ムジナ 1974年 宮城県 ムジナが二匹で肩車をして女に化けたが、正体がばれて殺された。
 類似事例 |
|
タヌキ 1986年 新潟県 狸が男に化けて女と密通していた。殺せと言われたがかわいそうだと思って、苦しんだ。しかし最後には殺してしまった。
 類似事例 |
|
キツネ 1939年 青森県 祭りの日に狐と間違えられた子が爺さんに叩き殺される。その後、爺さんはおかしくなって死んだ。
 類似事例 |
|
クビナシ・クビキリジゾウ 1986年 埼玉県 人の身代わりになって首を切られた。
 類似事例 |
|
クビナシ・クビキリジゾウ 1986年 埼玉県 人の身代わりになって首を切られた。
 類似事例 |
|
ムジナ 2001年 新潟県 狢の姿が前に見えても、本体は後ろにいる。狢に追いつこうとして倒れると、後ろの狢に憑かれて狢憑きになる。
 類似事例 |
|
ムジナ 1998年 福島県 1人で小屋に泊まっていた男のもとに、毎晩娘に化けた狢が通ってきた。そして男はだんだん痩せていった。そこで、心配した他の2人が狢を棒で殴り殺した。
 類似事例 |
|
キツネ 1938年 青森県 化け方を教えてあると人にだまされ、狐が叩き殺される。逃げた子狐が古狐から屋根の上で橇乗りすると人間が死ぬと教えられて実行するが、三年味噌をつけた金火箸で返り討ちにされる。
 類似事例 |
|
キツネ 1938年 青森県 人間に化けた狐が物持の娘を嫁にもらおうとするが、正体が露見して皆殺しにされた。逃げた狐が仇討ちのために屋根の上で橇乗りしようとするが、杵に油を塗って焼いたもので尻を疲れて殺された。
 類似事例 |
|
キツネ 1953年 新潟県 狐が人間に化けて、バロウバロウと鳴いているのを、背負ってきてあぶったら尻尾を出したので焼き殺した。
 類似事例 |
|
ムジナ 1967年 茨城県 山の中腹に狢が住んでいた。近くの池で通行人を化かそうと人に化けていたら、反対に人に化かされて、池に落ちて溺死してしまった。以後、池の水がゴボゴボと鳴り、ゴボゴボ池と呼ばれるようになった。
 類似事例 |
|
カワウソ 1948年 新潟県 獺の怪が出るところがある。ある夜、女に化けて出てきたので追い廻して捕まえた。何度も激しく叩かれたが、いっこうに正体を現さない。そのうちに夜が明け、女の髪だと思っていたのは草であった。しかし叩かれた跡はしっかりと残っていた。
 類似事例 |
|
オオザル 1986年 大分県 大猿が神官に化けて人を襲った。
 類似事例 |
|
キツネ 1938年 青森県 人間に化けて娘を嫁にもらおうとした狐がいたが、正体が露見して皆殺しにされた。逃げた狐が茸に化けて仇を討とうとするが、煮干を入れて煮られて殺された。
 類似事例 |
|
ムジナ 1972年 千葉県 後ろから話し声がするので振り返ると誰もいない。また前を見ると声がする。家に帰るまでその繰り返しだった。ムジナに化かされたらしい。
 類似事例 |
|
キツネ,シニン 1938年 青森県 ある人がいたずらで狐を驚かすが、あとで仕返しに狐に化かされ、死人と格闘している幻を見せられ、薮の中で馬の踏を振り回させられた。
 類似事例 |
|
キツネ,タヌキ 1939年 佐賀県 狐と狸が化かしあいをした。狸が化ける番になって、犬を連れた猟師が現われた。狐は狸が化けたものだと思っていたが、本物の猟師だったので、狐は撃たれてしまった。
 類似事例 |
|
タヌキ 1973年 岩手県 昔、ある人が山仕事で火を焚いていたら、狸が化けた女が来て火に当たった。狸は気持ちがよくなって正体を現してしまい、殺された。
 類似事例 |
|
キツネ 1938年 青森県 爺に化けた狐を婆が機転を利かせて捕らえ、村人皆で殺してしまった。
 類似事例 |
|
ヤマドリ,バカサレタハナシ 1981年 和歌山県 谷で山鳥を見て捕まえようとした人が、どんどん奥に誘われて夜になってしまった。何かが山鳥に化けていて、化かされた。
 類似事例 |
|