国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1985年 山梨県
昭和15、6年ごろ、Aさんが映画を見た帰りに、はぐれて1人でくると、寒くなった。Bさんのところの道の坂の途中まで来ると、頭だけ大きくてちっちゃいものが前をゆく。前にムジナやキツネが人を操って化かすときには、後ろで操作すると本で読んだことがあったので、カーブを曲がるとき後ろを見たら猫のようなちっちゃなものがおり、前のものはいなくなっていた。気がついたから何もされなかったけれども、気がつかなかったら、きっとどっか連れて行かれて迷わされていた。

類似事例(機械学習検索)

キツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
昔、まだ雪が残っているときに老婆が行方不明になり、探したところ山の岩陰にいたがキツネが乗り移っていて追いつけなかったが、やっと捕まえて帰った。この老婆は座敷に寝ていても、外から自分の家に向かってくる人の名前を言い、またそれが当たっていたという。
類似事例

キツネ
1985年 山梨県
Aさんのすぐ上のおばあさんは、小学校の頃、吉田に親戚があって、歩いて峠を越して来たら、向こうの上がり口で傘をさしたきれいな娘さんだか、おばさんだかがいく。なんぼ来てもちっとも追いつかない。おしっこがしたくなったので、おしっこをひると消えてしまったので、おっかなくなって逃げて来た。その時は、親戚が鯖を買ってくれて持っていたから、キツネは欲しくなっていい娘に化けたのだ。終戦後は狐に化かされるなんて聞かない。
類似事例

キツネ
1983年 東京都
油揚げを背負って歩いていると、目に見えない何かがあとになり先になりする。あまりにこわいので途中の家に泊まって、迎えの2人と合流し、それでやっと安心して帰ってきた。キツネらしい。
類似事例

チッチ
1992年 宮崎県
昭和46年1月のこと。雨の日の午後六時ごろ、夜道を歩いていると、頭上でチッチッと鳴声がする。気に留めず歩いていたら、前後左右をチッチッチッチッと付き纏いだした。正体は見極めがたく、石を投げても効果がない。人家近くまで付きまとわれた。とにかく君が悪かった。村人に尋ねたら、「それはチッチというものだ。鳥だ」と教えられた。
類似事例

キツネ,タヌキ
1966年 栃木県
狐か狸かわからないが、道で人を化かすものがいた。大正12年のある夜、強気な男が道を歩いていたら自分の前を歩く娘に会った。怪しいと感じた男は、いきなり娘の尻のあたりをまさぐった。驚いた娘が飛び上がる拍子に男は尻尾を握った。娘は犬ぐらいの獣になり鳴き声をあげたので、哀れに思った男は手を離した。その後人を化かすものは出なくなった。
類似事例

ネコ,ウシノヨウナモノ
1990年 香川県
昔、伊予からの帰りにねむり谷へ夜中の1時頃さしかかったとき、道ぞいの岩の上にかわいげな猫がいた。車を降りて猫のところまで行ったら、牛のような赤土色のものがのっそりと歩いて行き、姿を消した。
類似事例

キツネ
1985年 和歌山県
あるお婆さんがキツネに化かされて、広い道を歩いていると思わされて山中に連れて行かれ、一晩中歩かされた。山中で寝てしまったら、畑のズイキの中で寝ていた。
類似事例

キツネノダマシ
1982年 三重県
昔、ムラから雑木林のほうを見たら、犬らしいものが見えた。見れば見るほど犬に見える。あとでそこに行ってみるとちょうど岩があり、その前の山菊が風にそよいでいたので、岩が犬に見えて動いていたように見えたのかもしれないが、どうしてもキツネのだましのようである。
類似事例

キツネ
1985年 山梨県
Aさんが娘の頃、おばあさんがお湯に行ったのを峠を越して迎えに行くのに、小さい息子を連れて行って、キツネに騙されて道に迷い、夜じゅう山を歩いて、足も傷だらけになった。
類似事例

キツネ
1983年 東京都
山の中を歩いていると、親戚によく似た人がいて、追いつこうとしたが、いなくなってしまった。キツネにだまされたらしい。
類似事例

ムジナ
1972年 千葉県
後ろから話し声がするので振り返ると誰もいない。また前を見ると声がする。家に帰るまでその繰り返しだった。ムジナに化かされたらしい。
類似事例

ケンムン
1979年 鹿児島県
幼い頃に、おかあさんの先を歩く頭の赤いものがいた。山のもので、頭を赤くしていたという。昼間にもいたが、こわくはなかった。
類似事例

キツネ
1998年 奈良県
1986年ごろのこと。バイクで山を通ったら春先なのに雪が積もったところに木がたくさん倒れていた。そのまま知らぬ山奥に迷い込んでしまい、大平尾集落に出てしまった。キツネの仕業。
類似事例

キツネ
1985年 山梨県
幾10年も前、Aさんの家の下の人が夏狩へ越す天神峠でキツネに騙されて、へんな所をよじ歩き、うちから見つけにいって、夜の10時頃に見つかった。
類似事例

キツネ
1977年 秋田県
年をとり頭のぼけた人が山菜取りに行き、歩いているうちに川が逆流する感じがしたり、寒気を感じたり、木を伐り倒す音を聞いたりして、自分がどちらに歩いていくのかわからなくなり、山の中を夜通し歩いた。キツネが朝になったら離れて、帰ってこられた。
類似事例

ヒトカゲ
1985年 徳島県
昭和五年頃の話。筆者が外で遊んでいると、父が帰ってきて「ちょっと前に人が通らなかったか」と言う。「誰も通らなかった」と言うと、父は「三間ほど前に人影が見えて追いつこうとしても追いつけないし、声をかけても返事がなかった」と言った。
類似事例

ムジナ
1983年 千葉県
昔は家がたくさんなかったので寂しかった。ずっとまっすぐいって「ここは寂しいな。」と思ってやって来ると、決まった家から、頭へ砂がザラザラとかかる。こりゃあと思っていると大男が出てくる。気がつく田んぼの中にいる。その男はムジナだった。
類似事例

キツネガヒトヲバカス
1990年 山形県
キツネが人を化かす。昔、校長先生が引っぱられて道に迷ってしまった。キツネには利口な人がばかされる。
類似事例

バケネコ
1976年 鹿児島県
山道で道連れを乞う女がきた。煙草をすすめると女は吸い口を噛み切って返したので化け物だと確信した。女を先に立たせ、後ろから両端をとがらせた棒で女のホトをめがけて突き殺すと、大きな猫が化けていた。
類似事例

タヌキ
1971年 高知県
山に向かって歩く狸を始めて見た。後ろから呼びかける者がいたが、誰かと聞いても返事をしない。一人で歩いていると、マントを着て前を歩く大きな人がいた。いくら歩いても追いつかなかったが、急に姿が見えなくなった。すべて狸の仕業だろう。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内