ガキ 1939年 大分県 茶碗を叩くと、餓鬼が来るというので叩かせなかったという。
類似事例 |
|
チャワン,ガキ,(ゾクシン) 1915年 熊本県 茶碗を叩くと餓鬼が集まるといわれている。また、餓鬼になるともいう。
類似事例 |
|
ガキ,(ゾクシン) 1915年 熊本県 茶碗をたたくと餓鬼が集まる、もしくは餓鬼になるといわれている。
類似事例 |
|
ガキ 1980年 和歌山 茶碗をたたくと餓鬼が寄ってくる。
類似事例 |
|
メシワン,ガキ,(ゾクシン) 1916年 岐阜県 飯椀を叩くと餓鬼が覗くという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1984年 新潟県 ものを叩くことの禁忌。茶碗や椀を叩くと貧乏神、鬼などが来る、など。
類似事例 |
|
オキクバア,ガキ 1985年 高知県 物乞いをする際、餓鬼が憑いていると言っていた。亭主を取られた相手の女の事を餓鬼と呼んでいる。餓鬼が来ると口走ったり、川で全て洗う癖がある。
類似事例 |
|
オヒツノフチ,ガキ,(ゾクシン) 1915年 和歌山県 お櫃の縁を叩くと餓鬼が寄って来るという。
類似事例 |
|
ガキ 1998年 富山県 箸で皿のへりを叩いたりすると、餓鬼が来るぞといわれた。妖怪が食器の音を聞きつけてやってくる。
類似事例 |
|
ガキ 1974年 三重県 伊勢から伊賀へ行く道の途中、後ろから来ていた男が、自分は餓鬼に憑かれたので動けない。何か食べるものがほしいと言ってきた。話を聞くと、このあたりに限らずところどころで、餓死した乞食の怨念が餓鬼となり、通行人に取り憑くという。餓鬼に憑かれるとしきりに飢えて、歩く事もできなくなるらしい。他日播磨の僧に聞くと伊予で餓鬼に憑かれたとも言った。
類似事例 |
|
ビンボウガミ 1991年 兵庫県 茶碗を叩いたり、お箸をもんだりすると貧乏神が来ると言ったという。
類似事例 |
|
ビンボウガミ 1916年 山口県 茶碗をたたくと、貧乏神が来る。
類似事例 |
|
オオサキドウカ 1980年 埼玉県 茶碗や重箱の縁を叩くと、オオサキドウカを呼ぶという理由でたしなめられる。
類似事例 |
|
ホウキ,オニ 1943年 長野県 箒で人を叩いてはいけない。鬼は叩いても良い。
類似事例 |
|
タヌキ 1972年 千葉県 子どものころの話。狸が風呂にやってきて、人の背中を叩いたと言う。
類似事例 |
|
(ゾクシン),シニン 1933年 神奈川県 死者の魂は、墓の茶碗が割れるまでは成仏しないという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1986年 埼玉県 茶碗の縁をたたいてはいけない。オーサキが来る。
類似事例 |
|
ガキ,オニ 1958年 香川県 彼岸の中日には、餓鬼や鬼が災いするので墓参りをしてはいけない。
類似事例 |
|
ガキ 1975年 人が善ならば天堂に生まれ、悪ならば地獄に堕ちる。地獄に堕ちる者は餓鬼といわれる。餓鬼は喉が針のように細いので、水を飲む事ができず、水を見ると火に変わるという。
類似事例 |
|
(ゾクシン),シシャ 1998年 静岡県 飯を盛った茶碗に箸を立てると、死者が帰ってくる。
類似事例 |
|
ガキ 1984年 新潟県 餓鬼に憑かれて空腹になったら、なんでもいいから3口かむと治るという。
類似事例 |
|