(ゾクシン),オニ 1936年 栃木県 嘘をつくと、鬼に舌を抜かれるという。
類似事例 |
|
エンマサマ,(ゾクシン) 1931年 (不明) 嘘をつくと閻魔さまに舌を抜かれるという。
類似事例 |
|
(マジナイ) 1957年 山梨県 抜歯したときは「鬼の歯と取替えてくれ」という。
類似事例 |
|
オニ,(ゾクシン) 1932年 大阪府 大阪府三島郡豊川村では、嘘をつくと、地獄で鬼に釘抜きで舌を抜かれる。
類似事例 |
|
カワウソ 1979年 岐阜県 川に遊びに行くと川うそに尻を抜かれると威された。
類似事例 |
|
ヒルムカシノキンキ,オニ 1987年 長野県 昼間,昔話を語ると,鬼に笑われる。
類似事例 |
|
クチブエ 1998年 静岡 夜中、口笛を吹くと鬼もしくは蛇が来る。
類似事例 |
|
(ゾクシン),オニ,ネズミ 1933年 栃木県 歯が抜けた時は、「鬼の歯より私の歯のほうが先に生えろ」もしくは「鼠の歯になーれ」と言いながら、上の歯は縁の下に、下の歯は屋根に投げる。
類似事例 |
|
オニ 1941年 秋田県 鬼が屁をひって死ぬのは怖くて、可笑しくて、悲しい話である。
類似事例 |
|
ヒヒ 1990年 秋田県 黒沢の三十人小屋では、ヒヒが女に化けて29人の舌を抜いた。最後の人は逃げて熊に助けられたので、熊野山神社に熊を祀った。
類似事例 |
|
ゲジキ 1976年 げじになめられると髪が落ちるという俚諺があるが、これは虫のげじのことではなく、下食という鬼になめられるということであるだろう。
類似事例 |
|
オーカメサマ,オクリオオカミ 1956年 神奈川県 狼を呼び捨てにしたり悪口を言ったりすると食われると信じられている。道であってもしっかりしていると食われないが、転んだりするとついてきた狼に食われる。
類似事例 |
|
ヒヒ 1990年 秋田県 黒沢川で木切りをしていて、百物語をしたらヒヒが来て寝ている人から舌を取った。逃げた人は熊に助けられたので、熊を祀った。
類似事例 |
|
クロサワノサンボンアシギツネ 1990年 秋田県 山の炭焼き小屋で百物語をして寝たら、化物が来て寝ている人々の舌を順に抜いていった。最後の30人目の人が鉈で足を切った。それが3本足狐だという。
類似事例 |
|
(ゾクシン),タマシイ 1998年 静岡県 柳の木の下で親指を立てると、魂が抜かれるといわれる。
類似事例 |
|
セッチン,カワヤガミ,タタリ,(ゾクシン) 1915年 栃木県 雪隠で唾を吐くと厠神に祟られて口の中を患うという。
類似事例 |
|
タヌキ 1958年 徳島県 狸に化かされた際は、眉毛に唾をつけるとなおる。
類似事例 |
|
(ゾクシン),キツネ 1938年 福島県 眉に唾をつけると狐に化かされない。
類似事例 |
|
オニ 1996年 新潟県 鮭がたくさん上ってきたが、近くの山の鬼が現れ、鮭が登ってくるところに立ちはだかって、手づかみにして食べた。この時鬼が発する声を聞いた者は、血を吐いて死ぬといわれた。
類似事例 |
|
オニ,セキ 1979年 昔から「人が死ぬと鬼となり、鬼が死ぬと聻となる」といわれている。
類似事例 |
|