筋になった。Hの恋人だったSという女性がN男に嫁いだ後で、SにHの生き霊が憑いて大騒ぎをした。
類似事例 |
|
イチジャマア,ヨウジュツツカイ 1996年 沖縄県 イチジャマアは、超自然的な力を持つ女系に遺伝する妖術使いである。恨みを買うと、その人には不幸がもたらされる。被害者は、イチジャマアの身を汚して、超自然から見放されるようにすれば、その法力を無効にすることができる。
類似事例 |
|
イチジャマ,イチジャマヤシキ 1972年 沖縄県 Tの妻が13歳の頃、咳をしながらイチジャマヤシキ(生悪霊屋敷)の側を通ったところ、そこのイチジャマの女に見つかり、取り憑かれた故か頭痛がした。アンキングヮ(脈を取る人)を呼んでウシヌキウガン(取り除ける儀式)をさせて、癒えた。
類似事例 |
|
イチジャマ 1972年 沖縄県 Tの弟が夜中に腹痛を起こしたが、イチジャマ(生悪霊)に取り憑かれた故か否か、村のビジル(賓頭盧、霊石の意)を持ち上げて判断する事になった。幸いイチジャマの憎しみが解けたので、ビジルの許より帰宅する前に癒えた。
類似事例 |
|
インガミ 1950年 愛媛県 愛媛県西宇和郡のU家は、現戸主Hの母が他村の犬神筋の家から嫁いで来てから犬神筋になった。Hの母が憑くという噂が立ち、Hの父が病人を訪れては「さあ帰ろう」とよく生霊を連れ戻しに来た。またHの恋人が他家に嫁いだ後、Hの生霊が憑いたと騒ぎになった。
類似事例 |
|
カッタイヤミ,ライビョウ 1981年 東京都 明治末、V家の家の畑からサトイモが盗まれた。vはwを疑ったが、wは鍛冶屋だったのでW家のカナヤマサマを拝んだ。後にwは老衰で死亡した。Vの子供は娘ばかりで婿を迎えたが、その婿はカッタイヤミ(ライ病)にかかり死んだ。Pミコに聞くと、とらないイモのことを疑った罰だということになった。
類似事例 |
|
タタリ 1956年 東京都 ある家の子が、隣の家の米をつかんで生米を食った。隣の家はその子を殺せと言い、親が首を締めて殺した。隣の家はその祟りを受けて七代悪いことが続いた。
類似事例 |
|
オサキ 1978年 群馬県 ある男は弟の結婚式の時、他村へ嫁をもらいにいったが、嫁の実家がオサキモチであったのでオサキに憑かれた。式のあとしばらくは寝たきりでその後回復したが再発し数年後に死んだ。末弟を両親は溺愛しており、両親は末弟を連れて隠居しており、結婚式を隠居小屋で行う事や将来の分家について男は不満を持っていた。
類似事例 |
|
イチジャマ 1972年 沖縄県 イチジャマ(生悪霊)はご機嫌をとらねばならず、何かを欲しがったら必ずやらねばならない。イチジャマに出くわしたら気付かれない様に人差し指で指してあるけば憑かれるのを防げる。
類似事例 |
|
(ウブガミ) 1983年 東京都 練馬在池袋村出生の女子が、池袋の産神氏子を惜しみ、他に出て密通などした場合、必ずその家に怪があるという。ゆえに大方は村内で縁組みをして他に出さなかった。
類似事例 |
|