国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ジゾウ
1939年 京都府
女中が男の子の寝小便で困っていたが、その子を連れてこの地蔵に詣ると満願の日の朝から寝小便をしなくなった。

類似事例(機械学習検索)

チチモチジゾウ,タタリ
1985年 福岡県
ある時、川で子供が乳持地蔵を洗っていた。これを見た男がこの子供を叱ったところ、男は地蔵に祟られた。座頭さんにおうかがいをたてると、地蔵さんが子供と遊んでいるのを邪魔したせいだと言われた。
類似事例

コソダテジゾウ
1987年 長野県
和の東上田にある。昔,仲のいい夫婦がいたが子供がいなかったので,家の近くの地蔵さんに子供を授けてくれるよう一日も欠かさずお参りした。何年か経ってついに女の子が生まれ,大変可愛がっていたが,3つのとき流行病で亡くなってしまった。ある夜,お地蔵様の所へ行って見ると,石の地蔵様から光が出ているように見え,何処からともなく仏様の声が聞こえた。「お前達の娘はこの地蔵に生まれ変わった。この地蔵を娘と思って育てなさい。」というので,夫婦はそれから明るくなって地蔵さんの世話をした。
類似事例

ジゾウアソビ,ジゾウツケ
1967年 福島県
大病人のあるときや紛失物のあるときに、村の女たちが集まり子どもを中におき、幣をもたせて「南無地蔵大菩薩おつきやれ」と唱えると地蔵がつく。これにいろいろと尋ねる。
類似事例

ヨナキノマジナイ,(ゾクシン)
1961年 愛媛県
夜泣きの神でもある便所の神に願をかけると、夜泣きが治るといわれている。
類似事例

ニュウジョウヅカ
1994年 千葉県
入定塚にまつわる民間療法として、塚にあげた線香の灰を寝小便する子の股につけると治るという。
類似事例

ベンジョガミサマ
1982年 東京都
便所神様も女性には大切な神様で、便所をきれいにすると良い子が生まれる。
類似事例

メヒキジゾウ
1918年 徳島県
預けられていた地蔵が欲しくなった仏師が、2体地蔵を作って取りに来た総代に本物を選ばせた。総代が目を開けた地蔵を見て本物を当てたところから、評判となって安産祈願に多くの女性がやって来るようになった。
類似事例

カッパ
1957年 新潟県
子供を河童に取られて困ったので、川端に石地蔵を建てて祈った。以来、河童の害はなくなったので、この地蔵を河童地蔵と呼んでいる。
類似事例

アナジゾウ
1939年 京都府
穴地蔵は足痛に霊験があるといわれ、飛脚がこの前を通るときには必ず線香を供えた。また、小児の瘡にも効験があるお言われる。
類似事例

ジゾウ
1986年 滋賀県
地蔵は子供に関する頼み事は何でもきいてくれる。お供えとしては少しお金をあげたりする。
類似事例

ジゾウサマ
1955年 静岡県
子どもが夏の暑い日、沼に水泳に行くと地蔵様がすすけていた。何人がかりでも動かないので、地蔵様が怒ったといって、僧を呼んで読経させたら動いた。
類似事例

ヨナキイシ
1929年 滋賀県
子供が欲しい夫婦が、毎晩天に向かって祈っていた。あるとき夜星が胎内に入る夢を見て妊娠して、男の子を産んだ。あるとき僧が来て、子供の泣き声が経に聞こえる。この子供をもらえないかと言った。その代わりに何でも叶えてくれる一つの石を置いていった。この石は夜中になると「丹生にいのう」と泣いたという。子供は大僧正になった。
類似事例

ゴリンヅカ
1971年 岐阜県
話者の祖父が五輪塚の草刈りをしたら、小便が出なくなり、寝糞を垂れるようになった。瑞浪の祈祷師に見てもらうと、五輪塚に線香を上げてお参りしろと言われた。その通りにしたら治った。
類似事例

トオリガミ,〔ジュウニサマ〕
1938年 福島県
ある女性がひどく病んだので旅の占者に見てもらうと、十二様が通うところに小便をしたためだということで、祓ってもらうと治った。
類似事例

コヤスジゾウ
2001年 奈良県
桶屋の一行が地蔵の前を頭を下げて通ったところ、嫁が妊娠した。その後、乞食が地蔵のお堂で寝ていると、お坊さんが馬から下りてきて、田山で生まれたという子供の話をしていた。乞食が確かめに言ってみると、それは桶屋の家で、それからその地蔵は子安地蔵と呼ばれるようになった。
類似事例

オジゾウサマ
1986年 埼玉県
浦和市太田窪に子供のない人がいて地蔵堂までお参りに来ていた。ある日お地蔵様が枕元に立ち、「浦和の原山のお地蔵様もここのお地蔵様と同じだから、原山にお参りしなさい」と言った。
類似事例

ジゾウ
1986年 滋賀県
地蔵堂の地蔵は子供の神様で、この堂の前では絶対に子供は怪我をしないといわれ、昔から地蔵堂の辺りは子供の遊び場となっていた。今でも幼稚園の送迎バスがここに止まったり、何かと子供が集まる場所となっている。
類似事例

ベンジョガミ
1960年 宮崎県
便所にも神棚があり便所の神を祀っている。箒神と便所神が来ないと産はできないという。また、便所掃除をよくする妊婦は産が軽いとも言う。
類似事例

ベンジョガミサマ
1982年 東京都
身重の人が便所の掃除をきちんとすると、器量の良い子が生まれるという。お産に立ち会う便所神様がきれい好きなので、喜ばれるのだ。箒神様という神様も、やはり女の神様だという。
類似事例

ヨナキイシ
1984年 長野県
急に流れて来た大石が、夜な夜な子供の泣き声を立てる。山から押し流されてきた石は、その間に幼児を圧死させていたことが分かり、石の上に地蔵を置くと、泣き声がやんだ。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内