国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1972年 新潟県
昼寝をしていた狐に、ほら貝を鳴らして驚かしたら、狐は逃げていった。夜になって宿泊地を探していると一軒の家を見つけた。そこで火をおこそうとしたがなかなか点かない。辺りを見回すとそこは川で、草原の中にいた。狐に悪戯をしたから騙されたのだろう。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1939年 青森県
男が昼寝している狐を驚かすと、仕返しにだまされて沼を渡らされたり、大きな山の麓へつれてこられたりした。
類似事例

キツネ
1939年 岩手県
寝ていた狐を大声で驚かした。仕返しに備えてだまされないように気をつけていたが、やはりだまされ、水沢が火事になったように思い込まされた。
類似事例

キツネ
1971年 福島県
狐に化かされた話であるが、狐が奉公人を騙して、ヤスミナンシロといって田を作らないでおいたところで、座敷だからすわれといい、お湯に入れといって沼の中に入れ、背中を洗って、爪の跡で傷だらけにした。男は娘に魅せられてそこらをいっぱい連れて歩かれた。それは夜中頃で助けを求める声がしたので、男を使っていた家で提灯をつけてみた。それからその男は騙されやしないかと年中棒をかついで歩いた。
類似事例

キツネ
1998年 福島県
爺さまが狐を馬鹿にして火を焚いていぶした。そうしたら、その後、婆さまが帰ってこないことがあった。心配していたら、ボロボロになって帰ってきた。氏神様の石の上に泊まってきたという。狐が仕返しをしたのである。
類似事例

キツネ
1955年 静岡県
ある人が夜、小屋にいると火振りで鮎を捕る音がする。河原に行っても誰もいない。いったりきたりしていたら屋根の上に狐がいて、音を出していた。それでその狐を捕えた。
類似事例

キツネ
1998年 福島県
狐が馬鹿にするので、爺さまが殺そうとして火を焚いていた。そうしたら狐は娘に化けて婆さまの所に来た。そして娘に化けた狐は婆さまを家から連れ出して行ってしまった。
類似事例

キツネ
1989年 長野県
ある人が飯田の方へ行ったとき、昼寝していた狐に石を投げたら当たった。狐は痛そうな泣き声を上げて山の方へ逃げた。帰路、狐の寝ていたところに来るとにわかに薄暗くなり、日が暮れた。困ったと思っていると、向こうから弔い行列が来る。怖くなって道端の木に登ると、木の回りを回って、根元に棺を置いて火を焚いて帰っていった。棺が焼け落ちると中から死人が出てきて、木を上ってきた。その人がてっぺんまで上ると枝が折れて落ちた。悲鳴を上げると、辺りは元通り明るく、その人は土手の下に落ちていた。
類似事例

キツネ
1939年 青森県
百姓が昼寝をしている狐に悪戯をしたら、狐が仕返ししてきて、風呂に入っているつもりが肥溜に入らされていた。
類似事例

キツネ
1990年 福島県
夜、魚を持って山道を家に帰るとき、変な方へ行ってしまった。気がつくと魚と思って持っていたのは木の葉になっていた。狐に騙された。
類似事例

キツネ
1930年 長野県
夜中に人の呼ぶ声がするので表へ出て返事をすると、気持ちが悪くなり家へ入るなり寝てしまった。次の朝、上の家のお祖父がいなくなったというので探すと、下の家のところで寝ていた。狐にだまされたらしい。お祖父の足跡とともに狐の足跡がついていた。
類似事例

キツネ
1991年 奈良県
ちょっとおとなしい、おっとりした人が、狐に騙されて夜に山へ入った。帰ってこないので、みんなで大騒ぎして探した。一晩探して見つかった。
類似事例

キツネ
1991年 石川県
ある男の人が狐にだまされて行方不明になった。太鼓を叩いて探したら山で見つかった。木の実なども食べていたが、狐に騙されて糞を食べさせられたのだろう、ということになった。
類似事例

キツネ
1983年 千葉県
夜遅くに魚をもって帰っていると、その匂いで狐が来てその人を化かし、家へ帰る道がわからないで同じところをぐるぐる廻っていた。
類似事例

キツネ
1995年 群馬県
夜遊びに行って帰りに上から白い布が下がってきた。逃げようとしたら川のほうに火がたくさんついていた。狐に化かされたという。
類似事例

キツネ
1975年 宮城県
夜水引きに行って焚き火をしていると、むこうにきれいな女が座っていて尻を出して気をひいていた。狐に違いないと思い、杖で女の頭を叩いた。狐が二匹、肩車をして女に化けていたのであった。二匹とも一目散に逃げた。
類似事例

キツネ
1977年 福島県
法印様が法螺貝で寝ていた狐を驚かせた。その後、明るかったのに急に暗くなり、法印様は一軒の家に宿を求めた。家には若い美人と老婆がいた。老婆に乞われて水をやろうとした法印様は、川にはまって死んでしまった。狐を驚かせたので。狐に化かされて死んだという。
類似事例

キツネ,オンナノシニン
1939年 岩手県
法印が法螺貝で狐を驚かすと沢に落ちてしまった。法印が宿をこうた家で留守番をしていると、死体が起き上がって迫ってきた。気が付くと法印は沢に落ちていて、自分が狐にだまされていたのだとわかった。
類似事例

キツネツキ,キツネ
1997年 大阪府
狐が憑いた娘がいて、そこに老婆が現れ呪文を唱えると狐は払われた。また夜に狐に騙されて道に迷ってしまい、いつまでたっても帰路が見つからなかった。やっと見つけると、足は泥だらけであった。
類似事例

キツネ,タヌキ
1998年 奈良県
お祖父さんが川で魚釣りをしていた。釣った魚は横に置いていた。すると、家が火事になったように見えた。慌ててお祖父さんが家に行ってみると、火事になってはいなかった。戻ってくると、魚が全部盗られていた。狸か狐かが騙したのだろう。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
自分だけは狐に騙されないと思っていた人が、魚を買った帰りに八日市への間でよく狐が騙す場所に通りかかると、昼なのに暗くなり、提灯の灯が見えた。そこへいくとお婆さんがいて、その人はそのままそこで寝てしまったが、起きてみたらまだ昼間で、魚を盗まれていた。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内