国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヒカリダマ
1979年 山梨県
上野原のAさんはヒカリダマを焙烙でつかまえて後にお金持ちになった。

類似事例(機械学習検索)

イエニデルヨウカイ,ヒカリダマ
1987年 長野県
家にはヒカリダマがでる。
類似事例

ヒカリダマ
1982年 宮城県
話者はヒカリダマを見たことがある。権現様から直径1mくらいのヒカリダマが飛んできて、伏せた頭をかすめて後ろの水面で散り、また30㎝くらいになって飛んで行ったという。
類似事例

ヒカリダマ
1982年 宮城県
宝泉寺の上に、祭りの日にヒカリダマが出る。
類似事例

ヒカリダマ
1982年 宮城県
ヒカリダマが海から出て飛んで出て、小学校に降りるのを見た人がいる。
類似事例

カミカクシ
1983年 千葉県
カミカクシ(神隠し)で、Aさんが4・5才の頃、祭りの日にいなくなったので、村中で捜した。大雨が降った後、Bさんの親のおばあさんが畑に行って、大きな椎の木の木の根元で泣いているAさんを見つけた。
類似事例

ヒカリダマ
1987年 長野県
夜中,子供が寝る前に小便で外にでるとヒカリダマがでる。
類似事例

カンノンサマ
1983年 山梨県
Aさんの「うちの守り神さん」である観音様は、馬頭観音と石である。Aさんの夫が太平洋戦争で品川を発つ時や戦死したときに観音様が夢枕に立った。
類似事例

ヒカリダマ
1982年 宮城県
小泉川の河口近くで、ヒカリダマが海から出て飛んでいくのを見た人がいる。
類似事例

ヒトダマ,ヒカリダマ
1952年 神奈川県
人魂をヒカリダマともいう。人魂を懐に入れると、金ができる。
類似事例

カッパ
1930年 宮崎県
河童は金持ちであり、金持ちの河童は害をなさない。貧乏になると、人間の生胆をとる。
類似事例

カンノンサマ
1983年 山梨県
Aさんの「うちの守り神さん」である観音様は、馬頭観音と石である。去年、隣のBさんの息子が交通事故にあったが、その2日前に観音様が倒れて、息子さんの傷の場所と同じところに泥がついた。その前日にAさんの夢枕に観音様が立ったが、意味が理解できなかった。
類似事例

(ゾクシン)
1942年 不明
墓地の跡に家を建てると金持ちになる。
類似事例

オノウ
1985年 山梨県
お正月の14日の晩にオノウってお祭りの太鼓や笛の音が聞こえる。小御嶽から聞こえるのか、Aさんのおばあさんなんかが聞き、Aさんも聞いたような気がする。昼から聞こえるという。
類似事例

キツネ
1931年 山梨県
婆が山へ行ったとき狐に憑かれて、馬鹿になって帰ってきた。そこで小豆粥を食べさせて、焙烙を焼いてかぶせたりして、2日ばかりしてやっと正気に戻った。
類似事例

キツネ
1989年 山梨県
Aさんのお姉さんが下へ買い物に出た。帰ってくる頃にAさんが迎えに出ると、稲又という川のところに来たのが見えたが、いつまでも川のところをウロウロしている。何をしているのかと聞くと、道が途中で消えてしまい上へいかれないという。声をかけると覚めて道がわかるようになった。狐に化かされたのか。
類似事例

クダギツネ
1984年 山梨県
Aさんが小さい頃に、お蚕がひとりでになくなるということがあった。それはクダ狐が食べたという。
類似事例

カッパ
1985年 愛媛県
河童をつかまえてさんざんにいじめたら祟りがあったので、神社に河童を祀った。
類似事例

タタリ
1965年 宮崎県
ある金持ちが人を殺した。殺された人がたたり、その金持ちの家で生れたの子どもはヒゴばかりであった。
類似事例

イナリ,キツネツキスジ
1979年 愛知県
突然金持ちになると、稲荷さんがはいったと言う。狐憑き筋の家からは嫁を迎えることを避ける。
類似事例

オノウ,オテングサン
1985年 山梨県
小御嶽神社の山の山頂に1月14日に主上が集まって小御嶽山にオノウをあげるので、晩に太鼓や笛の音が聞こえる。Aさんも昔は青年会で集まって聞いた。Aさんの父親の年まわりの人には信じていた人がいて、1月14日にはオテングさんに叱られちゃ困るからといって山には全然行かない人がいた。
類似事例

カンノンサマ
1983年 山梨県
Aさんの「うちの守り神さん」である観音様は、馬頭観音と石である。隣のおばあさんが1万円をなくしたときにある場所を教えた。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内