テン,オヤカタ 1941年 新潟県 村民が貂退治をしようとしたが、オヤカタ(貂の王)はそのまま天井裏に住みつき、平日は静かで、人を驚かすようなことは無かった。
類似事例 |
|
テン,オヤカタ 1941年 新潟県 オヤカタ(貂の王)は普段はおとなしかった。しかし、気に障るようなことをいったりすると、本堂のお花をむしったり、天井裏で騒ぐなどの事をした。貂のおかげで寺の物が盗まれることもない。
類似事例 |
|
テン,オヤカタ 1941年 新潟県 初代のオヤカタ(貂の王)は長身である。白い動物を見かけて者や、夜本堂の片隅に白いものがあるので、住職の白衣だと思って手に取れば、逃げて行ったと言うことからも、体は白いのだろう。
類似事例 |
|
テン,オヤカタ 1941年 新潟県 御堂に住んでいた貂は、御堂の移動に伴って一族も移動していった。転居先でも、オヤカタ(貂の王)は天井裏に棲んでいた。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岩手県 狐が2匹、裏山の畑で相撲を取っているのを見たことがある。
類似事例 |
|
キツネ 1939年 秋田県 日暮れ時に赤い狐が集まって相撲をとるのを何遍も見た。親狐の前で必死に相撲をとる子狐は、一方が死ぬまで相撲をとる。
類似事例 |
|
テン,タイショウ 1941年 新潟県 家で男子が留守番をしていると、毎日のように遊びに来て、親が帰ってくると寺のほうに帰っていく。男子が胡瓜を食べたいと言うと、庭に種を植えてそれが半日ほどで成長して食べられるようになった。これは寺の貂であった。
類似事例 |
|
テン,オヤカタ 1941年 新潟県 火事になって火の粉が飛び散ったので、オヤカタ(貂)に頼むと治まるといって、その通りにすると、難を逃れることができた。
類似事例 |
|
リュウ 1976年 兵庫県 夏、土用干しをしていた時、夕立が降りそうになったので、干していたものを取り込んだが、屋敷裏の畑に赤い物が落ちていた。毛氈でも落としたのかと取りに行ったら、それは赤い舌であった。驚いていると、風雨が激しくなり、竜が天上した。
類似事例 |
|
フルダヌキ 1979年 徳島県 昔、性の悪い白髪の古ダヌキがいた。ある朝、馬追いのヒコシドンがかわいい子供に化けた狸に「馬の乗せてくれ」と声をかけられた。ヒコシドンは落ちてはいけないと子供を鞍の上に縛り付けた。古ダヌキは「降ろしてくれ」と泣きだし、「もう二度と悪いことはしない」と言ったので、ほどいてやった。翌朝、同じ場所に行くと狸は「夕べのことは、こわいこと」と岩屋から叫んだという。
類似事例 |
|
テン,オヤカタ 1941年 新潟県 寺に対して悪口を言うものは、オヤカタ(貂の王)が懲らしめていた。寺で言い争いでもすると、その人は寝てから頭を叩かれたり蒲団を天井近くにまで跳ね上げられたりした。
類似事例 |
|
カブキレワラシ 1924年 岩手県 胡桃の古木の三又の間に遊んでいる赤顔のカブキレワラシを見たという話がある。
類似事例 |
|
テン,オヤカタ 1941年 新潟県 オヤカタ(貂)が婆さんの枕元に来て望みはないかと尋ねた。そして、望みどおり病気の治癒法を教えた。これが評判となり、役人が調査に来るとその周りで器物を飛ばすなどした。
類似事例 |
|
キツネトタヌキ 1978年 和歌山県 夜おじいさんが歩いていると、狐と狸が取っ組み合いをしていた。翌日また同じ所を通ると、ビシャカケの木が無茶苦茶になっていた。
類似事例 |
|
テン,オヤカタ 1941年 新潟県 或住職の代に、あまり無用心だからとて戸に錠を取り付けたところ、オヤカタ(貂の王)の機嫌が悪くなって困り早速又取り外したそうで、今もその際の釘痕だけははっきり残っている。
類似事例 |
|
(キツネ) 1980年 鳥取県 因幡国鳥取の坂上彦左衛門という侍が狩りをしようと野辺を歩いていると、松原の中から子供に化けた狐が出てきて狩りを手伝うと言う。しかし顔は狐のままだった。彦左衛門は狐を連れていくが、途中化け方が不完全なことに気づいた狐は驚き逃げる。翌日彦左衛門がその松林に入ると、姿は見えないのに彼の名を呼ぶ声が聞こえたという。
類似事例 |
|
キツネ 1999年 宮崎県 秋の夜明けごろ、ある家の主人が胡麻山で狐の子を諌めた。それはお仙狐の一族の狐だったので、その仕返しを嫁にされた。
類似事例 |
|
キツネ 1920年 長崎県 大溝の上の椋の木に登って椋を取る子供がその木から落ちることは少なかった。落ちても死んだものはいない。狐が助けるからだという。
類似事例 |
|
カッパ 1958年 岩手県 河童は赤い着物を着た子供で、相撲が好き。子供が川に遊びに行くと、川に引き込んで尻の毛を抜く。
類似事例 |
|
テング 1963年 栃木県 昔、猿のように木に登るのが上手な子がいた。ある朝、その子が母親に今日は笠間の祭日なので今から行って朝飯までには戻ってくると言った。そして朝飯までに戻り、寝てしまった。母親は心配になり部屋に行ってみると、天狗が寝ていた。正体がばれた天狗は家から出て行ったが、長いあいだお世話になったお礼に、雹が降らないようにすることを約束した。
類似事例 |
|