国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ホトケノカゴ)
2004年
盗賊が中将姫の庵を襲おうとしたが,仏が姫の周りを護っていたため果たせなかった。

類似事例(機械学習検索)

サンソン
1981年
九鬼大隅守が攻めて来て寺を焼いた時宝物が多々灰になった。その時三尊が猛火の中裏から飛び出し、庭の老梅に隠れて助かった。今はその三尊と梅の木が残るのみである。
類似事例

メイドウ,ホウリキ
2001年 奈良県
出生時から神仏の加護を受けている中将姫は、度重なる継母の企みを免れ、13歳の時に勅命により龍田川の鳴動を止める。出家の後盗賊教化や幽霊済度、衆生済度などを行い、多くの人が中将姫のもとで出家をする。
類似事例

タタリ
1983年 香川県
身分の高い美しい姫が一隻の船に乗って流れ着いた。姫は身重で、船の中にはきれいな衣装や立派な調度品が積まれていたが、悪人が餓鬼のように襲いかかったため、姫も財宝も海中に沈んでしまった。それ以来、不漁や病人続きとなり、仏のお告げで姫のたたりとわかったため、姫を祀ったところ災厄がなくなったという。
類似事例

(カワノメイドウヲトメル)
2004年 奈良県
中将姫は和歌を詠んで竜田川の鳴動を止め,龍田明神に対して朝家を守り衆生を導くことを誓わせた。
類似事例

リュウセンジノヘイアンブツ
1952年 鳥取県
かつて賊が龍泉寺の平安仏を盗んで屋外に出たが、いつまでも寺の周囲をぐるぐる廻るだけで、遠くには行けなかったという。
類似事例

ライゴウ
2001年 奈良県
中将姫は当麻寺で出家し,念仏の功力によって正身の弥陀如来の来迎を願う。すると6日目の尼に現じた阿弥陀が来迎し,曼荼羅が出来上がった。
類似事例

ダイジャ
2001年 奈良県
宝亀6年4月13日に、中将姫が往生の前日に説法をしていると継母が大蛇となって説法を妨げが、姫の念仏により成仏する。姫は予告どおり、翌日往生する。
類似事例

オヒメサマ,カスミ
1949年 福井県
戦国時代、ある城が落城しそうになった時そこのお姫様が死んで城を守ろうと自決した。敵の大将がそこに攻め込んだら霞みがかかって引き返すしかなかった。
類似事例

ホウリキ
2004年
中将姫は,継母の怨念を度々法力で退けた。
類似事例

アミダ
2001年 奈良県
16歳になった中将姫は后に定まるが、継母のあさましい最後に発心の思いを強め、当麻寺で出家する。姫は念力の効力により正身の阿弥陀如来の来迎を願う。6日目に尼と現じた阿弥陀如来が来迎し、曼荼羅が出来上がる。
類似事例

モウシゴ
2004年 奈良県
中将姫は長谷寺の申し子で,姫が3歳になった時夫婦のどちらかが死ぬといわれていた。出生の時には産室が光り輝き,薫香が薫った。また,その夜帝に夢告があり,僧に現じた千手観音が中将姫誕生の意義を説いた。姫は2歳の初言で女人成仏を予言し,3歳で勢至菩薩から直接仏道を伝授された。
類似事例

ウジガミ,クロゲノヨウカイ,ヒヒ
1934年 静岡県
氏神の祭日の数日前になると、年頃の娘のいる家に白羽の矢が立ち、人身御供とされた。旅の僧がこれを止めんとして、真夜中に見張っていると、黒毛の妖怪が出てきて「信濃の国の悉平太郎に知らすなよ」と言うのを聞いた。僧は悉平太郎を探し、翌年大犬を一匹伴ってきた。犬は狒々と戦いこれを倒した。
類似事例

キズイ
2004年
中将姫が弥陀を念ずると,曼荼羅の仏達が皆光明を放ち,殿舎楼閣が皆金色となった。
類似事例

ブツバツ
2004年
中将姫の生母紫前は,姫を養育したので本来の寿命よりも2年多く生きた。しかし仏罰を受けて死んだ。紫前は中将姫の授けた念仏によって極楽に往生した。
類似事例

(ゲンスケムジナ)
1984年 新潟県
源助貉が守護をしている半右衛門宅に盗賊が入ったが、一晩中人影が見えたり咳払いが聞こえて何もとることができなかったという。
類似事例

キツネ
1975年
天明8年の大火でも花山院家は焼けなかった。寝殿の屋根で烏帽子を冠し黄浄衣の者が数人で火を防いだとも、庭の稲荷社の狐が守ったともいわれている。
類似事例

(キョウガソウニナル)
2004年
瀬雲追善のため中将姫が十巻の経を書写すると,それが十人の貴僧となって地獄に落ちていた瀬雲を極楽に救い上げた。
類似事例

イド,シロ,オヒメサマ
1949年 福井県
丸岡の城が攻められて落ちそうになった時、お姫様が「自分の命を捧げますから、お城をお守り下さい。」と祈って城内の井戸に身を投げた。敵が総攻撃に移ると、井戸から霞が立ち登って城を隠してしまった。
類似事例

オオカミ
1940年 石川県
ある飛脚は御仏供様を食べたおかげで、狼に食べられず無事に帰宅できた。
類似事例

ダイジャ
1934年 京都府
大蛇が、ある寺の和尚を呑み込もうと近づいたところ、和尚の呪文によって動きを封じ込められた。その後、命を助けられた大蛇は恩義を感じ、水不足の土地に豊富な水をもたらした。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内